みなさまこんにちは
もも院長です
伊勢が気に入って
引っ越してきた際に購入した車
今も大切に乗っています
やはり日本車は壊れにくいですね
普段のオイル交換やメンテナンスをまめにしていると
そうそう壊れません
毎年法定点検と車検が交互にやってくる
日本の制度のおかげか
いつも問題なく使用できています
先日車検の期日が近づいてきたので
車検に出しました
いつもは松阪の一番リーズナブルなところに出していたのですが
今回はちょっとそこよりはお高いけど、
近くのコ〇ックさんに出しました
今回も何事もなく通るだろうなあと
気軽に入庫したら
リアからブレーキオイルが漏れていると!!!
なんですと!!
それは危険!!
見つけてもらってよかったと思い
整備してもらいました
いつもは松阪に持って行っていたのですが
もし今回も松阪だったら
修理終了後にまた行かないといけなくなってしまうところでした
なんてツイてるの!!
ツイてる
ツイてる
近くだったので
次の日車検を無事終えられました
歩いていける距離は楽でいいね
またバッテリーが少し弱ってますと
ご指摘いただけたので
バッテリーをネットで購入して
自分で載せ替えました
現在快適に走行しております
ありがたや!!
まだしばらく頑張ってくれるでしょう
やっちゃえ日産
今回しみじみ思ったのは
車も気が付かないうちに
不調な箇所が出てくるんだな~ということ
もっていくまで
オイル漏れてるなんて
全く気が付きませんでした
下にもオイルこぼれてたり
ブレーキの利きが悪くなってたりもしてなかったので
早期発見で何事もないうちに
解決できてよかったです
見つけてくれるなんて
流石プロやなと思いました
人間の身体も同じです
何ともないな~と
思っていても
疲労レベルから
人間の身体は負の方向に変化しています
何事もないうちに
メンテナンスをしておくと
調子よく健康で
長くその肉体を使用できます
人間はその肉体に乗り込んだ
魂という存在です
本体は魂なのです
肉体は入れ物です
乗り物と表現してもいいですが
だんだん古くなっていきますよね
大切に使えば
長持ちしてくれるのは機械と同じ
普段から自分の肉体を
大切にして
綺麗に長く使えるように
意識を変えていきましょう
それでは