人生二度目の骨折☆その後☆ | しあわせのしずく☆彡

しあわせのしずく☆彡

~しあわせになる為に 遠回りをしない~

幼少からの不思議な体験の数々や、必然的にスピリチュアルを学んでからの様々な出来事。セッションをさせて頂く様になってからのご感想など。

しあわせのひとしずくが、やがて大きなしあわせの泉になりますように♡

12月15日に左手首を橈骨遠位端骨折し

1月21日にギプスが外れましたが…


それまでの


お風呂は浴槽でも

身体を洗うのも左腕を上げたまま


しかもお風呂前にはブラトップ姿で成人した息子にシャワーキャップを被せて貰い(^^;)


どう頑張っても洗えない右腕を

せめて拭こうにも

タオルを絞ることも出来ないので

太股の間に腕を挟んで必死に洗う…(笑)



シャンプーは長男の職場に通うも

予約のお客様の合間の時間を指定されるので

朝だったり夜だったり(苦笑)



食事は次男が色々やってくれたけれど

何も無い時も時々あり(笑)(笑)

普段あまり食べる機会の無いカップ麺が私の空腹の救世主だったことも。



そのような生活にも

少しずつ慣れて


ギプスを外す前夜には

何だかギプスが愛おしくて


ここまで私の腕を守ってくれてありがとう

ずっと一緒に居てくれて

毎日一緒に寝てくれて

ひたすら腕を守ってくれて

本当にありがとう


なんてメチャ感謝しました。


メガネは顔の一部です♪

なんてCMソングがありましたが

まさしく

ギプスは腕の一部です♪

の心境で

明日にはゴミとなってしまうのが

少し微妙な気持ちになって

たくさん感謝しながら寝た夜でした。



ギプスが外れたら自由に動ける!



大間違いでした(笑)



関節が固まり手首が曲げられない

グーパーすら痛みを伴い

お茶碗もまともに持てない(汗)


気付いたら肩も固まり

背中で握手出来ていたのに

全く後ろに腕が上がらず

背中の痒い所に手が行かない(汗)



浴槽の中で動かすと良いと看護士さんから教えて貰っていたので


このままじゃいかん!!


痛いけど頑張る!!



そして

次男の職場のにしかわ整骨院 

でリハビリも開始!


手首から腕に掛けて

固まった関節や骨をほぐし


これまた痛かったりするけど

頑張る!


『痛みが全く無くなる日は来るんだろうか…』


呟く私に

次男は即答で


『来るよ!』






電気治療もして貰い

これは痛くは無いけど
勝手に指がグイグイ動くのが
若干気持ち悪い(笑)


可動域もまだまだ右手のようには行かないけれど
地道にリハビリ続けます。


昨日はギプスが外れて以来の病院。
イケメン整形外科医に会えるのを楽しみに向かうと

受付票の番号が



エンジェルナンバー( ≧∀≦)ノ

待合室でしばらく待つ為
検索してみると…



あらっ( *´艸`)


そして診察を受けると
レントゲンも
骨もしっかりくっついていて
ズレも無し!

何より
私の左手首の動きを見て

『凄い早い回復ですね!
お風呂で頑張った賜物ですね!』

イケメン(笑)から言われて
更にヤル気になる私( *´艸`)

ヒーリングもしていたので
リハビリ+ヒーリングが良かったのかもです。

3ヶ月は手を床やテーブルに着く行為は禁止と念を押されて来ましたが
実際この行為は今だ迂闊にやると
私の叫び声が轟きます(爆)

まだしばらく続くリハビリ生活ですが
痛みに負けず、元に戻れるまで頑張って行きます( ≧∀≦)ノ