体内クレンジングで
身体の中からキレイをつくる

美bodyクリエイター
田中えりな です

先日、サロン用LINEより
私と一緒に1日ファスティングにトライする
ご案内&受付をしました所

5名枠がお申し込みの開始前に埋まり、
追加3名もすぐに満了となりました

お客様とファスティング出来るのが
嬉しくて、楽しみすぎて

今からワクワクしてます


さて
今日はデトックスを助けてくれる
食材についてご紹介です

食材をご紹介しますが
あくまでも、基本 大事なのは
本来の身体がもつ生理機能、排泄機能が
しっかり働く事!

それが
一番のデトックスです


だから、体内で消化吸収がきちんとされる
土台づくりは必須です

生理機能が働くってどうゆうことか


それができて、以下の食材がより
効果的になると思ってくださいね



【デトックス食材  3タイプ】


①体内の有害物質の吸収を抑えるもの
  長ネギ・にら・玉ねぎ・にんにく

②有害物質の無毒化するを助けるもの
 ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ・大根

③有害物質の排出を促すもの
 りんご・ごぼう・キノコ・海藻


身体に溜まる老廃物については

日々の食事に簡単に
取り入れられるものばかりなので
積極的にとるようにしてくださいね(*^^*)





ラブラブサロンの場所ラブラブ
滋賀県湖南市
(詳細はご予約いだいてからご案内致します)

ベルインドエステ詳細


ベル脱毛メニュー詳細



サロンのご予約お問い合わせ
はこちら↓




オンラインメニューのご予約
お問い合わせはこちら↓


体内クレンジングで
身体の中からキレイをつくる

美bodyクリエイター
田中えりな です

先日、blogを読んで下さっているお客様から

「blog読んでたら、えりなさんに逢いたくなりました!」
って、めちゃくちゃ嬉しいメッセージを頂けて
舞い上がりました

このお客様が以前に、

blog読んでますよ。って さり気無く
お話しくださった事があり、
照れつつも嬉しかったのを思い出しました

こうやって
読んでくださる方が、一人でもいてくれるなら
書き続けよう!と励みになります

本当に感謝です


さて、今日は

「布ナプキン」を使い始めるにあたり、
やっておくといい事について。



最近、オンラインのみのやりとりで
お客様とお話しする事が続いてる中

わりと、多い質問が

「布ナプキン」について。
なんです


使ってみたいけど、実際のところどうなの?

布で血は漏れない?

使い勝手や、洗い方は?

などなど

心配な事や気になる事が
皆さんおありでしたので blogでもシェアします


まず、血は漏れないか?


これはかなり血液の量が多い方
(通常のナプキンでも漏れるような方)は

始めて、最初の頃は
漏れたりするかもしれません


私のオススメは


布ナプデビュー前から
経血コントロールと言って、トイレ時に
生理の血も一緒に出す練習をしておく事。

やり方は簡単で
生理時にトイレに行く度に
便をきばるイメージで血を出す。
という事をするのです
(とにかく踏ん張る!!)

そうすれば、自然にトイレの時に
血をまとめて出す事ができるようになり、
だんだんナプキンに付く血の量も
少なくなってきます


私も、今では1日中ナプキンを変えなくても
全然いける 血の量になってます。

これがめちゃくちゃ楽チン&快適なんです
(布ナプだと変えてなくても蒸れない!)


あとは、綿100とかの古くなった
ティーシャツやタオルを切っておいて、
布ナプキンの上にに敷いておく


とか、


布ナプキンの下に使い捨てナプキンを保険で
敷いておくとかね!


あと、夜だけはしばらく
使い捨てナプキンは使う。とか…


なんせ、
自分がストレスなく 
安心して継続出来る事が 
一番大切だと思います


私は、布ナプキンを小股に当てた感覚が
 心地良すぎたので
もうこれでずっといきたいと思い、


ずぼらな自分でも、継続して愛用できる様な
やり方で 少しずつ慣らしていきました。



今では夜も布ナプキンのみだし
使い捨てナプキンは一切使っていない。


生理痛も緩和したし
生理中の不快感も一切ないし
生理期間も短くなったし
ナプキンかぶれで痒くなったりもないし
ナプキン買わなくて済むし


結果
本当に布ナプキンに
して良かった

です。

私が良かったから
身近な人達にはめちゃくちゃオススメを
していますが


絶対こうしなきゃいけない。は無いし

布ナプキン使いたいなぁという方は
是非、気軽にトライしてみて欲しいです


洗い方とかも、質問あったので
また布ナプキンについての第2弾
書くかもしれないW


ラブラブサロンの場所ラブラブ
滋賀県湖南市
(詳細はご予約いだいてからご案内致します)

ベルインドエステ詳細


ベル脱毛メニュー詳細



サロンのご予約お問い合わせ
はこちら↓




オンラインメニューのご予約
お問い合わせはこちら↓


こんにちは

体内クレンジングで
身体の中からキレイをつくる

美bodyクリエイター
田中えりな です



花粉症やアレルギー、ぜんそくに肌荒れ


下痢や便秘、不眠症、慢性疲労、腹痛、

などなど


何かしら身体の不調が慢性化している方!





それ【腸内環境の悪化】の影響が

おおいに関係してるかもしれません!



その名も

リーキーガット症候群。





 リーキーガットとは


何らかのトラブルが原因で


腸に炎症が起こり、穴が開いたり

傷がついたところに、



消化・吸収されず、未消化の食べ物や

老廃物たちがその穴から漏れて

腸から体内に流れ出て

取り込まれてしまうことをいいます。




身体は、これを異物ととらえるので、

アレルギー反応を起こすのです




これ、悪化すると炎症がひどくなり

癌などの病気にもつながります





腸に穴って

考えただけでも


ゾッとするよね…



けど70%の人がリーキーガットになってる

らしい…



ほとんどやん!

と、思いませんか?



そりゃそうだと納得したのが、

リーキーガットを引き起こす原因なんだけど




偏った食生活、ストレス、

抗生物質・鎮痛剤の多用、

胃酸や消化酵素の不足による消化不良、

糖質やグルテンの過剰摂取、

食品添加物、カフェインやアルコールの

過剰摂取、精製炭水化物の過剰摂取

(白小麦など)




こんなの当てはまる人、

めちゃくちゃいますよね




私も、自宅では


添加物や小麦粉、白砂糖は

使わないようにしてるし

お薬も、よっぽどなことがない限りは

使わない。



けれども

完全にとらないようにするのは

なかなか難しいし



子供たちも

市販のお菓子やジュース、

パンも好きで食べる。


完全にとらないのは無理なので


選択できるものは

なるべく、とらないようにする。


そして不要なものを排出できる身体づくりを

心がけています



その中の一つ、オススメが



ボーンブロススープ


これ、鳥ガラ(骨)を使ったスープだしで

これさえ作っておけばこれで

味噌汁やスープを作るのとか最高に

美味しいのです



ボーンブロスは

腸の炎症を抑えて、隙間の修復に役立つので

先ほど上げた不調やアレルギーがある方は


是非摂取してほしいです


作り方なんかもめちゃくちゃ簡単です


参考にしてるレシピはこちら





みんなで、美味しく楽しく

腸活始めましょう~(^^)




ラブラブサロンの場所ラブラブ
滋賀県湖南市
(詳細はご予約いだいてからご案内致します)

ベルインドエステ詳細


ベル脱毛メニュー詳細



サロンのご予約お問い合わせ
はこちら↓




オンラインメニューのご予約
お問い合わせはこちら↓