代々木公園 70 ヤマボウシとフラワーランド | ひろの東京散歩

ひろの東京散歩

主に公園や庭園を散歩しています

少し時間が経ってしまったが、前回の続き。

 

代々木公園のドッグランのそばにヤマボウシがある。

今回はそろそろヤマボウシが咲く頃かと思い、ドッグラン方面へ。

もちろん、犬を見るのも好きで、ドッグランへはたまに来る。

昔飼っていた犬も連れてきていた。

改装が行われていたらしく、小型犬と大型犬との区切りが変わっていたように思う。

 

肝心のヤマボウシはまだ咲き始め。

やっと一輪だけ見つけた。

隣のミズキは満開だ。

 

 

   

 

仕方ないので、隣接しているフラワーランドへ。

 

ボランティアの方々が丹精込めて植えた花々が咲き誇っていた。

 

ジギタリスの花の色も様々。

 

 

   

 

 

 

デルフィニュームも ↓

 

 

矢車草が懐かしい。

 

 

   

 

前回はかなり背が低かったルピナスも伸びたようだ。

 

 

   

 

 

オルレア(オルラヤ) ↓

 

   

 

金魚草 ブラックプリンスというらしい ↓

 

 

お馴染みマーガレット↓

 

 

今回は引き上げようと出入り口がある噴水方面へ。

噴水池は大掛かりな清掃中で、フェンスに囲まれて侵入禁止。

その中にヤマボウシが・・・

近くには行かれないので、フェンスの外から撮った写真。

かなりボケてしまった。

 

 

   

 

たくさん咲いていたのに、残念。

ピンクのヤマボウシが咲く頃にまた来ようと思う。