ノットは練習 | 愛知発〜すもーるボート釣り

愛知発〜すもーるボート釣り

釣りの日記です
インスタグラムもやってます

月曜日の今日もお休みな僕です


ももちゃん流FGノットの動画撮ってみました


今日は釣りに行ってないのでこんな暇潰ししてましたよ


ライトラインだと見え難いので


PEラインはタコ用の5号


リーダーはダイワの10号です




PEの先端にループを作ってリールのハンドルに引っ掛けて


ロッドを弓のように使ってリーダーとPEを編んでいきます


張らず緩めずな感じでやります


途中、ロッドが破損しないように少し糸を出したり


ハーフハッチの時にカメラに収まるように糸を出したりしてます


ノーカットで貼りたいところですが


動画は一回で1分しか貼れないので


3回に分けて貼ります


だいたい2分30秒くらいで完成します













動画では27回くらい編み込みしてます

仮止め後、リーダーとPEを束ねて4回ハーフヒッチ


リーダーを離してPEだけにハーフヒッチ数回

最後にダブルハーフヒッチで完了


リーダーを離してハーフヒッチをするのはリーダーの断面でメインのPEを痛めるのを防止するためです


編み込みは最低でも20回以上編み込みしないとダメです


僕は


ジギングだとシャクルので編み込み25〜30

仮止め後の最初のハーフ6、リーダー離してハーフ6ダブル1


エギングやロックだと

編み込み20〜30

ハーフ4リーダー離してハーフ4ダブル1


編み込みの時にリーダーの巻いてあるスプールがカランカランとうっとうしいですが、編み込みの後のハーフヒッチの時にリーダーをピーンと引っ張ってくれるオモリになってくれるんですよw


リーダーをどこかに固定しなくてもハーフヒッチが楽に出来ます



ノットって言うと、いろいろあるけど


シーバスを始めた頃はSFノットでしたね


摩擦系FGノットはすっぽ抜けると聞いた事があってやらなかったんですが


YouTubeで見て信頼性と強度が有ると思ってFGノットに切り替えました


ロッドを使うこのやり方は

村越正海さんもYouTubeでアップしてますね


ボクは10年くらい前からやってます


ロッドの破損がつきまとうのでオススメは出来ませんが、締め込みもしなくていいし、すっぽ抜けも今までに一度も無いです


編み込みを多めにするのがポイントです


編み込みする時のボクの手の角度に注意してみてください、PEが塊にならないようにするにはリーダーの端をしっかりと引っ張ってあげること


リーダーの端が上を回って下に行く時にメインのPEを人差し指で押してやると上手く編み込めます


動画だと



指が太くて分からんだろうけどwww



それから!


手の毛が濃いとか!


手がデカいとか思ってもコメントで書くなよ〜


絶対に書くなよ〜


マジで書くなよ〜www




ぷーさんより優しい手だからw



リーダーって必要なのは皆んなわかってると思うけど


練習ってしないでしょ?


そこが盲点w


リーダーが切れた時しかリーダーの組み直ししないってのは上達しませんから


そりゃ練習すれば無駄にラインを使うわけですから損だと思うかもしれませんけど


ご自分のスキルと思って下さい


僕はGな人にいつもノットの事で弄られてる人を知ってますwww


手先のスキルと言うより老眼が原因かw


被害者の会会長な人だけどねw




せっかくの時合いなのに高切れ!


直ぐにリーダー組み直ししたいが


そんな時にモタモタしてると損しますから


釣りに行けない時とかに練習してみてください


エギングでもジギングでも揺れるボート上で3分以内で出来るようになれますよ


ベッドの横に使わなくなったPEと安っすいナイロンラインで良いので置いといて寝る前とかに練習してみてはいかがでしょうか。


間違ってもロウソクとロープで遊んでは行かませんwww


まだまだ残暑が残る季節、熱中症に気を付けて下さい



お昼はサッパリと素麺

素麺の上に茹でた豚しゃぶの肉と梅干し

ネギを散らして出来上がり


簡単で美味しい(^^)