【雑貨】2015年新春福袋(スターバックス編) | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

そろそろ3月の確定申告に向けて医療費の領収書整理しなくちゃなぁ~

2014年は出産があるから絶対に確定申告して医療費の返還をして貰わなくては

ぷちみくさんの時は出産でかなりの金額支払ったけど保険金がもらえたからなんか良く分からないけど返還額が笑える程で、肩透かしにあったんだけどお坊ちゃまは何も給付されてないからちょっとはマシかしら。。。。

ベースとなる医療費は同じだもんなぁ~
健診で支払ったお金も全部対象になるし、保険金の給付もないしある程度戻ってくるといいんだけど。。。。

まぁそれでも期待薄だけど

溜めに溜めた領収書を人物ごとに分けて計算して一覧表にして。。。。
領収書は全部スキャナーで取り込み残して置いて。。。

あ~考えただけでも気が遠くなる作業だ。
ぷちみくさんとお坊ちゃまが居なければあっという間に終わる作業だけど確実に1週間はかかるだろうなぁ~

そろそろ仕分けだけでもしておかなくては。。。。


そんな領収書を見ながら前回のデータはサーバーに入ってて、自宅サーバーが死亡してるからデータが取り出せず、また1からデータ表を作るのかとげんなりしてると言う事は置いておいて、本題行くよ~ネコキス


福袋戦争に参加したのはいいものの、寝坊で出遅れ、更に買い込んでる迷惑な転売屋のせいで、GET出来なかった福袋が多数。。。。。

一応メインのぷちみくさんの福袋と旦那様が楽しみにしてた洋服の福袋はなんとかGETしたんだけど、旦那様が一番買いたいと思ってた福袋が買えなくなってしまった。。。。

と言うのも去年は余裕で買えたから少し福袋戦争を舐めてかかってた旦那様

今年はその洗礼を受けた感じ

イオンモール幕張新都心はスタバが2店舗あってファミリーモール側のスタバは結構穴場で福袋が結構遅くまで残ってたの

だから今年も少しなら遅くても買えると踏んでた旦那様

ぷちみくさんの福袋を買った後にスタバに行くと


「今年の福袋は完売しました」

との張り紙が。。。。

この時時刻は10時ぐらい

まぁ販売開始から2時間は経ってるからギリギリではあったけど、売り切れてる事にショックな旦那様

そして他の店舗もみようかと渡り廊下を歩いてると向かい側から、あり得ない大量のスタバの福袋をカートに山積みにしてる気持ち悪いオッサンが歩いて来るではないか。。。。

私は予想以上に福袋が完売が早くて業者が追加の福袋を持ってきたのかと思ってその気持ち悪いオッサンに話しかけてみる

「すいません。スタバの福袋ってこれはご購入された物ですか~」
と、
業者だったらここで、向こうの店舗に搬入中か何かと言う返事が来るかと思ってさ~

すると
「買った物です」
だって

福袋大を40個以上をカートの上に山積みにしてて、カート下の荷物入れにダンボールで2箱積み上げて歩いてる(ダンボールには10個入りOKって書いてたから多分福袋小を20個だと思われる)

オッサン一人でこの福袋を何とかするとも思えず、そこまで買う程の熱烈なスタバファンな感じでも無く
(服装は、なんかもう擦れまくってボロボロとビニールが落ちて来る様なフェイクレザーの黒のコートに、しみだらけの顔、頭はハゲ散らかしてる50代後半から60代くらいのオッサン)
どう見ても業者が頼まれた商品を搬入してるとしか見えない出で立ちで福袋をドヤ顔で運んでるんだよね。。。。

日本語で話しかけて通じてるって事は中国人の迷惑爆買いの連中でもなさそうだし、一人だったから中国人の線は可能性とはしては低い感じ

オッサンに話しかけて不愉快になって話しかけるんじゃなかったと後悔しつつ、他の店舗に行こうと思ったんだけど、旦那様が隣の市にあるヨーカドーのスタバに福袋が売ってる事を思い出し、なんかそれが気になってたから他の店舗を見ずにそっちに移動する事にしたの。

本当は色々見たかったけど、予算の問題もあって他の店舗行ってしまったら本当にスタバの福袋を買えなくなっても困るから先にGETして余裕があったらまた戻れば良いし、無くても初売りでお買い得商品買えばいいかと思って移動

11時過ぎに到着し、旦那様は一人で急いで駆け付ける

すると福袋小はないけど大はまだ余裕があってなんとかGET

ホント良かったよ。
あんなローカルなヨーカドーにまで転売業者が来るとは思えず助かったよ

一応皆が目的の物をGET出来たから安心したらお腹空いてフードコートでたこ焼きを食べる

ぷちみくさんと旦那様と私と3人で熱々のたこ焼きをつつき、皆で空腹を埋めて帰って来たよ。

ホント転売屋は困るよねぇ~

早速旦那様がネットで転売されてるか見て見ると、ヤフオクに大量に出品されてた。
仕事が早いけど、迷惑な話だよ

5000円の福袋を6000円~売り出すなんて。。。。

そういう人が居なければ欲しい人がゆっくり買い物出来るのにねぇ~

今回はなんとかGET出来たけど、これからは転売屋対策はしてほしいなぁ~
売れるなら何でもいいって感じは止めて欲しいねぇ~

流石にあれだけ大量に買うなんて不自然だと思わなかったのかしら。。。。
それともバイト雇って個人的に数個を買わせて買い取ったとか??

でもそれなら6000円で出品では割が合わないよなぁ~

とりあえずあの光景を画像で残して置きたかったよ
私の書いてる事が大袈裟じゃない事が伝わるのになぁ~

スタバの福袋ってそんなに人気なのかしら。。。。。
ぶっちゃけ私には余り魅力的に感じないんだけどね
コーヒー好きには堪らないのなぁ~

チケットだけがお得だと思うけど、その他の雑貨は正直使わないし、自宅に持て余してて場所取るし、必要性を全く感じないんだけどね。。。。

旦那様の希望だから仕方ないけどさ



と言う事で今年の福袋の中身です

毎年コーヒーの粉が入ってるんだけど流石にその粉を持て余してる人が多いのか、コーヒーを入れるSETみたいな感じになってた

フィルターやあの穴が開いてる何だろうあれ。。。名前が分からないけどコーヒーを入れる時に使う奴ね。

今回かなりお得だなぁって思ったのは、チケットが去年は福袋大で2枚だったのが、4枚に増えてる事

そして毎回困る良く分からない雑貨
今回はウォーターボトルだった

水とか入れて持ち歩かないしなぁ~
お湯が入れられる訳でも無いし、これどうやって使えばいいんだ。。。。

後はシリコン製のマグカップの蓋

これも微妙に使わない。。。。
オフィスでマグカップ使う人にはいいのかしら。。。

う~んこれもお蔵入りアイテムだな

正直マグカップも増えすぎてて迷惑なんだよね
スタバの紙カップのデザインがされてるマグカップなんだけどさ。。。

まぁ一応置いてるけど使う日は来るのかしら。。。。

さてさて、そんな感じでドタバタスタバ福袋珍遊記でした~

旦那様しかコーヒー飲まないからなかなか粉が無くならないし、これどうなるんだろう。
毎年買う必要も疑問なんだけど、旦那様の恒例行事だから仕方ない

来年はどんな福袋なんだろう
来年こそは転売屋の前に買って確保しなくてはね。



いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ