【食事】クリスマスディナー2014 | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

12月末のある朝

旦那様もお休みになった事だし、朝ものんびりとゴロゴロして寝坊を満喫してた某日

旦那様が目覚めて一人でリビングに行くとそれを知ったぷちみくさんが追いかけて行く事に
そして旦那様と朝食を食べてた様子

旦那様がトイレに入った隙にぷちみくさんが口に朝ご飯を頬張りながら私の元へ来る

「ママ~おにぎり美味しい~」

と起こしに来る

そのまま寝たフリをしてやりすごそうとしたら

「起きて~、ママ起きて~」

と言うので仕方なく

「パパはどこ?」

って言うと

「パパトイレ~、トイレちゃんのシール貼ったね~。〇〇ちゃんトイレちゃんのシール貼ったトイレにパパが居る」

と、ちゃんと質問に対して状況を説明し、その他エピソードまでちゃんと分かって会話出来る事にビックリ

ちょっと前までは
「パパ何処?」
って聞くと
「あっち~」
って指指すだけだったのに、トイレに行き、自分がシールを貼ったトイレにパパが入った事までちゃんと説明して、ほんの数週間の違いでここまで来るのか~

と2歳児の発達の早さにただただ驚愕するばっかりよ。
これはホント色んな意味でチャンスだからそれを最大限に生かしたいけど、私がまたそこが全然出来てなくて。。。。

分かってるのに出来ないこのもどかしさ

そしてやろうとしても思い通りに行かずに、それはそれで焦りとイライラしてしまい良くないし、もっと色んな意味で子供を信じてあげれたらいいのになぁ~と思う年末の朝でした

歌も突然フルコーラス歌えるようになったり、成長著しいぷちみくさん

その反対にお坊ちゃま
成長が遅くてちょっと心配な事も。。。

まぁ多分問題は無いと思うんだけど、時々不安になるよね。。。。

ぷちみくさんがちょっと早かったって言うのもあるからぷちみくさんの成長を基準にするのはちょっとやめておこうって事で本題行くよ~


リトルシェフぷちみく
クリスマスディナーを作るお手伝いを沢山してくれた2014年のクリスマス
今年の我が家はこんな感じになりました~



2014年クリスマスディナー

★ジャンボハンバーグ
★照り焼きチキン
★クリスマスリース風のポテトサラダ
★コーンポタージュ

ホント大変だった。。。
時間が足りなさすぎ

元々はハンバーグとチキンとスープだったの

でも色々調べてるうちにリース風のポテトサラダも作った方がいいなって事で急遽作る事に

ジャガイモが無くて買い出しに行き、朝からずっとバタバタでホント忙しかった~あっつーあせ、あせ



ジャンボハンバーグ

ぷちみくさんにくり抜きのお手伝いを頂いたチーズと人参をトッピングしました

このジャンボハンバーグ私の実家では結構定番の料理で、誕生日やクリスマスとか、お客様が来た時とかに良く出してたの

かなりデカくてボリュームもあってなかなか良いよ~

今回は合挽き500g玉ねぎ3個人参1本で作りました。



大きさの対比が分からないからどれくらい大きいのかが分かりにくくて伝わりにくいかしら。。。。

このお皿はかなりの大きさ(長さ50㎝ぐらい)
ハンバーグもフライパンギリギリで焼いたから、長さ20cmぐらいあるんじゃないかなぁ~

因みにぷちみくさんが残骸にしたくり抜いた後のチーズ
そのチーズをハンバーグの中に入れ込み、チーズinハンバーグにしたよ

旦那様はチーズインハンバーグが好きだから喜んでたぷぷうふふ


ハンバーグのソースはケチャップとウスターソースとみりんで一緒に煮込む感じ

ついでにサイドの野菜も一緒に焼けばあっという間に出来上がり~



照り焼きチキン

実はさ~これちょっと失敗したの

チキンがクリスマス特価で安くなってたから一応買ってみたの
クリスマスだしなぁ~って事でチキン焼こうと思って

折角買ったノンフライヤーでチキンフライもいいねって事で色々とレシピ探してたんだけどなかなか良いのがなくてどうしよう~って思って実母にヘルプの電話

そして良い感じで照り焼きチキンの作り方を教えて貰ったので作ったらさ。。。。

初めてノンフライヤーで作るもんだから加減が分からず、更に忙しくてなかなか様子も見てられなくて皮が黒焦げになっちゃってさ~

って事で皮は剥いで捨てちゃった。。。

でも追いタレで艶出たし、なんとかチキンらしい雰囲気になったから良しとしようって感じ

やはり使った事のない調理器具は要注意だわ。
一度テスト焼きしておけば良かった。。。。。



ちょっと焦げた部分の残骸が残ってるけど、皮剥いでもなかなか良い感じよテヘペロ

ノンフライヤーなかなかいいね
今回タレが甘口だったから余計焦げちゃったみたい

因みに照り焼きチキンの作り方は超楽チン

旦那様がお坊ちゃま出産後にぷちみくさんと二人でコストコに買い物に出かけた時に、いつの間にか買ってきたヨシダソース

ホント使い方が分からずにずっと持て余してたんだよね。。。。
でもそろそろ使い切らないとダメだしって事で、レシピ検索してて芋の煮込み料理とかやってたんだけど、今回照り焼きチキンに使えるじゃんって事で、ヨシダソースに活躍して貰ったよ

ヨシダソースだけだとちょっと味が単調になるので、少し調味料を混ぜて付け込んで食べる直前に焼くみたいな感じで楽チンでした~

でもそれでも時間が足りなくて大変だったけどね~



クリスマスリース風ポテトサラダ

飾り付けに手間取ったよ~
もっと最初から色々と勉強して飾り付けをリサーチしておけば良かった。。。。

でもなんとか飾り付けも出来てリース風になったかな?

ブロッコリーがちょっと硬かったのが反省ポイント

電子レンジ大活躍でスチーマーで温めたんだけどね。。。
色々と忙しくて一つ一つに手間かけられず所々が手抜きになってしまったわ



プチトマトが1袋ダメになってしまって少ないトマトで飾り付けしなくちゃならなくて色々と大変だったよ。。。。。

トマトの汁が出ててそこからカビ生えててさ。。。。
困るよね~

なんか色々見てると丸くしたポテトサラダの上に葉っぱで緑にしてリースにしてる人が多かったんだけど、葉っぱを買うの忘れてポテトサラダに直接トッピングする事にしたの

これでもなかなか良かったかな

クリスマスっぽくなればいいか~



そして食後のデザート
クリスマスケーキ

今回も近くの美味しいケーキ屋さんで注文

食べる人は限られてるので小さ目にした
生クリームが苦手な私はホントちょっとしか食べれないし、ぷちみくさんはここのケーキの生クリームは大好きで食べてくれるので、これでいいかな

そして当日突然旦那様から
「偽物のシャンパン飲もう」
と言われ、急きょ買い出しに

いわゆる「シャンメリー」ってやつかな

ぷちみくさん用1本と私達用1本

でもアルコール無しのシャンパン風飲み物なので、ジュースとは違って酸っぱいからぷちみくさん余り飲まなかった。。。。。

と言う事で、炭酸好きの私が責任を持って飲みましたさ。。。



折角なのでろうそくつけてみた

ぷちみくさんはフーしたくて仕方ないので、ぷちみくさんに消して貰ったよ

クリスマスをちゃんと教えてないけど、なんとなくクリスマスを理解してて、クリスマスネタのアンパンマンDVDを見てサンタさんやケーキやご馳走みたいなのが分かってる様子

街でクリスマスツリーを見ると嬉しそうに教えてくれるし、サンタ模様の置物やイラスト見ると、サンタさんと興奮気味に報告しに来るし、ぷちみくさんなりのクリスマスが理解出来てるのかなぁ~

クリスマスがなんぞや。。。なんて一度も教えて無いんだけどね。
なんか周りの雰囲気で感じ取っちゃうもんなんだねぇ~

いつの間にか
「サンタさんがプレゼント持ってくるんだからお利口さんにしてないとダメだよ」
って言うと、ちゃんと状況が分かってるもんね。。。。

そしてジングルベルの歌を歌ってた
ジングルベルとは言えてないけど、本人なりにジングルベルと言ってるつもりみたいよ

2歳のクリスマスはなかなか良い感じに追われそう

ホント前日まで全くの無計画だったとは思えない程

私も土俵際に強いな。。。。

来年はもっと余裕のあるクリスマスにしたいわ。

来年のクリスマスもぷちみくさんと一緒に作れる料理にしよう~っと
どこまでお手伝いの幅が広がってるかなぁ~
それも一つの成長として楽しみだね



いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子



興味ある方は読者登録してねおじぎ
コチラこちらこちらこちらコチラ