ボーカルスクールのない街で洋楽を歌う♪英語の歌初心者お助け隊^^ -3ページ目

ボーカルスクールのない街で洋楽を歌う♪英語の歌初心者お助け隊^^

70年代・80年代の洋楽ロック・ポップスを中心に演奏するミドルエイジのバンドです^^

こんにちは!
遅まきながら、新年おめでとうございます。
本年もよい年にしていきましょう!

早速ですが23日に、石川県七尾市のアル・プラザ鹿島近くの
ラ・ジーロさんのライブに「てっちり」で参加させて頂きます^^
つまりロックバンドの方なのね~~♪
久しぶりだな―。お天気いいといいなー
練習みんなでたくさんできるといいなーー

お近くの方もそうでない方も、ぜひ聴きに来てくださいね!

あっそーだ開始時間はまだ聞いてないんですけど多分
7組~参加なので6時か6時半かそれくらいではないかと。
わかったらまたこちらでご案内しますね。

ピザとかパスタ、すごく美味しいんですよ
ラ・ジーロさんピザパスタメロンソーダカクテル


ところで年末に音楽仲間との飲み会で久々に泥酔しまくりました
休みの間はほぼシラフで、ライブのための新曲の歌詞を
刷り込みまくっております。

最近めっきり酒が飲めなくなって。
てか今までが飲み過ぎだがね?(名古屋弁)
久々にたらふく飲むと、もうアカン
あの時なにか、良からぬことを口走っておらねばよいが。

目が座ってる」って言われていたな確か・・・
そうだ、「記憶がなくて」っていう万能ワードでのり切ろう

よっしゃーーー!!! しゃー しゃーー


我らてっちりのテーマソングはレッチリがメインなので
英語のラップ風な歌が多いんですけど、
今度の新曲2曲に苦戦ちぅ。

なんせラップって言葉が多すぎるし速すぎる!!!

覚えるのも舌回すのももーたーーーいへん><;
例によってカンニングペーパーも歌いながら日々修正。

そんなわけで仕事してんだかしてないんだか、
たぶんこれは仕事してるとは言いがたい状況だな

Youtubeで音楽聴きながら同時にライブの音源聴きながら歌い、
右手は商品のワードファイルを文書編集しつつ
目は別のウインドウでアメリカドラマを見ながらさらに
別のウインドウで上海ゲームを(コラ) そしてたまに
ブログ書きながらお客様のご質問に答えながらサイトを作成するという。

歌いながらまさか仕事してるとは思わずきっと1日じゅう
遊んでると思われているなこれは・・・・ま、いっか。

誰かが「マルチタスクは悪だ」といってたな。

私からマルチタスクを取ったらただの引きこもりの太ったおばさんだ
ストレスで病気になってしまうわ多分
そんなのつまらんから引き続きタスクりまくるぞ

でもやっぱ、1年のスタートは松の内で決まるって言うから
目標設定とやりたいことぜんぶにとりあえず手を付ける!!!
音楽も去年の倍楽しむ予定なので
お客様の皆様、関係者の皆様、メンバーの皆様よろしくお願いいたします


あっところで、ずっとライブ告知ばかりで英語の歌い方を
ご案内してませんでしたが今日はちょっとTipsを。

今日は「省略」について。
英語の歌をうたう人って、まず歌詞をどっかから拾ってきて
それをまんべんなく読みながら左からザーッと全部の言葉を
そのまま歌うと思うんですが

まんべんなく同じ調子で読んではいけません!

英語に聞こえないからね。
ネイティブが省略してるのに私たちが付け加える必要はなく。

日本語と英語の違いはまず文章の中の言葉の強さに意味があるということ。
英語の歌初心者は、どんなに英語の歌を聞いても同じ強さにしか聞こえません。
試しにイコライザー使って歌の中のどこをハッキリ音にしてるか見るべきです。

で、どこを省略したらいいかというとまず真っ先にしたいのが

the of in on など間に入る言葉ね。
ぜんぶじゃありません。全くないと言葉にならないから。
それに省略の度合いは曲やジャンルで違います。
言葉数の少ないバラードなんかだとTheは貴重だったりします。
次に来る言葉を強調したい時とかに。

the は「ザ」って言葉にせずに、上と下の歯にちょっとだけ
舌を挟んでサッと空気を抜くだけ。
それで外国人にはちゃんと聞こえてます。

前も書きましたが
「ザ」って上と下の歯をくっつけるのはNG.
ネイティブのtheは歯と歯は絶対くっつきません!!

of はたいてい次の言葉につながっていくから
「ォ」のあとに下唇を軽くかんでから次の言葉をハッキリいう。
ofはメインじゃないから「オブ」っていわないように。

なんかの前にちっさい「ォ」がきて、
唇はさんで空気が抜けたらちゃんと聞こえてます。

いやー難しいですね文で説明するのって^^;

で、キモは全部省いてはダメなのね。
ちゃんと音が軽くくっついてないと。

それで最近「Dr. HOUSE」っていう
医療ドラマを見てるんですけど、「謝罪」とか
「大丈夫?」とかよく使われる日常会話が満載なのね~

その中できっと英語の歌をうたう人が引っかかってるであろう
トラップに思い当たりました。

たとえば
I don't know

アイ ドンット ノー なんていってたら歌では間に合いません!

センテンスの最初で「ア」と言えばIだとわかるんです。

「アノ」

です。「ロ」は「ル」が入ったロ、つまりRです。
ハッキリ言わなくてOK。

アとノをRでつなげるだけでOK。
ロは、上の歯の裏側にちょっと舌をくっつけてるあいだに声を出せば
Rに聞こえます。

「えっでも、aも『ア』でしょ?」

そうです。でも主役はaじゃないので
次に来る「物」「人」なんかにアクセントが来るので
Aaはほとんど音になりません。
だからそれもハッキリ言わなくてOK。
けどちゃんとつけなきゃダメ(笑)ちっさくね。

気をつけて!!!

要は、音源の聴き方としては
どの言葉にウェイトがあるかを聞き分けることが肝心なのねー

最初慣れないうちは、そのスピードで歌うには邪魔な言葉を
とりあえず置いといて、余裕ができたらofのォとかを
仲間に入れてあげるくらいでいいです。

完全に削除しちゃうとカタコトでわかんなくなるし
逆に歌いにくいです。

まずはそこに気をつけて音源をしっかり聴き比べてみましょう。

なわけで、今年もたくさんうたっていきましょう~

ではっ

こんにちは^^

パソコンしすぎでテニス肘になりました。

おかしいやろぉぉぉ><;;

左手でフライパンが振れない~
パラパラチャーハンはしばらく封印なのか!?
それに右手首もなんだか腱鞘炎ぽいぞ(T-T)

おーまいがーっ がーっ  がーっ(エコー)

ところで昨夜はさっちゃんと、
もうすぐ一時閉店の居酒屋いっぷくさんに
ぜひ行かねばということで忘年会に繰り出しました。

お店についてみるとなんと!!
真澄ちゃんご夫妻が!

「え~~!?偶然!?」

「もうひとりは?」

「さっちゃん」

「えーーー!」

いやーほんとに狭いですね街中は^^


真澄ちゃんもようやく声が戻ってきたみたいで
透き通るかわいい声で久々にお話しできましたよ(^^♪

まだちょっと顔色悪かったけど
今日の珠洲ビーチホテル?のライブは大丈夫かなぁ~

大事にしなきゃね、ボーカルはのどを。

そういえば今年はまだあったかいので
寒い夜の翌朝(やっちまった・・・)っていうのがまだないです。。

この前叙々苑忘年会の時に親友が
頭がスースーして寒いから枕ドームテントを買ったと申しておりました。

ぱんっ!って広がる小さいテントで、
中の透明ぽっけにスマホ入れたり水を含ませたタオル
かけられたりする便利なツールです。

うちも古民家なので年内に手に入れようとしています。

NEWおやすみ潤う防寒ドーム


ボーカリストはのどが命!

もはやなりふり構ってられません

ってかこれ、猫の遊び場によさげではないだろうか・・・?
適度にシャカシャカしそうだし

それに朝までこの中に頭突っ込んだ状態でいられるかどうか。
そこが最大の問題だな。

起きたら足を突っ込んでるとかにならなければよいが

・・・・・

・・・

・・


さて、いっぷくさんでしゃべってたら、となりに
スキンヘッドのおじさんがおひとりでやってきて。

話してるうちに、祭り太鼓の現役を卒業して
子供たちに太鼓を教えておられることがわかり、
すっかり話し込んでしまいました。

私ったらどうしてもスキンヘッドの引力に吸い寄せられるのか
ついつい酔うとスキンヘッドをなでまわしたくなる習性があり
どういうわけか火に入る虫のごとく近くにスキンヘッドが集まってくるんですな。

今回なでまわすのはちょっとがまんしたんですけど、
太鼓にまつわるいろんな話に、さっちゃんそっちのけで
食いついていたのでした。

なんでも、県下太鼓打ち協議会?の審査員もしていらしたとか。

うちのバンドメンバーも太鼓人なんですと話して
太鼓の音をきれいに出す打ち方のいろはを
伝授してもらっていました。

(これはドラムに応用できるかも)

掌のどこに一番力が必要なのかについて
私の手をばちだと思って握ってもらったところ、
小指がなんと!すんごい握力!

「ぎゅうぅぅぅぅ」

とは言ってませんが、とにかく痛ったぁぁT-T

「小指に力を入れてばちを握る。ほかの指はぶらぶらして
たまに方向やタイミングを決める程度で力は入れない。

ばちの先を、打つ瞬間だけ力を込める。

これでよい音が一瞬で響く。

ずっと力を入れっぱなしでは音は響かない」


なるほど、割りばしでチョンと音を出してくれた
それだけでも全然次元の違う音が。

力を入れすぎると響かない。

これは歌でもなんでも同じです。

テニスの錦織圭の打ち方にもこの話は共通点があると思います。
力いれっぱだとコントロールがきかないし
球は勢いよく飛ばないからね。

歌う時も弾くときも、筋肉はしなやかに解放してあげないとね。

「太鼓はね、オオバイとコバイ(←字がわからん)の
二人組で、コバイが大事。
コバイがうまくないといくらオオバイがうまくても
リズムが崩れる。

どんな音楽でも、あんたらもそうやろう。

伴奏が乱れたら音楽にならんやろ」



確かにそうですね師匠。

リズムとベースは肝ですもんね。

私も来年はこのあたりを鍛える方向でいま取りかかろうとしています。
なんせこのままではスキルが低すぎて拡張できん。

歌は、歌詞をメロディーに乗せればよいというものではありません。

ほかにもいっぱい同時にやらなきゃいけないんです。

いろんな曲にもジャンルにも挑戦したいので
音感とリズム感を磨くことに時間を費やします。

あ、だから手が腱鞘炎になったのかもね。
パソコンマウスをいろんなものに持ち替えて、来年頑張りまするぞ


というわけで悪だくみは年内まだまだ続いてまして
明日さっちゃんとイオンかほくへ。
島村楽器にご用があって、行くと言ったらさっちゃんも
映画見に行く予定だとか。

なら一緒に行こうということになり、これまた
何か面白いことに出会えそうな予感です

年内また何かお知らせできるかと。
お楽しみに~(^^♪

ではー

こんにちは!

先日マリナーズさんのライブではいろんなバンドやグループの皆様の演奏
とっても聴きごたえありました!

私も相変わらずいろいろやらかしましたが(笑)
めいっぱい楽しんできましたよ~~  

 
  
今回盛りだくさんで、5時から開始で終わったのは10時ごろでしたが
時間のたつのが早かったこと。

最初にマスターが数曲歌われてすぐに
アァズンさんのノリノリのナンバーが。
こんなに近くでシャラララ納めを^^
いつも大きなところでは歌詞があまりよく聞こえないので
今回歌がちゃんと聴けてよかったです~

お二人とも背が高くて、前のスペースが窮屈そうですね。

 
  

ネット配信や地域でのライブ活動などいろんな事やってらして、
メディアも器用に使いこなすアケンさんですが、お二人とも
とってもものごしが丁寧で、ぜんぜん威張らずすごい謙虚なんです。
私からすると大先輩なんですけど、丁寧にごあいさつされてました

そして今回初のご出演、志賀町のサムライロックのお二人の
ギター2人でディープパープルのBURNなど激しいロックを演奏されて
これまたインパクト大でしたね~^^
ハイトーンボイス、かっこよかったです!
いやーパワホーですね~~~
ぜひまた聴きたいです。

 
  


そしてセブンスコードセカンドさんはやはり
引き出しが多くて奥が深い~~~!

お二人のやり取りが面白くて、漫才見てるより楽しかったです。
それぞれの個性あふれる演奏と歌もスカッとかっこいい!

おふたりとも、声の切れと厚みと深みがあってとってもよいのですよ~♪
これまた次回も楽しみにしています(^^♪

 
  
たまに英語の歌を歌われるんですけどね、
これがまた骨太でよいのですよ~。
もっといろいろ聞いてみたいです。
今度お願いしよう

さらに今回初のsumiさん
ベテランで週に何度もライブで歌ってらっしゃるだけあり
お話も歌もとってもうまい!!!!!
声がかれてて出ないとおっしゃりつつも、私の10倍くらいは出てましたからね~
真澄ちゃんも聴きにいらしてましたが、彼女たちの声量すごいですから。
ビブラートもきれいですよねー。オリジナル曲が素敵♪

 

sumiさん、初出演ありがとうございました!
遠いけどぜひまたいらしてくださいませ(^^♪

さらに今回もばっりばりのジャズを聴かせてくださいました
マサイ族さん。
 
  
安本さん絶好調でキレッキレの、そしてみなさんの息の合った演奏
すごかったですよぉぉ!
ベースもドラムも、飛び入りかっしくんのパーカッションソロも
かっこよかったねー

ベテランの皆様のソロ回し、見ごたえ聴きごたえたっぷり!
しかもキーボードのさっちゃん、ライブはじまってからとある曲の
簡単な楽譜渡されて、それに書き込んでいきなり本番で演奏ですから。
無茶ぶりにも速攻対応できるベテランの皆さますごいです><;;

「安本さん、今日もぶっつけ本番ですか?」

「いやー今回はけっこう練習してんぞ。

 ・・・さっきリハで

あは。あは。あははははは・・・・・

そしてひっさしぶりの天野さん参加の
マリナーズスペシャルエディションさん。

 
  
オリジナル曲も1400を超えててバラエティ豊富な楽曲の数々。
季節モノがたくさんあって、雪が降ってる様子とか夏とか春とか
景色やシチュエーションが浮かぶ曲が多いのがマスターの歌の味わい深いところですね。
お金の歌とか、せちがらいものを世知辛くなく歌えるところも強みですな

来年は一体何曲になるのでしょうか?
新作楽しみですね♪


ところでわたしたちMOMOですが、
スーパーパーカッショニストのかっしくんが急きょ参戦してくれて
ことのほか心強い舞台となりました。

キンチョーで手がふるふるしていていっぱいいっぱいな中、
ふと横を見てスタパタ太鼓叩いてくれてるの見た瞬間に
じわ~~っと胸にあったかい安心感が広がって少し楽になりました。
いつも助けてもらって感謝しきり!

それにさっちゃん、アレンジを色々工夫してくれて
とっても歌いやすかった!心強いお二人、これからも練習頑張るので
よろしくお願いします
てっちりのスーパーベーシストで奥様とライブ聴きにいらしてた
シモちゃんも、来年もどうぞよろしく!!

それで今回もかっしくんから繰り出された、
トライアングルのスーパーミュート技
「トライアングルでここまでできるん!?」とうならせる
天才肌のリズムクリエイター。
映像とっておかなかったことをまたちょっと後悔。

それでね、いきなり最初に慣れない賛美歌歌ったもんだから
やぱしキーをムリして高めに設定したあげく音外してましたね―

歌いやすいキーを探すのって難しいわぁ。それに
本番は緊張して声が出ないこともあることを想定して
出しやすい所に設定しておかないと。
今回は練習では高い声出てたけど本番で出なくて、
おまけにずれるといういつものパターンでしたな。

聴いてみます?

声出てませんけど。

・・・・・

人間、恥をかかねば進歩はありません。
腹を切るつもりでアップしてみました~(ごふっ・・・>=●= ←臨終)

「まれ」の英語版、Gray to Blueっていう静かな挿入歌があるんですが、
これは最初で最後でしたから、年末のこのライブで演奏できてよかったです。

今年は朝ドラ「まれ」で随分盛り上がった良い1年でしたね。
観光客も大勢来てくださって街中もかなり盛り上がってます。
来年もさらにいろんなことを楽しんで高めていきましょう!

ちぅわけでまったねー(*^^*)v

風邪ひかないようあったかくね!