ボーダーセーター 2 | はなこののんびり編み物ブログ

はなこののんびり編み物ブログ

KOIWA 編み物が好き!コロナでお家で過ごす時間が増え、パン作りも楽しんでます。パート保育士。

ピマデニムとフロトンで編んでいるボーダーのセーター、あと少しで肩下がり部分になります。




メリヤス砂漠ではないけど、増減なく四角に編むという単調な編み方に少し飽き気味汗


まだ後ろ身頃も編まないといけないのになぁ…


編地は薄めで肌触りも良好。


ただ、思った以上にフロトンが主張強め笑い泣き


編みながら思ったのは、地色をチャコールグレーじゃなくて、ピマベーシックの生成りにすれば良かったかな?と。


同系色で編むのも面白そうですよね…







ハチハチハチハチハチハチハチハチハチハチハチハチハチ







編み物しながら、小腹が空くと小魚食べてますwww


ダイエットとカルシウム補充を兼ねて、最近のおやつは小魚です。




楽天で購入した小魚2種類↓



左が前田家、右が海と太陽。

食べ比べた結果、右のアーモンド小魚の方がサクサクしていて食感が良いです音譜


アーモンドも箸休め的な感じで美味しい。


ただし、よく混ぜ合わせながら食べていかないとアーモンドがたまってました。


今は小魚よりアーモンドが多めw



美味しいけど、カルシウムをとりたいので、なんだかもったいないような汗





左の小魚オンリーのは、右より少し歯ごたえあります。

咀嚼力を鍛えたいお子様に良いかも。

味は似たりよったりです。



値段は右の「海と太陽」のが安いです↓

楽天のセールの時は1080円で購入できました↓


アーモンドより小魚の方が経費がかかるのでしょうか…


 

海と太陽は、ショップ内に小魚だけの販売とアーモンドだけの販売もあり、自分で好みの割合に混ぜて食べることもできるようです。


今の在庫がなくなったら、小魚とアーモンドを別々に買ってみようと思います…


 

 

 






左の前田家の小魚はこちら↓

 

 



まだたくさんあるので、次に買うのは来月かしらんうお座うお座うお座