【まいう】2015年GW家族旅行 箱根編 ~ユーハイム本店で神戸牛ランチ~ | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

神戸空港を後にしたら、折角なので神戸の中華街でランチをしようと思い神戸の街へ戻ってきたの。

しかし南京町って駐車場が無いから色々調べた結果、神戸市営地下駐車場に駐車するのが一番安い方法で市営駐車場から歩いて行くのがベストな状態だったので炎天下の中、歩いて南京町まで移動走るダッシュ

お坊ちゃまもちょっとグズグズ状態だし、ぷちみくさんも抱っこ抱っこで歩こうとしないしで旦那様がかなり不機嫌

なんか暑い中1キロも無い距離を歩くだけでもかなり不機嫌になるんだよね。。。。。

私はずっと神戸の街は歩いてあっちこっち移動するのが当たり前だったから何の疑問もなく普通に歩いてたけど、旦那様は歩くのが嫌で嫌で仕方ないみたい

ジムに運動しに行くなら歩けよって突っ込みたくなるけどねふ~ん・・

汗だくになりながら歩いて南京町に到着

すると凄い人
あり得ない程の人、人、人

ベビーカー押しながら南京町に向ってたんだけど、ベビーカーであの中歩くのは罰ゲームどころか本当の実刑だよsao☆

もう無理矢理前に進むしか方法がなくて、人の中をかき分けながら移動し、なんとか中央広場へ向かう

長蛇の列や食べ歩きをする人達の良く分からない塊になってたりする中なんとかベンチを見つけて座って作戦会議

もう暑いし、ぷちみくさん抱っこ抱っこって機嫌悪いし、歩いて疲れるし、人多いしで、かなり感じ悪い人になってる旦那様
挙句にどこの店に行くのか決めずに来たので、どこの店に入るのかって話でなんか良く分からないキレられ方をされる

元々店なんて知らんし、前もって調べる暇も無ければ南京町に行くなんて前日に決まったし、計画なんて立てる所の話じゃない中、お店が決まってないと言う事で私が責められる言われ方をされなければならないのか本当に感じ悪い

でもそれでもある程度知ってる知識を元にお店を探すも、人が多すぎてまだランチの時間でも早い方なのに、既に打ち切ってるお店まであってもうこれは無理だと言う事で南京町を出る事に

またあの距離歩くの嫌だとか言われつつも歩かないと帰れないから、ブツクサ文句言いながらも駐車場に向ってたら途中でユーハイム本店を発見

するとユーハイム本店の地下にレストランがあってそこではリーズナブルな神戸牛を使ったハンバーグが食べられると言う事だったので、さりげなく旦那様にパスを回して見る


すると疲れてるしお腹空いてるしでここでランチ食べようって事になり案内して貰う事に

そしてまたここでも色々と事件が起き、本当に疲れた



神戸牛のハンバーグランチ

旦那様はずっと神戸に来たら神戸牛を食べたいって言ってたんだけど、子連れで行けるお店って皆無で、カウンター式の鉄板焼きみたいなお店ばっかりで、いける場所が無かったんだよね。。。。

なんとか子連れでも行けそうな所探してランチだけでも行こうって言ってたんだけど、何故かそれは嫌がるんだよね。。。。。

それでもう諦めてたんだけど今回特別ランチがある事が分かってフラりと入る

お店で待つなら嫌だと我が儘言われるも、直ぐ案内して貰えるって事だったのでユーハイム本店でランチを食べる事に



正直ステーキじゃないから神戸牛がどうのって言うのは余りよく分からない状態ではあったんだけど、お店を信じて神戸牛を食べてると言う事にして美味しいハンバーグなんだと思って食べたよ。

でも私はハンバーグじゃなくてビーフシチューにしたんだけどねshokoいちご

リーズナブルなランチで美味しかったよ~
次はちゃんとステーキ食べたいな~



と言う事で私のランチはビーフシチューランチ

イメージしてたビーフシチューとはちょっと違ってて、ハッシュドビーフみたいな感じだった。

ちょっと少な目かなぁ~って思ったけど、結構お腹いっぱいになったよ。

素揚げにした野菜が凄く美味しかった
牛肉もトロトロだったし、やっぱり洋食屋のシチューって美味しいよね~



お肉トロトロのビーフシチュー

色々とぷちみくさんにも食べさせたいと思ってたのにさ。。。。。

実はここで大きな事件が

ぷちみくさんがストライキを起こす

何に対してストライキしてるのかって言うとね。。。。

「アンパンマンミュージアムに連れて行け」

って事なの

もう朝起きてからずっと
「今日アンパンマンミュージアム行く?
「アンパンマンミュージアム行こうね~」

と只管言い続けるぷちみくさん

その度に
「今日は行かないよ。昨日行ったでしょ」
と言うと行くんだと暴れ出す

もうこれを死ぬほど繰り返し、とうとうぷちみくさんがストライキを起こしたの

その内容は

一切食事を食べない

と言う物

ぷ「アンパンマンミュージアムに行く」

私「行かないよ」

ぷ「食べない」

私「ならもう何も食べなくて良い!プンプン

旦「ハンバーグあるよ。」

ぷ「食べない」

旦「ならご飯食べる?

ぷ「食べない」

旦「ほら、好きな玉子もあるよ」

ぷ「食べない」

旦「なら外に出てアイスクリーム食べようか?

私「もうええわーーー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻」

旦「え~でもお腹空くよ。可哀想じゃん」

私「調子乗るからいい加減にして、そんな事する必要ない。食べないなら食べなくて良い。与える必要は無い」

旦「。。。。。。。」

私「ご飯食べないならもう夜ご飯まで何も食べないからね。お腹空いたと言っても何も食べさせないよ」

ぷ「要らない。食べない」

ぷ「アンパンマンミュージアム行く」

私「行かない」

こんなのをずっと続けてました

結局一口も食べずに口をあければ
「アンパンマンミュージアム行くよ」

凄いよ。
この執念

結局レストランを出た後、家族会議をして次の観光の計画もないしどこ行こうかと悩んでたからここはもう行ってあげるかって事で行く事になったんだけど、まぁ~~~~~~疲れる疲れる。

隣の席に座ってたちょっとリッチなお祖母さんに

「貴方凄く賢い子ね。偉いね~」

と意味深な言葉をかけられて去って行った

どういう意味なんだろう

ご飯食べないと頑なに拒否するぷちみくさんに甘やかす父親

そしてそれを一喝する母親と言う構図だったんだけど、どこに賢い要素があるのか。。。。。

かなりべた褒めして去って行ったんだよね。。。。そのお祖母さん

いや賢いねって言われるのは嬉しい限りなんだけどさ。
あのやり取りを見て賢いと思う部分がどこにあるのか気になって気になって

ずっと拒否し続けてる所が賢いのかなぁ。
流されずに自分の意志を通してるからって事かな?sei

とりあえず、ぷちみくさんに根負けしました。
結局ランチの後アンパンマンミュージアムに行ったよ

その記事は次の記事でご紹介

もう体力の続く限りアンパンマンにエネルギーをささげて来ました
結局甘やかしてる私達親子
ぷちみくさんの思い通りに動いてるよね。。。。



いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ