ラーメン かいざん 西船橋店 | 【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

ガッツリ系がメインでしたが、普通のラーメン記事も復活しました。今年はラーメンショップをメインに。
たまに辛口に書くこともありますので気を悪くさせるかも・・・

GWなので、ちょっと出かけましょう。

 

 

 

 

朝ラーを求め、電車に揺られこちらへ。

 

 

 
 
千葉県船橋市【ラーメンかいざん】西船橋店
 
 
 
 
初訪問です。

 

 

 

 

ラーショ好きとしては、一度食べてみたかったんですよね。

 

 

 

 

本当なら本店へ行きたかったが、2軒目との兼ね合いでこちらへ。

 

 

 

 

開店5分前に現着、シャッター組は前に1人だけ。

 

 

 

 

定刻より2分早めに開店。

 

 

 
 
食券制です。
 
 
 
 
オススメは上の赤ボタンかな?
 
 
 
 
連食予定なので、今回はサイドメニューなしで!

 

 

 
 
狙いはこっち。
 
 
 
 
あれ?私が見たメニューと価格が違う(;^_^A
 
 
 
 
最近値上げしたのかも?
 
 
 
 
男性スタッフ2名、女性スタッフ3名。
 
 
 
 
3名の女性はすべてアジア系の方でした。

 

 

 
 
卓上アイテム。
 
 
 
 
にんにくボトルを触ってみたが、冷えてないね。
 
 
 
 
ということは、営業時間外も出しっぱ。
 
 
 
 
なので、使いません。
 
 
 
 
7分で着丼。

 

 

 
『かいざんラーメン』
 
 
 
 
初訪だし、イチ押しを選ぶよね。
 
 
 
 
ネギラーのつもりだったんだけど、価格差100円ならこっちでしょ。
 

 

 

 

ていうか、私が見たのは950円だったんですけどね!

 
 
 
 
100円上がってた(;^_^A

 

 

 
 
中央に和えネギ。
 
 
 
 
ネギラーメンと同じ量なのか、ちょっと少ないのか。
 
 
 
 
後者のような気もするが・・・

 

 

 
 
ワカメが適量。
 
 
 
 
白ごまがかかってる。

 

 

 
 
チャーシューは2枚。
 
 
 
 
煮豚の肩ロース。




右は腕っぽかったけど、どうだろ?

 

 

 
 
けっこう厚みがある。
 
 
 
 
思ってた以上に厚かった。
 

 

 

 
 
小さめの海苔が3枚。
 
 
 
 
食べやすいサイズだが、見た目は良くないな(笑)

 

 

 
 
少しだけ背脂が浮いてるが、掬えるほどではない。
 
 
 
 
一口飲んだら「うまっ!」と思ったが・・・
 
 
 
 
二口目以降は普通(笑)
 
 
 
 
スッキリな飲み口。
 

 

 

 

それなりに豚感はあるが、思ってたよりライトだった。

 

 

 

 

甘めの醤油感で、ちょっと物足らなく感じた。

 

 

 

 

これに関しては濃いめでカバーできるかな。

 

 

 
 
中太麺を合わせる。
 
 
 
 
酒井製麺の麺を使用。

 

 

 
 
茹で加減は指定しなかったが、やわめの茹で加減。
 
 
 
 
デロではないが、少々ぶよぶよ気味。
 
 
 
 
もっちり感が失われてる印象。
 
 
 
 
これに関しても、かためコールで解消できそう。
 
 
 
 
麺量は150g程度かな?

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

人気店であり評価も高いので、かなりハードル上げて訪問しましたが、

 

 

 

 

期待しすぎたかな(笑)

 

 

 

 

本店で食べてみたら、また違った感想になるかな?

 

 

 

 

機会があったら行ってみたい。

 

 

 
 
テイクアウトやってます。
 
 
 
 
和えネギのタレも販売してるとどこかで読んだが・・・今はどうなの?
 
 
 
 
でわ(^_^)/~
 
 
 
 
営業時間

09:00~翌00:30

定休日 無休