最近ちょっと英語でやりとりする事が増えています。

 

ロンドンで仲良くしていたオーストラリア人の友人Y君と

先週から問題解決に向けて色々とメールしていました。

その中で週の半ばで届いたメールの最後の挨拶が

 

Have a great week ahead :)

 

このaheadたま~に見た記憶があります照れ

これなかなか便利。

金曜日だったらメールの最後は

Have a great weekend.が使えるのでいいのですが、

週半ばではそんな便利フレーズが自分のレパートリーにありませんでしたチュー

でもこれからはこれ使おうかな~なんて思っていますmemo

 

ちなみに、イギリスに3年半も住んでいたので、ついつい  

Hope you had a lovely weekend

と、アメリカ人は絶対に使わないだろうlovely使っちゃっています。

働いていた時にロンドンオフィスの同僚がlovelyを使っていて、

最初はすごく違和感があったくせに、

今ではイギリス人相手以外にも使ってしまうというのほほ~んあせる

クセって抜けないんですよね。