【成長記録】リトルシェフ今回のメニューは?【2歳6ヶ月】 | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

洗濯機の風呂水を汲みあげるポンプが突然壊れ、ふろ水の再利用が出来なくて洗濯回数を減らしてるみくちん★百々福です

そのお陰で1度の洗濯する量があり得ない量で、綺麗に洗えてるのかが不安だわあんぱんまん

風呂水を再利用しないのでお坊ちゃまの衣類もまとめて洗ってるから更に量が増えて凄い事に。。。。

土日で上手く調整して洗濯物を減らす方法でやってるけど、風呂水使ってないから水道代が凄い事になってるんだろうなぁ。。。。

因みに、洗剤なんだけど今使ってる洗剤はすすぎ2回推奨なんだよね。
すすぎ1回でも良いけどなるべく2回にしてねって言う洗剤で、確かによく落ちるんだよ。

すすぎ1回でOKの洗剤使ってた時はなんか全然汚れが落ちてない感じで、今の洗剤が結構気に入ってるんだけど節水を考えるならやっぱりすすぎ1回でOKの洗剤にするべきなのかなぁ。。。。。


柔軟剤入りの洗剤は全然ダメだった
なので、汚れを綺麗に落とす洗剤に重点を絞って選んだけど、色々と迷う所だよね。

すすぎ1回にしたら水道代は減るかなぁ。。。

この前水道代を見てビックリする金額で、色々迷う所だよ。
電気代もあり得ない金額だし。
2ヶ月分まとめて請求来たかと思う程の金額

ガス代も凄い金額だし、光熱費の節約って難しいよねぇ~
テレビでよく見るけど、あの節約方法ってどこで仕入れて来るんだろ。

なるべく1回で終わらせるようにした方がいいのかなぁ。。。。
食器洗いとか毎回食事後にやったりするとそれだけ光熱費が高くなるって感じなのかしら。。。。

光熱費のからくりがイマイチよく分からないわ。。。。

とりあえず、電気代が値上がってるから余計に金額がかさむって事で本題行きますかaya


ぷちみくさんは料理が大好き

料理をしたがるので色々とお手伝い出来るネタ探しに奔走してるんだけど、なかなか難しいよね。。。

晩御飯を作ってる時間帯なんて毎日戦争状態なのに、丁寧に料理作りをお手伝いさせる余裕は1ミリも無くて、お手伝いしたい気持ちをねじ伏せてる状態になってしまって凄く気になってたんだよね。。。。

そこで、一緒に出来る料理を色んな人に聞いて回った所、大体同じような答えが返ってきたので、この際片っ端からやってやろうと思って今回は餃子作りに挑戦してみました~seiハート

1月末に作った物なんだけど、これがなかなか良い感じに出来たよ~ayaウキウキ



一応途中までは私が全部作り最後のコネコネだけ手伝って貰う事に

殆ど出来上がってるから力の弱いぷちみくさんでも一応捏ねて作ってる気分だけでも味わえるかと。。。。

全然かき混ぜられてないし、上手く混ぜる事も出来ては無いけど、一緒に料理したって事でかなり満足してくれるので、これで十分かな~



今回はぷちみくさんも食べるのでニンニクは無しで作った

その代りニラタップリ入れて見た

結局ニンニクなくてもニラ入れたら同じような状態に。。。。

めんどくさいからフードプロセッサで細かく切ろうとしたらニラ強敵すぎ
なかなか細かくならないし、なんか端っこにへばりついて細かくならないし。。。。

仕方ないので干しシイタケ大量投入して重みをつけて撹拌してなんとか細かくしたよ。
まさかのニラの逆襲に苦戦したみくちん★百々福です



次は形成

手のひらに餃子の皮を置いてタネを乗せる

しかし手が小さいから上手く行かず。。。。
仕方ないので手のひらに乗せるやり方ではなくて、小さなまな板に皮を乗せその上にタネを乗せて形成するやり方を教えて見ると、案外うまく行ったわーい

ぷちみくさんは初めての餃子作り

最初から残念な肉塊になる事を覚悟の上でやらせてみたの。
すると、案外器用に作るので、かなり驚いちゃった驚く

ぷちみくさんは見て覚えるタイプなのでいちいち手取り足取り教えると逆にやらなくなるから、結構自由にやらせるんだけど、自由にやらせた時の方が成功するんだよね。。。

あれこれ口出ししてる時は大抵失敗する

性格の問題なのかなぁ~
他の2歳児はどうなんだろう。。。。
比べようが無いのでぷちみくさんの状態がイマイチ良く分からないけど、本人は嬉しそうにやってるからそれはそれでいいかな。



次は餃子の皮をくっつける作業

なかなか器用にくっつけて作ってくれたよ~
まぁ最終的にはおたべ(八橋)みたいな状態になってるけど

まぁ綺麗な餃子が作れた方がなんか危ない気がするからこれくらい出来た位で十分よね。

水を付けてクルクルして、餃子の皮をくっつける



と言う事で、皮を半分こと言いながら餃子作りしてるよ。

動画で一連の流れを撮影し、いい思い出作りが出来たわ~shokoいちご

一緒に料理するとかなりご機嫌に食べてくれるのがいいよね。
なかなか一緒に料理するって言うのが難しいんだけど。

何か良いネタないかしら。。。

こういうの得意なママさんが居たら色々と相談できるんだけどなぁ~

お菓子作りとかもいいけど、私がご飯作りよりも更に苦手な分野だからなかなか。。。。

今年のバレンタインは一緒に何か作ろうかと企画中だけどなかなか良いネタが無いわaya

ぷちみくさんが料理好きの女子力高い子になって欲しいから、私も頑張らなくては



と言う事で、この日は皮が足りなくてこれだけしか作れなかった。。。

もっと皮買えば良かった。。。。。と後悔してたよ
餃子ってどれくらい作って良いのか分からなかったから、皮が全然足りなくなってしまったよ

次作る時はもっと皮を沢山買おう!

後餃子は冷凍出来るからいいよね
色々と変わり種餃子にも挑戦したいわ~



こちらは私が作った餃子

なんか餃子作ろうと思ったきっかけが、マツコデラックスさんがやってる番組でマツコの知らない世界って言う番組があって、その時に餃子特集だったの

その時に餃子に詳しい人がプレゼンするんだけど、その人がオススメの餃子の皮がモランボンのモチ粉入りの餃子の皮って言うのでそれを買って作ってみた

でも値段の割には枚数入ってなくてあっという間に無くなってしまうと言うね。

でも皮が厚めだから確かに良い感じで包めるし、焼いた時の皮の感じが良かったよ~

因みにぷちみくさんが作ってる餃子の皮はトップバリューのお買い得餃子の皮

これはモランボンの半額で1.5倍入ってると言うね。
まぁそれで十分でしょ。。。。。



そしてこれはぷちみくさん作の餃子

余りにも皮が足りなくて途中でぷちみくさんが余りにも中途半端に作った物だけ私が形成しなおして作ったの

ホント八橋みたいでしょイシシ笑*

なかなか良い感じよ。

初めて作った割には見るも無残な餃子になると思ったけど、八橋みたいな状態で済んで本当に良かった

ぷちみくさんと親子で楽しめる料理をもっと沢山やりたいんだけどなぁ~
ちょっとネタ探しして来ようかなぁ

きっとある所にはあるんだよ。
親子で出来る料理のネタ
なかなか私が探し当てられないだけできっと凄い数あるはずなんだよねぇ~

小学生でよく料理大会とか創作料理とかのコンテストとかやってるけど、そういうのに参加出来るぐらいの腕があるといいんだけど。。。。

私が料理嫌いだからそこを上手く乗り越えて欲しいわ~
次は何作ろうかなぁ~アンパンマンy’s



いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ