降霊会・講演会 その後 | abe chiyo のブログ

abe chiyo のブログ

加藤好洋さんから学んでます。

3/8の降霊会から2ヶ月が過ぎました。。✨



降霊会の後、4/28 講演会「共振」の準備のお手伝いでバタバタして、加藤さんから言われていた「小さな変化をよく見る」が出来ずに2か月が過ぎてしましたした…。ガーン



2か月ほど、昼夜無く意識が講演会に張り詰めていたので、講演会後は意識してしっかり休むをしてました。


全部終わったら絶対行く〜!と決めていた焼肉屋さんに、講演会の翌日行って来た。爆笑


凄く休むのも大切だと思えたGWでした…。


【降霊会後の変化】


加藤さんの次に強いと言われていた攻撃性ガーンを、講演会の準備を進めるエネルギーとして全放出した結果、今までの様な形で使わなくて済みコンロールする事を体感として少しずつ身につけられたように感じます。ヒーヒー言いながらも実践で学んだようで、このタイミングで、お手伝いの機会を頂けたのは有り難かったです。照れ


降霊会の時、加藤さんの666のサインの読み解きで「やりなさいってことだ。」と言われていた事が、改めて理解しました。


●変な気負いと言うのか?心身共に鉛のように重い感覚がずっとありましたが、無くなりました。

とても生きやすいなぁと最近思います。飛び出すハート


●講演会1週間前、娘のトラムセット(オピオイド系鎮痛剤)の減薬から断薬へ。

ベンゾ系の離脱症状の方がマシと本人が口走る程でしたが、ピークは普通よりも短く済みました。


また、娘がの言動が気にならなくなってきました。お互い相手の一瞬で出る感情の空気感に振り回されにくくなった感じです。


●名刺効果が以前より即効になりました。


●ベースアップが万単位でした。

 (3月末の決算賞与過去最高額でした)


●コーチングの時にも言われた「人を平均化してみる。良い部分も悪い部分も見ようとしない」が見る(見える?)ようになって来ました。

そして、そこに過剰な感覚が湧かないのが不思議な感じです。

ただ「そうなんだね〜」と思う。多分以前なら「はぁ⁉︎💢」と瞬間的に思うような事柄に、そこまでの感覚が湧かない…。

ちょっと慣れなさ過ぎて、不思議な感覚です。笑い泣き



加藤さん、ありがとうございます✨




悪魔祓い師 加藤好洋さんの情報は⬇️


 




加藤好洋さんの Twitter

https://twitter.com/kato_yoshihiro_