朝から雨風……(。ŏ﹏ŏ) | 植物頼みのベランダ作り

植物頼みのベランダ作り

みどりの指が無い(;-;)
そこで植物の持っている素晴らしい力で楽しませてもらってる情けないガーデナーです(^^;)

珍しくベランダが濡れてます(^_^;)
朝は南風だそうで寒くはないけど夜には北風になり寒くなりそうです。
明日からは晴れる予報です。




昨日
一つ花が咲いてくれたアルビオーサ♡⁠(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)
咲き始めなんでちょっと色も濃い目。
今朝の
ベランダチェックでは色白さんになりました(^^)
こんな天気ですが二つめも咲きそうです。
今朝は雨だし写真はこれだけ。
そうそう母のベランダの
アルビオーサは狭くて花が開けないほど(^_^;)
でもこの群生も捨てがたく……だめにならないでね。

狭そうだった
ちび青王丸も分けてお一人様にしました(^^)
ちょっとさびしそうかな……と思ったら
下の子にはお子ちゃまが出てました(^_^;)
まあスペース出来たし出て来てください。

のびのびだった
ななこさんに貰ったマッコスの一鉢も花が終わったのでカットして……ぎゅうぎゅう(*´艸`*)
すぐに根が出て伸びてくれるはずだ信じてぎゅっと詰め込みました。

こちらも
ななこさんに貰ったサブヌーダの親株も蕾が出て来てます(^^)
去年の花後に仮置き場に行かず母のベランダで夏越ししてそのまま居場所確保してます。

ピンク!
母のベランダのサンバーストがまだまだ美しい(⁠・⁠∀⁠・⁠)
下の伊達法師も深い緑が美しいわ。
夏になるとぼろぼろになっちゃますがちゃんと復活する子です。
もういっちょ
こちらは夏にも強い貰った我が家の子を分けた母のスターバースト(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
我が家の子は茎がやられて今復活中ですが母の子は幹立ち姿もサマになってお子ちゃまも出て来てます。



いい具合に出勤時小雨になってます。
バス待ち時間もこのまま小雨ならいいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

電車はむしむし……汗ばむわ。

行ってきまーす(^^)