やりたいことを優先する その2 | スピリチュアルに生きる!

スピリチュアルに生きる!

吃音・社会(社交)不安障害、脇見恐怖症など心の病で長年悩んできました。
問題だと思っていた事は問題ではなかったと気づき、今、自分の生きたい人生を創っています♪(*^^*)
夢の中で遊びます♪だってここは夢の中なんだから♪(*^^*)


自分の悩みの為に、回避行動ばかりしてしまう私あせる


本当は行きたい所や、やりたいことがあるのに、怖くて尻ごみしている状態でもありました(。>0<。)


だからと言って、何も出来てないわけでもなかったと思います。


自分の興味のあるもの、どうしても行きたい所、やりたい事はけっこうやってるような気がします(;^_^A


でも、息子絡みとなると、事情は変わるのですあせる





私1人で行動できる時の方が、自分のペースで動けるので無理しないで済むんです。


でも、息子が一緒だと、そっちは行きたくない~~~と思ってても行かなきゃならないし、


逃げようにも逃げられなかったり、自分の無理のないペースにすることができないんですあせる


私の思い通りにいかないことがある、というのがかなり不安材料になってると思います。





でも、育児なんて、思い通りにいかないことの連続です。


息子 対 、の関係での思い通りにいかないことはいいんです。当たり前ですしねあせる


そうじゃなくて、息子+私 対 世の中 との関係性が、私はとても苦痛あせる


こんなこと思うの私だけかもしれませんがっあせる






結局のところは、 対   の関係がうまくいってないのが、いろんなことの元になってるんだとは思いますが、


息子が絡んだ世の中との関係性が、私はうまくやれていない、という感じがして、


余計に辛くなるんですあせる(自分を責めてしまって)





ちょっとややこしい話なので、前置きはこのくらいにして・・・・(;´▽`A``





今年の夏休みも、息子の興味ありそうなイベントがけっこうあって、


参加できるかどうかはわからないけど、


とりあえず、紙に参加してみたいイベントを書き出しました。






その中でも、私がこれは行ってみたい!と思う一押しのイベントがあり、


それは肝試し だったんです。


空き缶で作るランプ(カンテラ)&肝試し。


これにとっても魅かれました。





息子はすごく怖がりなんだけど、怖いもの見たさの気持ちもあり、


お化けとか、怖い話とか、ホラー系、ゾンビがけっこう好きなんです。


ドラえもんのアニメの中で、肝試しの話があったりすると興味津々だし、


なかなか肝試しってないんですよねぇ。


遊園地のお化け屋敷はあっても。


私自身、肝試しに参加したことがないので、その興味もありましたが、


きっとこれは喜ぶだろうし、ランプ作りも面白そうだし(息子でも簡単にできそうだし)


みんなでランプ作って、肝試しする、というぐらいなら、


私もそんなに抵抗はないだろう、と思ったんです。





人とのかかわりが全くないわけではないけど、やることが決まっていて、


例え人との交流に辛さを感じても、目的に集中できるという状況の方が、私にとってはいいんです。


みんなで協力する、っていう参加型のイベントはかなり抵抗あるんですが、


ランプ作りも1人作業のようなものだし、肝試しも息子と一緒に歩けばいいわけだし、


とりあえず普段できない体験をする、っていうにはもってこいだな、と思いました。





日時も申し分ない。


簡単に募集事項が書いてあっただけの小さな記事でしたが、


これは行ってみたいビックリマークってすごく思いました。





ですが・・・・なんと、申込みは電話のみガーン汗


いつもは、ここで悩んだ挙句に却下、ということになるんですが・・・・


今回はあきらめませんでした。


誰かに頼もうか・・・・。助けてもらおうか・・・・。


それか、一度自分で電話してみるか・・・・。






丁寧な言い方ではなくても、『肝試しに参加したいんですけど』 ぐらいなら言えそうだ。


あとは、名前と参加人数と連絡先ぐらいかな。


なんとか、言えそうな気がする。


どもってもいいし。


参加したいんだ、ということはとにかく伝わるに違いない。





いろいろと考えた末に、電話することに決めました。


電話先が携帯だったことも、ちょっと安心。


『肝試し』 という言葉だけで、きっと参加したいという意思は伝わるだろう、と思ったんです。





ドキドキしながら、電話をかけました。


なんて言ったのか覚えていませんがあせる


参加したい、ということは伝わりました。


で、向こうが聞きたいことがあったみたいで(なんだったか忘れましたが)


質問してきたんですが、それに答えるときに、半分か三分の二くらいしか言いたいことが言えなくて、


途中で言葉に詰まってしまったんですあせる


でも、すごく重要な内容というわけでもなく、半分か三分の二ぐらい言えば、


あとは推測でわかるかな?ぐらいの内容だったんです。





察してくれる方は、「~っていう事ですね?」みたいに言ってくれるんですよね。


そうすると、私はすごく助かります。


その時も、優しい方で、大体の内容を察してくれて、先に言ってくれたので、


私は、『はい、そうです。』 と言って、伝わりました。





人って優しいなぁ~~~~♪って思いました♪o(〃^▽^〃)o





全然違う件ですが、電話した時も、しばらく言葉に詰まっていると(吃音状態)


相手が察して、代わりに言ってくれるんですよね。


言ってくれた言葉が全然違っていた、ということも時にはあるんですがあせる


助けてくれようとしている感じが私はすごくうれしくて、ありがたいなぁ~と思うのです(^人^)





でも、これって吃音者によって、受け取り方は全然違ってですねあせる


これって、『言葉の先取り』 って言うんですよね。


こちらはまだ言ってないんだけど、相手が先に察して言葉にする、っていうか。


吃音者に対して、『言葉の先取り』 はしてはいけない、っていう考え方もあると思います。


言葉の先取りをせずに、相手の言いたい事を待ってあげる、という感じで。






特に、子供(吃音)に対しては、言葉の先取りをせずに、どもっていても言いたい事を言わせてあげる、


ゆったりとこちらも言葉を待つ、受け止める、という対応の仕方はすごくいいと思います。


どもることがあっても、ちゃんと聞いてくれるんだ、最後まで言いたいことが言えたんだ、という体験は、


自信にもつながるし、自己肯定感にもつながる対応だな、と思います。





そして、私も若い頃は、『言葉の先取り』をされるのが嫌だったんです(。>0<。)


子供、というよりは、中学・高校時代も、そう思う傾向がありました。


『自分で話したい』 っていう欲求がすごく強かったんです。


自分で最後まで話せない、っていうのが、ものすごく不完全燃焼になってしまい、


『私ってできないんだ・・・』 っていう思いを強めたり、


自信をなくしてしまったり、ということにもなっていました。


もうちょっと待ってくれたら、自分で言えたのに・・・・・って思う事がすごく多かったです。






でも、今は全く変わってしまいました。


歳のせいなんでしょうか?


要は、伝わればそれでいい んです。


こっちが苦労せず、相手に思いが伝わってくれたら、それが一番楽だし、


大体言いたいことは相手もわかってるのに、それをジーーーーっと待たれても、


そっちの方が私は相手に申し訳ない気持ちが湧いてきたり、


自分も苦しくて辛い(´_`。)





大体察してくれたのなら、相手から言ってくれた方が、ものすごく助かる。


ありがたいなぁ~~~って本当に思うんです。





でもですね、言葉の先取り、ってわけではなくて、


こちらが詰まって、一瞬シーーーンってなると、その内容にも寄りますが、


相手が 『あ、これは言いたくないんだな』 という風に察してしまう場合があるんです。


聞いちゃいけないことを聞いてしまったかな?という感じで、察してくれて(勘違いして)


別の話題に切り替えてしまう時があるんですあせる


で、こっちとしては、いやいやいや・・・・言いたいことすごくあったんだけど・・・・・ガーン汗


って思っても、次の話題に行ってしまってるから、また話を戻すわけにもいかずあせる


もっと言いたい事あったんだ、っていうことにすら、言葉に詰まってしまって言えなくてあせる


不完全燃焼・・・・・ガーン


となってしまうことはあります。





こういう場合は、言いたいことが伝わらなかったわけだから、ものすごく残念あせる


もうちょっと待ってくれたらなぁ・・・・・って思う事はあります。


でも、向こうは私が吃音者だと知らない人の場合が多いのであせる


伝えてないのもそういう勘違いの元になるわけだし、


伝えてあっても、どういう時に言葉に詰まるかなんて、相手はわからないわけですよね。


こちらもわかりませんけどもあせる





内容によっては、待って欲しい、と思う時もあれば、


先に察して言葉にしてくれた方が助かる、って思う時もあるし、


とてもこの辺の微妙さは、難しいところだと思います(´・ω・`)


吃音者によっても、この辺の受け取り方は全然違うので、対応を統一するのは難しいだろうなぁ、


と思ったりします(´・ω・`)





なんだか、別記事にした方がよさそうな内容でしたねっあせる





長くなったので、つづきます~~(・ω・)/