まぁ考えてみたら

GW前から色々あって

疲れてたのもあるでしょう

 

いつもランチしてる子が

鼻をぐずらせていたし

移ったのかもしれない

 

なににせよ

昨日もかなり体がだるくて

眠気もひどくて

いつもより3時間近く早く寝たのに

寝れなかったのよ

 

背中から首にかけて

寝違えてしまって

 

首を動かそうにも

動かすと体がギスギスして

方向転換するのも一苦労で

 

それで起きて熱を計ったら

37.4℃

 

計り間違いかと思って

もう一度計りなおしてみたが

やっぱり微熱程度には熱がある

 

寝違えも

血流の悪さが原因かな

 

ここのところずっと

立ち眩みがひどかったし

 

という訳で

おそらく疲れが溜まっていて

免疫力が低下しているところに

ウイルスが侵入して

ちょっとこじらせてしまった感じかと

 

寝違えたところだけでなく

若干関節やお腹も痛かったりするし

 

週明けは締めなので

治したいところなんだが

最悪の場合を考えて

事前に連絡はしておく

 

在宅で対応できないというほど

酷くならなければの話だけど

 

今朝もかなり体がだるかったが

一日寝ると少しましになったし

 

熱は下がらないけどね

 

微熱程度だから

検査受けるほどでもないかなぁ

と思って

今は様子見てるんだけど

 

関節痛と

若干動悸がする程度だし

 

昨晩は体のだるさよりも

どうしてこんなに背面痛がするのかと

そっちの方が気がかりでね

 

何か背中を痛めるような事をしたかな

と寝ぼけながら考えていた

 

起きてストレッチした方が

快眠できるかもしれない

 

でも起きるのだるいなぁ

と思ってたり

 

そしたら微熱って

 

明らか風邪症状の一つでしょ

って感じなんだけど

 

食欲もないんだけど

とりあえず食べれる物を食べて

漢方薬飲んで様子見

 

こういう時の為に

非常食は常備してあるしね

 

なんだろね

 

知恵熱もあるのかな

とは思うけど

 

GW明けから色々と

生活の変化もあるし

 

人とよく話すようになったり

規則的な生活もしてるし

癒し効果も感じてるし

ある意味好転反応なのかもなって

 

今まで滞っていたものが

出ていく毒出し

みたいな

 

いい意味で気が緩んだ

というのもあるかもだしね

 

熱は下がらないけど

ちょっとずつ気分は良くなってるし

この週末の間に

完治してくれればいいんだけど

 

家事も全部投げうって

今日は寝ることに集中したし

 

一日布団の中で寝るなんて

ほんとコロナの時以来だわ

 

あの時も

体の中で変容が起きてる

と感じたけど

高熱すぎて意識も朦朧としてた

 

今はそれほどでもない

 

今日はこのくらいにしておこう

 

せっかく治りかけてるのに

またぶり返しても良くないしね