花粉症やアレルギー、ぜんそくに肌荒れ
下痢や便秘、不眠症、慢性疲労、腹痛、
などなど
何かしら身体の不調が慢性化している方!
それ【腸内環境の悪化】の影響が
おおいに関係してるかもしれません!
その名も
リーキーガット症候群。
リーキーガットとは
何らかのトラブルが原因で
腸に炎症が起こり、穴が開いたり
傷がついたところに、
消化・吸収されず、未消化の食べ物や
老廃物たちがその穴から漏れて
腸から体内に流れ出て
取り込まれてしまうことをいいます。
身体は、これを異物ととらえるので、
アレルギー反応を起こすのです
これ、悪化すると炎症がひどくなり
癌などの病気にもつながります
腸に穴って
考えただけでも
ゾッとするよね…
けど70%の人がリーキーガットになってる
らしい…
ほとんどやん!
と、思いませんか?
そりゃそうだと納得したのが、
リーキーガットを引き起こす原因なんだけど
偏った食生活、ストレス、
抗生物質・鎮痛剤の多用、
胃酸や消化酵素の不足による消化不良、
糖質やグルテンの過剰摂取、
食品添加物、カフェインやアルコールの
過剰摂取、精製炭水化物の過剰摂取
(白小麦など)
こんなの当てはまる人、
めちゃくちゃいますよね
私も、自宅では
添加物や小麦粉、白砂糖は
使わないようにしてるし
お薬も、よっぽどなことがない限りは
使わない。
けれども
完全にとらないようにするのは
なかなか難しいし
子供たちも
市販のお菓子やジュース、
パンも好きで食べる。
完全にとらないのは無理なので
選択できるものは
なるべく、とらないようにする。
そして不要なものを排出できる身体づくりを
心がけています
その中の一つ、オススメが
ボーンブロススープ
これ、鳥ガラ(骨)を使ったスープだしで
これさえ作っておけばこれで
味噌汁やスープを作るのとか最高に
美味しいのです
ボーンブロスは
腸の炎症を抑えて、隙間の修復に役立つので
先ほど上げた不調やアレルギーがある方は
是非摂取してほしいです
作り方なんかもめちゃくちゃ簡単です
みんなで、美味しく楽しく
腸活始めましょう~(^^)