がっかり(泣) | 慶應通信(法学部乙類 77期春)&放送大学 -tempus fugit-

慶應通信(法学部乙類 77期春)&放送大学 -tempus fugit-

わが手に執れる炬火は 叡智の光あきらかに ゆくて正しく照らすなり

3月17日の記事に、国際法ⅠおよびⅡのレポートに着手して苦戦している旨を書きましたが、その後、何とか頑張って2本のレポートを書き上げました。

 

実は国際法ⅠおよびⅡという科目は、入学初年度には配本されない科目です。したがって、2023年度は配本前で提出できませんが、レポート課題は2年間有効なので3月に完成させておいて、2024年度になったらすぐに提出しようと計画していました。

 

そして、4月2日にkcc-channelにアクセスして提出しようとしたら… 該当の科目が表示されません。一瞬???となりましたが、まだ、「2024塾生ガイド」が到着していないので、kcc-channelからガイドをダウンロードして、色々調べてみたところ、今年度に全面書き換えがあった科目は、昨年度課題では提出できないことが分かりました。

 

うぅぅ~😿 この2本のレポートに何10時間費やしたかな。改定後の市販テキスト、大森正仁編著『入門 国際法』(法律文化社、2024)も購入して勉強したのに…、まあ、今回の入学は国際法を学ぶことも目的の一つだったので、その第一歩を踏み出せたことに意義を見いだすことにしました。

 

あっ!

ブログを書いてる時間があったら、今週末の科目試験の対策に時間を費やすべきですよね😺