「靴下を編む52週」24KUNTUM 2 | はなこののんびり編み物ブログ

はなこののんびり編み物ブログ

KOIWA 編み物が好き!コロナでお家で過ごす時間が増え、パン作りも楽しんでます。パート保育士。

「靴下を編む52週」から編んでいた靴下、4月に完成していました。


コロナで自主隔離してる間に編み上げてました。




糸はニッティングバードさんの引き揃え糸。


細〜い糸が7〜8本引き揃えてあります。


撚りがかかっていないので、うかうかしてると1本だけ落としてたりしますあせる


テレビとか見ながら編んでると要注意な糸でした。



でも、感触がサラッとしていて、春夏向け。


さっそく履けそうな手触り、色合いになりました。





ニッティングバードさんの糸はこちらから…


 

 



 

 


今日は朝の受け入れと夕方の保育の仕事が入っていました。


大雨の中、徒歩で出勤。


家族の中で最後に出勤する息子に、「鍵かけて出なさいよ」と声をかけて…


ところが…ですガーン


私が鍵を持ってでるのを忘れてしまった。



9時に朝のパートが終わり、職場を出たところで気がつきました。


慌てて息子にLINEすると、「ちゃんと鍵閉めといたで!」と自信満々な返信がかえってきましたガーン



鍵かけろと念押ししといてなんですが、今日だけは鍵かけるの忘れてくれよ…あせるあせるあせる



もう、職場の前で雨に濡れながら途方に暮れました。


でも、よく考えたら、長女の職場が自転車で15分くらいのところにあります音譜



自転車で15分…



んが…


いつもは自転車で通勤する私ですが、今日は雨のため徒歩。


今日に限って徒歩ガーン


直通のバスないし、財布も持ってない。


歩くと40分くらい?


雨も降ってるのに?



でも、背に腹は代えられない。


娘に電話したら、鍵持ってると!


仕方なく、歩きました。


40分。


で、無事に娘の職場に到着。


家の鍵と、帰りはバスを乗り継いで帰れるようにICカードもお借りして、何とかお家に辿り着きました。


トボトボ歩く間、雨が小降りになってくれたのが幸い。


一気に疲れましたが、今はゆったり編み物で癒やされてます。




パピーの新作フロトンが可愛いです✨

この夏に着られるといいなぁ。