みどりの窓口で4時間並び10時打ち | ♡*゚¨゚゚・*:..。ぴぃ~な日々*゚¨゚゚・*:..。♡

♡*゚¨゚゚・*:..。ぴぃ~な日々*゚¨゚゚・*:..。♡

♡子供っぽいけどアラカンです♡
★おもにぼっちのひとりごと★
☆写真日記☆たまに情報発信☆
@アイコンピグはコロコロ着せ替えしてます♪

書きたいことは沢山あるのに時間がないアセアセ

 

 JRの指定席は1ヶ月前の10時に全国一斉に発売されます。

で、2月は今年は29日まであっても

3/1発売は4/1のほか、

3/30,3/31と、3日分の指定席が発売アセアセ

なので昨日は6時過ぎにみどりの窓口へダッシュ

 

しかしすでに1人いてショボーン

これは希望の席は取れないと思ったら、10時前には扉の外までお客さんがびっくり

窓口2つが10時打ち体制になりました。

これで私も10時打ち対象!

 

10時前にマルス(指定券等発券するコンピュータ)に情報を入れて、10時ジャストに駅員さんが決定ボタンを押すのです。

希望の指定券を取れるか、駅員さんの指にかかってますアセアセ

 

店内に時報の音が流れる。

プップップッチーン!

その時駅員さんの指が素早く動き…

無事希望の指定券をGET!

倍率の高い激レア指定券は駅員さんの腕と運で決まるのです。

 

今回の希望はピンポイントの1席でなく、

8席の希望にしておきました。

家に帰りYouTubeで窓割りを確認したら、窓割りハズレ席でしたショボーン

→窓割りがわかるアイテムを見つけたので購入予定です

 

まあ、仕方ないです。

賭けみたいなものです。

来週またみどりの窓口に行って、

ピンポイントの席をチャレンジできますが、疲れたし1週間後だと桜は散るだろうし…

なので来週は行かないと思います。

 

疲れて横たえていて、もうひとつの列車を忘れてたアセアセ

希望の席は埋まっていたけど、窓側をなんとか確保できました。

 

みどりの窓口は全国で縮小されてきて、窓口に行くのにお金と時間がかかるようになりました。

私は幸いお金と時間をあまりかけないで行けますが。


 

 

最近中途覚醒というか早朝覚醒というか…

今朝も2時過ぎからよく眠れず、

4時に電気を付けて覚醒モード。

でスマホでブログをポチポチしてました。


で今仕事中のお昼休みに書き足してますニコニコ

ニコニコの絵文字を入れたけど体調いまいちですショボーン


9月↓

 

 

🐱直近の記事🐱

 
 
 
 

 

 

 
 
 

このブログの基本情報→ ~ブログマイルール~ 2022