赤ちゃんも平等です | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


今日は「躾」のお話ですひらめき電球


ということで、

テーマがテーマなだけに

答えはありません。

それぞれの家庭によって

考えがあって当然ですし、

国によって文化も違います



ただ、私自身は、

ご紹介しているこの育児法の

基にある考え方に賛成するところが多く、

実際とても理にかなっていると思えるので

「何がなんでもこれがいいんだ~

とまではいいませんが、

いいなと思ったことは素直に

取り入れるようにしています


それに、

「あ、やっぱり何か違うな」

と思ったらその時点で

やめればいいことですもんね


{6A401EDC-411A-4F89-BA09-8A78DC44FCA5}


ところで南アフリカでは、

「赤ちゃんだから・・・」

ということを理由に

教えなければならない

ルールを先延ばしにする

ということはありません。



ぶどう赤ちゃんは小さな大人、

ひとりの人として扱う。

大人同士が話しているときに、

小さな子どもが「ねぇねぇママ~」

と話しかけてきました。

すると「今は話している途中だから」

と言って相手をしません。そして

その会話がひと段落したら、

「お待たせ、何だった?」と聞くのです。

反対に、

子どもとママが話しているときは

ママのお友達(大人)も話しかけずに

順番を待ちます。



ぶどうルールは必ず教える。

赤ちゃんだからわからない=今は

教えても仕方ないとは考えておらず、

赤ちゃんだからこそ、

はじめにきちんと”こういうものだ”と

教えることが必要と考えられています。



ぶどうとは言えできないことは
もちろん助けるし、
能力的にどだい無理なことは
そもそも言いません。

例えば、

食事のマナーや時間のON/OFFのめりはり、

おもちゃの片付けなどは1歳前からでも

きちんと教えます。


その代わり、

トレイトレーニングは2歳頃まで

待ってもいいとされていて、

プールなどはどこに行っても 

水遊び用おむつの着用が可能

だったりします。(おむつが取れるのは

まだまだ先だけど水遊びは必要なことだ

と考えられている)




そしてこれは

公共の場にも一緒に出かけたいし、

その時に周りの迷惑になるような

子どもにはしたくないという

想いもあるんじゃないかな~と

現地の友人たちを

見ていて感じました



{70FA6AE0-722A-4CF8-A9B6-F00ED727E78D}



いま挙げたことは細かい例ですが、

何気ない日常のひとつひとつに小さな、

だけど

子どもの躾には大事な秘密ヒミツ

あるような気がします。

コツと言ってもいいかもしれません。



実は自分が子どもを持つよりずっと前から、

どうして現地の子たちは公共の場で

こんなに聞き分けがいいんだろう

と感じていました。


レストランや飛行機、または

ショッピングモールなどで

ギャンギャン泣いたり

ぐずったりしている子を

あまり見かけないな~と

思っていたのです


それから友人宅でのバーベキューのとき、

彼らの子ども達は19時すぎると

「時間だから」と

おやすみ~と言って本当に自分の部屋に

すんなり行くんです

信じられない~


普通はまず、

「まだ寝たくない~」ですよね



でも、実際に私も現地で

この育児法を知るうちに

あ~そういうことなんだな~

腑に落ちました



別に特別なことはないんです。

日常の小さなことからも
”自分をコントロール
できるように”
大人の一貫した態度があるのです



寝かしつけも「躾」ですから
ぜひ大人の一貫した態度をもって
赤ちゃんに教えてあげたいですね




------------
関連記事はこちら↓↓







赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?




絶賛発売中ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104



大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ