パンチングパイプ風にしようと・・・ | momotaro の Kimagure 日記

momotaro の Kimagure 日記

計画性無し・思いつきで行動。そんな桃ちゃんのKimagure日記である。

 

 

 

 

まいど パーウインク 

 

買ったインナーサイレンサーをパンチングパイプ風にしようとして ニヤリ

 

穴開けするのにインナーサイレンサーの台を作ろうと久しぶりに引っ張り出したトリマー ニヤニヤ

 

ガレージに転がっている2×4材で ウインク

 

ちょちょいのちょいで出来るはずだったんだけど 滝汗

 

おかしい・・・ ゲッソリ  

 

真っ直ぐにトリマーを動かせない 滝汗

 

固定の枠が甘かったようで 笑い泣き 母材が暴れていたようです チーン

 

これを作るのに2時間程かかりましたが 滝汗

 

ま、トリマーの練習も出来たって事で 照れ

 

あとは、ボール盤でガンガン穴開けしていくだけ ニヤリ

 

サイレンサーの座りはOK 照れ 下準備8割ってとこか 笑い泣き

 

5mmのキリで行こうとしたら・・・ 滝汗  

先端が逃げて仕事にならんかった チーン

 

3.5mmだったかな? 真顔

 

1本開けるのに15~20分×6本 真顔

 

1本目より後半になる方が上手に出来ると思ってたら 真顔

後半になるにつれてダレてきた 爆  笑

 

中のバリ、何とかしたい 真顔

 

 

バリ取りと溶接、どうやってやろうかしら? ニヤニヤ

なるようにしかならん!ってのは好きじゃないのよね 真顔 

下手くそな仕上がりでも全力で挑みたいもんです 真顔 

失敗は成功への近道? ウインク 

 

 

おしまい べーっだ!

 

 

 

トリマー、フリーハンドで使える人 尊敬するわ 爆  笑