そば処 つくば製麺31 | 【実録】ラーメンショップを食い尽くせ!!  ~あくまで主観~

【実録】ラーメンショップを食い尽くせ!!  ~あくまで主観~

ガッツリ系がメインでしたが、普通のラーメン記事も復活しました。今年はラーメンショップをメインに。
たまに辛口に書くこともありますので気を悪くさせるかも・・・

こちらでランチ。
 

 

 
 
茨城県古河市【つくば製麺31】
 
 
 
 
2年半ぶり、3度目の訪問です。

 

 

 

 
12:30頃に現着、空席少々。
 
 
 
 
けっこう混み合ってました。
 
 
 
 
私の座る位置が悪かったのか、空調の効きが悪い。

 

 

 
 
ものによって値上がりしてたり据え置きだったり。
 
 
 
 
数十円ですが。

 

 

 
 
ラーメンのラインナップは同じ。
 
 
 
 
価格も変わらずです。
 
 
 
 
ごはんものが少し増えましたかね?

 

 

 

 
 
アルコール類と、一品料理。
 
 
 
 
蕎麦屋さんですが、夜はほぼ居酒屋ですからねここ。

 

 

 
 
卓上アイテム。
 
 
 
 
七味と、もう一つは塩でした。
 
 
 
 
20分程度で着丼。

 

 

 
『冷やし担々うどん』
 
 
 
 
蕎麦のつもりで向かったんですけどね・・・

 

 

 

 

夏季限定の担々うどんに惹かれて(^^;

 

 

 

 

暑かったし、ちょうどいい(笑)

 

 

 
 
つけ汁は、担々といえば担々。
 
 
 
 
胡麻は効いてるが、辛味は無い。
 
 
ちょっとはあったんだろうけど、お子様でも食べられるレベル。
 
 
 
 
担々うどんというより、胡麻味噌うどんに近い。

 

 

 
 
トッピングのワカメ。
 
 
 
 
担々うどんに?なんか違和感。

 

 

 
 
メンマ、小松菜?トマト、ナルト。
 
 
 
 
冷やしなのか、ラーメンなのか、うどんなのか・・・

 

 

 
 
薬味ネギと、わさび。
 
 
 
 
うどん要素はある(笑)
 
 
でも、わさびはうどんに使わないな俺・・・
 
 
 
 
しかも担々うどんだしな!
 

 

image

 

 

程よくコシのあるうどん。

 

 

 

 

ちゅるんと喉越し良く、美味いうどん。

 

 

 

 

だが、思ってたよりちょっと細かったかな。

 

 

 
 
つけ汁に担々ミンチが入ってる。
 
 
 
 
スープと一緒にうどんに絡む。

 

 

 
 
途中で付属の辣油を数滴たらす。
 
 
 
 
辛さが加わってこれのほうが良い。
 
 
麺量はどのくらいだろ?200gくらいかな?
 
 
 
 
なかなか美味かったけど、990円はちょっとお高めな印象。

 

 

 
『かき揚げ丼』
 
 
 
 
ご飯ものも付けてみた。

 

 

 
 
思ってたのとちょっと違った・・・
 
 
 
 
というより、最近は山田さんちのかき揚げ丼ばかり食べてるからね、
 
 
 
 
タマネギだけのかき揚げ丼に違和感を覚えた(笑)
 
 
 
 
もう少しタレ多めでもいいかな。

 

 

 
 
ミニという位置づけだが、ごはん量は少なくなかった。
 
 
 
 
うどんとセットでちょうどいい量。
 
 
 
 
ごちそうさまでした。