【マイホーム】EP28:システムキッチンセットとクロス貼り開始 | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

新しい家をどうやって綺麗に保つようにしたらいいのかと考えて、整理収納のネタ集めしてたら、色々と買いたくなってしまい、雑貨をちょっと調子乗って買ってしまった苦笑

もう引越までカウントダウンが始まったので、そろそろ本格的に現実を見ながら考えて行かないと。。。。。

忙しいので、ブログの更新が少し間隔が空く事があると思いますが、忙しいんだなと思って頂ければ幸いです


さて、家も完成までのカウントダウン始まりましたパンダ

と言う事で、またまた少しだけWEB内覧したいと思います。


12月26日
内装屋さんが入り、本格的に内装工事が始まります。

内装工事の内容

キッチン設置
トイレ、洗面の設置
ダウンライト設置
全部のクロス貼り

こんな感じかな?

今回は内装屋さんが入ったばっかりの時に撮影したので余り変化は無いんだけど、益々図面通りの形になって行くので、面白くてつい長居してしまったあんぱんまんウヒヒ



と言う事で、システムキッチン、トイレ、洗面の設置物が山積みになってます。

洗面もトイレもキッチンも凄い量だね。
これが一つづつ設置されて行くんだもんね~
益々形になって行って実感湧いてくるね

キッチンは1日で設置されたよ。
トイレも3日以内には設置されたみたい。

トイレに関しては、クロスが張られてから設置するので、クロス屋さんがお仕事してくれた後になるので、少しだけ時間かかってたかなaya



後日観に行くと、換気扇が設置されてた。

カップボードも設置されてたんだけど、汚れないようにダンボールで厳重に保護されてて、ちょっと見る事が出来なかったので、こちらだけ。

設置されてると、実感わいてくるね~

色々と自分の動きをシミュレーションしてみたけど、やっぱり実際に使って見ないと分からないねseiあはは・・・



クロスを張る為に目地と言うのかボードの境目に何か処理をしてた。

これを家全部の壁にやってその後クロスを張るみたい。

順序で言えば3階の屋根裏から始まり、下に下に移動するみたいな感じだったよ~

1日で境目に全部処理がされてたから、クロス屋さんはなかなかのスピードで仕事する業者さんみたいだね。

因みに、これはダイニングのダウンライトの設置予定場所
今まで天井に何もなかったけどとうとうダウンライトが設置されるのかと思うと、いよいよだよね~



ちなみにリビングはこんな感じにダウンライトが設置されます

そんなに広いダイニングとリビングでは無いので、こんなにも沢山のダウンライトが果たして必要なのか。。。。とちょっと思った

因みにエコ住宅なので、ダウンライトは全部LEDです。

しかし普通のダウンライトとLEDのダウンライトではどれくらい電気代に差が出るんだろ。。。。。

2階の部屋以外は全部LEDにしました。
LEDの蛍光灯を買おうと思ったんだけど、実は売ってないと後から知る。。。。。

あると言うから今使ってる奴をリサイクルする事にしたのにな~汗・・



寝室

クロスが全部貼られてました。

寝室の1か所だけポイントで違うクロスを張ったんだけど、色が微妙。。。。
もっとメリハリある色の分け方をしたつもりだったんだけど、なんかぼんやりした色合いになってしまった。。。。。

因みにアクセント以外のクロスは少しトーンを明るめのクロスにしたの。

なので、結構真っ白~って感じだったから、アクセントクロスが目立つと思ったんだよね~

しかし、アクセントクロスの色がベージュでなんかぼんやりした感じになってしまい、アクセントなのかなんなのか分からない微妙な感じになってしまった。。。。。

まぁもう仕方ないからこれをお気に入りスペースにして行くしかないんだけどね。。。。。

光りの入り具合で色合いが違って見えると思うので、暗くなると分かりやすい感じになるかな??

横長の窓が良いアクセントになったかなぁ~
これ北側の壁なので光もそんなに必要ないし、寝室には窓もあるから、明り取りぐらいの感じで窓を設置したよ。

さて、この窓に合わせたカーテンやブラインドを考えなくては。。。。
どんなのがいいかなぁ~



ランドリー&洗面所にクッションフロアーが張られたよ。

今回ちょっと明るめのパステルカラーのランドリー&洗面所にしたの。

色々と有名どころのブログで紹介されてる素敵なお家はみんな綺麗な洗面所で、白が多い感じなんだけど、私はどうしても派手な物を選ぶ癖があって、バスルームと洗面所は明るい感じの雰囲気にしたかったから、パステルカラーでほんのり可愛い色合いにしてみたよ。

真っ白、白黒の男前な雰囲気でも悪くはないんだけどね。
私のセンスではそんなカッコイイ場所を作る事が出来ないと言うのも本音かなぁ~

リラックスする場所だから、なんか陽気な感じでホワっと天国の一部分みたいな暖かい雰囲気の方がいいかなぁ~なんて思ったり。。。。。

と言う事で、バスルームは陽気な赤を基調とした感じに
ランドリーと洗面所はパステルカラーのピンクを基調とした感じに

そんな雰囲気です。

でも結局そんな感じにしても私がセンス良く雰囲気にあった雑貨やインテリアにしないと、それも全く無意味なんだけどね。。。。

私も色々と勉強しなくては。。。。。


床はピンクを基調としたパールが入った床
クロスは白
取り付け家具も白
洗面台も白

そんな雰囲気です。

バスグッツや、タオルなどは何色にしようかなぁ~

それに合わせた、グッツを選びたいと思いますshokoいちご

ちょっとこの前のお買い物マラソンで色々買っちゃったaya
またその雑貨達は落ち着いたら記事にしたいと思います~


こちらこちら注目こちらこちら
WEB内覧会のトラコミュに参加しました。
我が家以外にも素敵なお家が沢山ばぃばぃ
家づくりの参考に是非ご覧下さい~


へ">
WEB内覧会<総合>




みんなのWeb内覧会



新築一戸建て・注文住宅




新築一戸建て




いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ