【成長記録】クリスマスディナーを作るリトルシェフ【2歳5ヶ月】 | 30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

30代初産(みくちん★百々福)の妊婦・出産日記

晩婚で高齢出産になるかならないかの瀬戸際で、神様から子供を授かりました。
このブログはみくちん★百々福の素直な気持ちを語る育児奮闘日記です。
いつか自分の子供が大きくなった時、このブログを一緒に読むのが私の夢です。

こんにちは~☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

あ~クリスマスの記事を新年に書いてるよ~パンダ

2014年のネタは2014年中に書きたかったのになぁ。。。
そしてまだまだ更新出来てない記事が山ほどあるので一体新年の記事はいつになったらアップ出来るんだろう。。。。

今もいつパソコン作業が中断するのかと思いながら記事更新中~

既にお坊ちゃまがオッパイ欲しそうな様子。。。
まだ機嫌が良いので少しは大丈夫かしら
それとも先にあげてからにしようか。。。。

とにかく早く記事をアップしたいので、旦那様に押し付けて記事書こう。。。。あんぱんまん


ぷちみくさんが料理に目覚め、朝から晩までキッチンに行くとストーカーと言うより、既にSP並みに付きまとうぷちみくさん

仕方ないので色々と手伝わせてるけど、なかなか満足させてあげるお手伝いが少ないので、ここはもう腹をくくりガッツリと手伝って貰おうと思ってたら、クリスマスと言う絶好のイベントがやって来まして。。。。

って事で、ぷちみくさんにクリスマスディナーの料理を作って貰うお手伝いをする事に

(あ・・・お坊ちゃま限界が来たみたいだ。。。。ううう中断・・・泣く
戻ってきた頃には既に1時間経過。。。。
さて再開しますかね。。。。


今回のクリスマスディナーはぷちみくさんがお手伝いが出来る内容にしました
と言う事で、我が家のリトルシェフ、ぷちみくの勇姿をご覧下さい敬礼パンダ



まずはお肉をコネコネ

勿論美味しくなぁ~れの掛け声と真心が籠ってるよ

初めてハンバーグを作るので最初はなんだこれ~と言いながら恐る恐る触ってたけど、私が見本を見せてこうやってこねるんだよって言うと、楽しくなってきたのか張り切って捏ねてくれたよ。

野菜を余り食べなくなってるので、今回は玉ねぎ、人参を混ぜたハンバーグを作ったよ

今思えばブロッコリーも細かくして混ぜてやれば良かった。。。。



一緒に捏ねてると、

「ママコネコネだめ~」

と言われ、一人で頑張って捏ねてた

まぁ捏ねてると言うよりは手を突っ込んでるだけなんだけどさ。。。。
それでも、一緒に作ると言うのが最大の効果なので、いいかな

肉をこねる前に、玉ねぎの皮を剥いて貰い、人参を一緒にブツ切りにして、フードプロセッサの中に入れる作業も手伝って貰ったよ。

一連の流れを手伝わないと満足しない欲張りなぷちみくさんなので仕方ない



お肉を寝かせてる間に、トッピング用のチーズをくり抜く

実は予定してたメニューにプラスαの料理を思いつき、突然買い物に行く事になって超バタバタしてたの

朝からぷちみくさんが手伝うなら時間かかると思ってまる1日潰すつもりで作ってたんだけど、思いの外スムーズに進みちょっと料理プラスしようと思って買い出しへ

その後お手伝いになったのでやる気が少し削がれたかと思ったけど昼寝から目覚めやる気満タンの状態だったので、やる気が有り過ぎてちょっとめんどくさかったけど、本人は一生懸命にやってたよ~



今回の片貫ミッションは、★型とハート型にスライスチーズをくり抜くと言う物

最初はもうチーズが悲惨な状態になりホントどうしようかと思ったけど、何回か一緒にやって、根気よく教えたらなんとかくり抜けるようになった

今思うと粘土遊びを殆どさせてないのに、くり抜くなんて無理だったんだろうけど、本人のやる気と食べ物でやってると言うプレッシャーからかコツを早く掴み形になったので、結果オーライ

沢山のロスが出たけど、ぷちみくさんの経験に比べたら鼻くそみたいなもんだと言い聞かせお手伝いして貰ったよ

これはぷちみくさんの経験値を稼ぐのもそうだけど、親としての経験値と忍耐力も鍛えられるわね。。。。

大人がやれば沢山くり抜けるんだけど、ぷちみくさんがやると最大4枚、下手すると3枚しかくり抜けないと言うね。。。

このゴミになりそうな残りのチーズのやり場にちょっと困ったけど。
でもぷちみくさんは凄く楽しそうだったよ~



上手にくり抜いてお皿に置くように教えて、後は暫く様子を見る事に

同じ所何回もくり抜いてあり得ない状態になった星形や、ハート型のチーズとか、くり抜いたチーズで遊びだしたりとか、まぁ~それはそれは悲惨な光景が。。。

食べ物で遊んじゃダメって言ってるけど、こういう時に思う存分遊ばせてあげるのも経験だからなぁ~

もう何度も何度もやめさせるべきか、続けるべきかで心の葛藤が繰り広げ、一人でかなり疲れてたけどね。

クリスマスだしここはもう存分にやらせる事にしようって決めてやったよ

ゴミ状態になった食べ物見て後悔する事もあったけどさ。。。。
ぷちみくさんの為だ、ここはもう食べ物で遊んだらダメでしょって怒られる役は私が引き受けよう。。。。



くり抜き作業が終わり、ついにやってきたハンバーグの形成作業

粘土遊びしてないのに果たして出来るのか。。。。
って出来る訳ありません

まぁそれでもなんか面白いのかずっと形を作って遊んでた

勿体ないから勿論この肉の塊はぷちみくさんのハンバーグになる予定よ
それでも本人に色々と触らせて、色々と考えさせて、感触を経験させ、ニオイとか色々と学ぶ事があるからいいかなって思って

勿論もう酷い有様になるんだけどさ。
それでもぷちみくさんなりの工夫で肉の塊と闘ってたわよ

なかなか丸くならないし、強く握って形が崩れるし、彼女なりに何かを学んでる様子だったよ


さぁ~て
我が家のリトルシェフが作った料理は一体どんな感じになるのか~

次の記事でクリスマスディナーをアップしま~すaya*わーい♪




いつも訪問ありがとうございますぷぷぷ
ランキングに参加しましたうさぎ
?akn?ブログ読んで「イイネ 応援しちゃおう」
と言う方は是非1クリックをおじぎ(1クリック1票入ります)
ランキングが上がると、私のテンションも上がります女の子





興味ある方は読者登録してねおじぎ

コチラこちらこちらこちらコチラ