両親は長男教信者(2) | 落としたほんじを拾いに行きます。

落としたほんじを拾いに行きます。

その辺に落ちてませんでしたか?

一連の話は、⬇️このあたりから始まります



はじめに

母とのやり取り 及び おやきょうだい、親戚の記録。

頭の中で自分に都合よく書き換えられる前に

書き留めておかなくては。


回想も交えますので 時系列では無いことも多々あります。

ご容赦ください。


書き連ねているのは全て事実です。

最近、親の洗脳が解けた。

その言葉は「アンタは要らない」でした。80代の母が 50過ぎの娘に。

その後の私の判断は 親不孝かもしれない。

でも私は、これから生きていく未来のある自分の子らに同じ思いをさせたくない。これからは今回のことを思いながら生きていこうと思う。

頑固かもしれない。自分勝手なのかもしれない。

わがままなのかもしれない。

でも、書く。

書いて 振り返ったり 前を見たり。


お目汚しになると思われますので

トラブル系が苦手な方はここまでで。

------------------------------------------------

そして兄。

何をやっても敵う相手ではなかったし、兄を越えようとは思わなかった。それより、物心ついた時から兄は怖い存在で 叩かれたり蹴られたり見下されたりしたよ。


そんな兄は、地元の中学を卒業後 進学のために家を離れ寮生活をした。

兄がいない家で、両親はいつも兄を話題にし 時は酒の肴にしていた。目に入れても痛くないほど自慢の息子。

それを聞く度に『トンビが鷹を産んだだけ』と思っていたし、「それに比べてお前は…」と見下す両親に対し『蛙の子は蛙』と思った。


言われっぱなしもしゃくなので、勉強も それなりにやった。でも親に褒められたことは無かった。両親は私に興味は無かった。自分の子供だから 仕方なく 人並みに『親業』をしているのだなと 思った。家では「女なんて…」「女のくせに」「高校に行かせてやったんだからありがたく思え」「高校に行けなかった俺たちをバカにしてるのか」を毎日聞かされていた。

家ではそんな親でも、家から1歩 外に出ると 常識人を装う。あくまでも装っているだけだが。


余談

(私が就職してまもない当時、兄も就職したばかりで、友人の結婚の御祝儀や飲み会が立て続けにあったとかで 10万円貸してくれと言われた。私には大金だったけど、来月には返すと言われたので 信じて貸したよ。三十数年経ってもいまだ返ってこず…借りたほうは忘れるもんなんだね、きっと。)