昨日の記事の続きです。
これは布用絵の具を使って
描いています
水性絵の具でもたぶん
大丈夫だとは思うんですが、
実際に使いたい気持ちが
大きかったので(息子も私も)
念のため、こちらに。
たくさんの色があるので、
学校の絵の具セットのように
たとえば12色使って
好きな色を使う~でも
よかったんだけど。
せっかくなので、
遊びながら学びにしたい
そう、絵の具の三原色です
赤、青、黄、に白。
この4色で欲しい色を作ります。
グミを作るお菓子でも
そんな感じ(欲しい色を作る)
のがありましたが、
子どもは案外と楽しんでくれます
オレンジや緑は
グミでも作ったことがあったし
前回のを覚えていたのかな
スムーズに作れていましたが
バランスは難しいらしく
それもまたいいよね
「茶色がほしいな~どうやるの?」
「まずオレンジを作って~、
そこに暗い色(青)を混ぜると
いいかもしれないね。
じゃあ、オレンジはどう作る?」
「えーと、、、赤と黄色!」
パレット(もしくは紙皿など)で
実験開始です
色の組み合わせの他にも
布だから、紙とは描き心地が違い
すぐに吸いとられちゃうから
水の量を調整する必要があるな。
同じ筆でも、筆を寝かすのと
立てるので描ける線の太さが
ずいぶん変わるんだな。
緑を使っている間、
何回か混ぜながら色を作るから
同じ色にはならないんだけど、
それがかえって絵に
良い表情を与えることになるな。
などなど、
学ぶポイントはたくさんあります
布用絵の具はぺんてる製。
バラ売りしてくれてるのが
ありがたいですね
あ、ひとつ注意しなきゃなのは、
布用絵の具、
パレット洗っても落ちませんw
はじめ、パレット使って
しばらーく(乾くまで)
置いてしまったので
布用絵の具専用にして
何度か使ってますが←
紙皿で代用するといいと思います
筆は100均で、
水バケツやパレットは
紙コップと紙皿で
用意できますよ
100均でだいたい材料調達できる
のでほんと有難いですね
手ぬぐいは私の趣味で
晒が家にありましたが、
なければ白いハンカチでもいいし、
Tシャツやトートバックなんかも
いいですよね~
ぜひお試しください
ぺんてる ファブリックファン 布描きえのぐ 単色12ml しろ 【自然乾燥/アイロンいらず】 |
ぺんてる ファブリックファン 布描きえのぐ 単色12ml あか 【自然乾燥/アイロンいらず】 |
ぺんてる ファブリックファン 布描きえのぐ 単色12ml あお 【自然乾燥/アイロンいらず】 |
ぺんてる ファブリックファン 布描きえのぐ 単色12ml きいろ 【自然乾燥/アイロンいらず】 |