【食育リレーブログvol.53】新年度ご挨拶と、グルテンフリー米粉パンのはなし | ママスタート・クラブ(Momstart club) ブログ

ママスタート・クラブ(Momstart club) ブログ

名古屋市を拠点として活動を行っている育児支援団体「ママスタート・クラブ」のスタッフがお届けするブログです。
子連れで参加可能な講座やイベント情報の発信、講座内容のレポートや活動情報などをお届けします。

平成さいごとなる今月も、食育プロジェクトよりリレー形式で、ブログをお届けします。

毎月19日は食育の日、

4月は、手しごとだいすき、丹羽が担当です♪

 

食育プロジェクトは、今年度も食育リレーブログをお届けさせていただきます。

プロジェクト代表を、加藤より、私 丹羽が引き継がせていただきました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

私たちプロジェクトメンバーも、こどもの成長と共に、

食への思い、気になること、考えたいこと、どんどん変化してきました。

 

取り扱いたいテーマや考えも、赤ちゃん育児、乳幼児、小学生、中学生…自分たちも年齢を重ねる中で、これからも変化していくと思います。

 

今まで、ママスタートクラブのコンセプトでもありました、0~3歳くらいのこどもの育児に役立てられるような情報、

自分が育児の中で知りたかったこと、体験などなど、扱ってまいりましたが

これからは、食、生きること、暮らすこと、産み育てること…

食べることは生きること!食を大切にしていきたいという根っこは変わらず

少し幅を広げたテーマも取り入れながら、お届けしていけたらと考えています。

 

メンバーは、

転勤族で名古屋→東京在住、公立中学校家庭科講師 加藤

自宅料理教室も開催中♪管理栄養士 清水

手しごととアート大好き・健康オタクな作業療法士 丹羽

 

ときどき、家庭的保育のプロフェッショナル・チャイルドマインダー いとさっちゃんがゲスト登場し、

お届けしていきたいと思いますドキドキよろしくお願いいたします。

 

 

 

新年度、新入園のお子さん、お母さん

もしかしたら、小麦アレルギー等で米粉パンを持参するお子さんは、みえますか?

そういった子だとお弁当持参の園や、対応可能な園に入園されているかもしれませんが…

 

もし、米粉パンの扱いに迷う方がみえたら!と思い記します。

グルテンフリー生活がしたい方、米粉パンが好き♪お弁当にも使いたいという方にも…

 

 

市販品を購入しても、自分で焼いても、米粉パンの扱いは、冷凍がらくちんです。

 

冷めたらラップでぴったり包む。

冷めてから、カットする。

1日分ずつ、ラップで包んで冷凍庫へ。

 

持っていくときは、加熱して、荒熱が取れたらまたラップをして、持参。

米粉パンは固くなりやすいので、ラップが大切です。

(どれだけラップが必要なのかというジレンマ)

 

 

ちなみに、食パンの場合、市販の米粉100パーセントのものと、自分で焼く場合と、

費用はあまり変わらない印象です。

でも、自分で焼くほうが、焼き上がりはやや多く、大きくできる印象。たっぷり食べたいときに♪

手間はかかりますのでどっちもどっち、気分で併用しています。

 

我が家の米粉パン生活が、どなたかのお役に立てたらうれしいです。

 

米粉パン、食べ応えがあり、やさしい甘味でおいしいですよ。

サンドイッチにもできます。

 

たま~に自分で焼くときは、白神こだま酵母を使っています照れ

材料は、パン用米粉、酵母、塩、砂糖とお湯(発酵用)、油のみでシンプルに作れます。

 

 

米粉といえば、"おこしもん"、我が家も作ってきました♪

米粉を使った「もったいない精神」の文化と、お手製手彫りの木型に、愛知県民の手先の器用さが生かされた、素朴な食べ物。

材料は、米粉とお湯というシンプルさキラキラ

名古屋市博物館でのおこしもん作りは、おこしもんの歴史のお話も聞けます

 

愛知県の一部の地域の、雛祭りのお供え…私にとってはこどもの頃のおやつや朝食にも登場した、なつかしの味です。

木型からこん♪とおこすので"おこしもん"、だそうです。

 

食育PJT にわちさと