382.「新プロジェクトX」に対するZ世代の感想 |  雑想 What do you think of this? Hiro's weblog 

 雑想 What do you think of this? Hiro's weblog 

#音楽とスポーツとガーデニングとアンティークが好きで、日常の出来事への思いなども自由気ままに綴っています。

 NHKの人気番組だった前作「プロジェクトX」が終って18年。続編である「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」がスタートした。しかし、Z世代の記者がこれを「説教くさっ」と言ったとか。

 実は私も前作についてよい印象を持っておらず、後にも先にも一度しか目にすることはなかった。その一番の理由は、いかにもと感じてしまうナレーションとテーマ曲。この二つの要素によって、番組全体が私の苦手なニューミュージック(当時の呼び方、もっと昔はフォークソング)ぽく感じられたのだ。

 だから先の記者が「説教くさっ」と言ったとの話を聞いて、「やっぱり? だよね~!」と手を打ちたくなった。もっと好みは人それぞれ。「ナレーションとテーマ曲がいいのだ」との意見を否定するつもりはない。 

 Z世代の記者と自分ではかなりの歳の差がある。しかし、「説教くさっ」との感想にはまったく同感。そんなわけで今回の発言に関しては、若い記者に感性として近しいものを覚えてしまった。