ボーダーセーター 1 | はなこののんびり編み物ブログ

はなこののんびり編み物ブログ

KOIWA 編み物が好き!コロナでお家で過ごす時間が増え、パン作りも楽しんでます。パート保育士。

岡山帰省時に、夏物のキット購入しました。



ピマデニムとフロトンで編むボーダーセーターのキットです。

パピー毛糸さんのオリジナルキットのようで、本には掲載されていません。


パピー下北沢のインスタグラムに完成画像が…

お店では色を選べましたが、濃紺に白だと普通すぎるし、白地にピンクだと可愛すぎるし、悩んだ挙げ句見本の組み合わせにしました汗


ゲージをとると、横はOKだけど縦が小さい。


でも、正方形に近い形に編むので、アレンジは簡単そう。

段数だけ増やすことにします。


夏糸は崩れやすいので、ジップロックに入れてます。

フロトンは白なので、汚れ防止も兼ねてます音譜

このフロトン、1玉2500円だったwww

キットで購入したので、そんなに高い糸とはつゆ知らず…

ピマデニム5玉、フロトン1玉のキットでしたが、私は10%割引で、7920円で購入してます。

フロトンオンリーのセーターがヨーロッパの手編みに掲載されてますけど、いったい幾らになるのでしょうね笑い泣き


このセーター、フロトンのヒラヒラが可愛いのですが、表を編む時はほとんど裏側にまわってしまいますwww

ちょ、もう少し表に出てきておくれ!と思いましたが、編み物教室の先生いわく、こういう糸は裏に出がち、なんだとか。

でも、次の段は裏メリヤスだったので、表側にヒラヒラがたくさん出てきました飛び出すハート


可愛いニットになりそうですが、色がおとなしめなので大丈夫だと思います…多分汗




只今楽天セールやってますね。


前回カルシウム補給のために小魚アーモンド購入しました。




以前通販生活の薄焼きイワシせんべいってのをお試しで購入したことがあるのですが、味がとっても薄め。

カルシウム補給なら、小魚そのものでよくない?ってことで、これを購入したら、こっちのが私にはあっていました。



ただ、アーモンドもけっこう入ってる汗


もちろんその方が美味しいのだけど、カルシウム補給が目的なので、小魚だけのが欲しくなり、今回はこちらを注文してみました↓



 

 


↑これは小魚オンリーみたいです。


どっちが美味しいか食べ比べ楽しみ!


骨粗鬆症防止に、美味しくカルシウム摂取したいです。