石野みどりさんの「心は1分で軽くなる!」自由国民社 | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

2024.5.25おはよう御座います💐
5年前の今日のフェイスブック📚読書記録から転載します🐰
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019.5.25 こんにちは🍃今日も快晴になり30度を超える暑さになりますね〜水分補給をしっかりし過ごしましょう。昔読んだ 石野みどりさんの「心は1分で軽くなる!」自由国民社 1200円+税を読み返しました。著者の石野さんは、臨床心理カウンセラー、日本映画大学スクールカウンセラーで、学生をはじめ、起業家や経営者、ビジネスマン、OLなど1万2千人を超える相談経験があります。人生のミッションは「自殺者ゼロの日本をつくる」こと。そのため全国で講演会も行なっています。以下本書から一部引用します。〜〜〜〜〜〜
心を軽くする方法はとても簡単です。窓の外を眺めてください。もし、青空が広がっていたら、ほんの60回、数を数えてください。もし、雨が降っていたら、そのときは目をつぶって青空をイメージしてください。たった1分、青空を想像するだけで、あなたの心はどんどん軽くなっていきますよ。
私が「幸せだなぁ」と感じる瞬間は2つあります。ひとつは、だれかを愛しているとき、だれかから愛されているとき。
もうひとつは、何かに夢中になっているとき、何かに挑戦しているときです。世界的に有名な2人の文豪もこのように述べています。
「人生における無上の幸福は、自分が愛されているという確信である」(ユーゴー)
「コロンブスが幸福だったのは、アメリカ大陸を発見したときではなく、発見しようとしていたときだった」(ドストエフスキー)
自分自身の幸せに確信が持てないとき、私たちはついつい周りを見てしまいます。そして、相手の羨ましいところだけを見つけて、勝手に落ち込んだりします。でも、他人と比較している限り、あなたはいつまでたっても幸せにはなれません。あなたは沢山の人に支えられて生きてきた、この世にたったひとりしかいない大切な存在なんです。今、奇跡的に命ある存在として、この時代に生きていることが最高の幸運なんです。
どんな仕事に就いたらいいの?
「続けられること」が大事。適職のヒントは、「好きなこと」「褒められたこと」「続けられること」です。1.好きなことだけでは食べていけない。2.人に褒められたことはお金につながる。3.長く続けられないと意味がない。「好きなこと」「褒められたこと」で仕事を選べば良いかというと、それだけでは足りません。「続けられる」という視点で、自分の生涯の仕事を選んでください。
私がスクールカウンセラーを務める日本映画大学には、全国から沢山の若者が集まってきます。「好きを仕事にしたい人」だけの学校と言ってもいいでしょう。でも、実際に望む仕事に就ける卒業生はほんの一握りです。全国から集まる学生の中で、どの学生よりも「夢をかなえたい」と頭がおかしくなるくらいものづくりに没頭できる人が、この世界で成功を収めるのです。〜〜〜〜以上引用終わり。著者の石野みどりさんは、小学校から中学まで、ずっとイジメられぱなし。転職は数知れず。結婚、離婚も経験され、事業に失敗して全財産を失い、借金まみれの日々を過ごし、お酒に溺れ、ストレスで歩けなくなり、数年間、軽いうつ状態を経験されたという、人生の山谷を味わっておられます。これらの経験が臨床心理カウンセラーとして、相談者の気持ちがわかる人気カウンセラーとして活躍されている理由だと思います。興味ある方は、是非お読みください📚