何でスクイーズをそんなに買うのか? | 哲学メソッドの meta-コンサル(メタコンサルタント)

哲学メソッドの meta-コンサル(メタコンサルタント)

リゾーム社会で勝つための頭脳開発。好きなことで稼ぎすぎる人の秘訣、哲学を学ぶ。

哲学を土台に「売れる人」へ

メタコンサルタント きひる代表 松田幸子です。

お仕事や生活の視点が変わる色々を書いてます。

 

★ スマホ用 きひる公式アプリ URL

毎週水曜日アプリマガジン更新中!

 

★ 最新出版・イベント・セミナー

 

 
 

哲学カフェ「売らない勇気」
成功者の発想について。
自分の思考パターンを客観的に見る時間です。
抽象思考の参考にしてください。

1月29日(月)

 
定員:4名
参加費:3000円(1ドリンク込み)
時間:14:00~16:00
場所:ANAクラウンプラザホテル福岡 ラウンジ
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目3−3

お申込み・お問い合わせフォーム
 

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

 

何で?

何でそんなに同じものばかり買うの?

 

 

そのスクイーズとやら・・・・

 

ただニギニギするだけっしょ?

 

 

感触がいい・・・?

うん。見れば分かるけど・・・。

1個か2個でよくないですか?

 

image

サンタにもらった大きめスクイーズ達。他にもガチャで取ったの多数!

 

 

子供のあるあるですよね。

狂ったように同じ種類のものを買いまくる。

 

 

上の息子の時は「トーマス」でした。

その後、カードゲームにハマり、カード屋さんに行って数百円する中古のカードを買っていましたっけ。

 

 

 

大人でもよくありますね。

女性なら、靴やバックを沢山買ったりします。

 

男性は、初めから収集癖がある人が多いので、好きなものをずっとため込みます。

 

 

特にハマっている物なら、「新モデル」なんて言葉にはイチコロですw

 

ちょっとしたディテールの違いは、欲しくてたまりません。

 

 

 

恐らく、「凄く違う」より、「ちょっと違う」方がそそられるのではないでしょうか?

 

 

私たちはいったい、何を求めてそういう物にお金を使うのでしょうか?

 

 

 

 

人は、「違い」に魅力を感じているのです。

機能や実用性や心地良さなどは、もはや関係ありません。

 

 

むしろ、不便な方がいいくらいです。

そういう部分を「かわいい」なんて思えるほどですwww

 

 

 

そのような「違い」にどんな魅力を感じるのでしょう?

 

 

最も近い言葉は、たぶん「ステイタス」ではないかと思います。

 

 

 

もっと枠を広げるなら、「雰囲気」とか「イメージ」でしょうか。

 

 

その物が醸し出す「雰囲気」。

持っていると感じられる「イメージ」。

 

そういう物の「象徴」として、商品が形になっているのです。

 

 

 

 

その車に乗っているとリッチに見える

 

その服を着ているとオシャレな感じがする

 

それを持っていると通だと思われる

 

それを使っているとデキル奴っぽい

 

それを持っているとイマっぽい

 

 

そして最後は、それについて語ると、優越感を感じられる。

 

 

 

そいう「雰囲気」や「イメージ」に私たちはお金を使うのです。

 

 

「イメージ」を商品化・・・

例えば、お金持ち=ベンツ みたいなことです。

 

ベンツは、お金持ちの「象徴」という事になります。

 

 

 

哲学者ジャン・ボードリヤールは、そんな商品の事を「記号」と言いました。

 

私的には「マーク」と言った方が分かりやすいと思いますけどw

 

 

ベンツは、お金持ちマークですw

 

 

経済を活発にするなら、機能や性能なんてものはあまり考えない方が良さそうです。

 

それよりも、どんな「記号(マーク)」にするか・・・が最重要課題です。

 

 

私たちは記号を消費している

  ー ジャン・ボードリヤール

 

 

 

ここでは、マテリアル商材で考えましたが、見えない物も同じだと思います。

「学歴」なんてまさにそうですよね。

 

 

聞いている音楽、学んでいる事、読んでいる本、好きなアート・・・

 

 

そんなものにも「記号」があります。

 

 

 

話をスクイーズに戻しますが、娘はあれにどんな「記号」を感じているのでしょう?

 

 

娘は、ユーチューブにやたらと出てくるから欲しいのです。

 

 

好きなユーチューバーが持っていたので、仲間になりたくて欲しくなるんですね。

あとは、単純に感触が好きw

 

 

芸能人が使っているものが売れるのも同じ理屈ですね。

それによって、優越感を感じているのです。

 

 

 

 

自分の商品は何を象徴した「記号」なのか・・・?

これは面白い視点ですね^^

 

 

 

ポチっても優越感はないですけど・・・

1日1回ポチっと。
励みになります!

 
「ビジネス知育本 アンパンマンの掟」
売れない人が増える時代。
そこから抜け出す唯一の思考法。
 
電子書籍です
★お求めは Amazon で。
 
 

★スマホアプリ

ブログの内容を深堀したり、質問に答えたりする「アプリマガジン」を更新しています。

インストールはこちら

又はQRコードで

 

 

 

★初回5000円相談

 

ホテルのカフェでじっくりワンツーマンでお話いたします。

☑ 哲学セールスってどんなことを学びますか?

☑ 私のビジネスにも生かせますか?

☑ 哲学のことは何も知らなくても大丈夫ですか?

☑ どれくらいで結果が出せますか?

☑ 他にどんな方が学んでますか?

☑ いくらですか?

 

など・・・何でも聞いていただいて結構です。

が、これまでほとんどの場合、半分以上は軽い哲学講義になってしまいますw

お申込みフォームはこちら