観察飼育箱 1 | こぴっとちぴっと

こぴっとちぴっと

やってみたいことをやってみた

今年のアゲハチョウ幼虫保護が始まりました。最初に見つけたのはクロアゲハの幼虫でした。

よく食べ、よく動き、よく糞をする健康優良児。

 

 

 

 

 

 

 

その後日、保護したのはこの子。まだ何アゲハの幼虫かは不明です。

あまり動かず、巻いた葉の中に隠れていて、姿が見えないので逆に脱走したか!と早合点させられています。

早く観察飼育箱を拵えないと、脱走とサナギ化してしまうので…

 

 

 

 

 

 

観察飼育箱を古いタンスの引き出しを転用して作ります。

 

 

 

 

昨年、3つ作ったものは、好評で人手に渡っていきましたから、改良点を加えて新たに作ります。

材料は手元に揃っていたので、突貫工作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

引き出しの底を取っ払って、3角柱を木工ボンドで貼り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

底面。のりしろ補強材で頑丈にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

上げ底にするため、手近にあった段ボールで型を取ります。

定規が入らない箇所なので正確な角度・寸法を出すため、段ボールを切り貼りして現物合わせで型を取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

取った型を上げ底になる木材に当て、線を出します。それをノコギリで切り出しますと…

 

 

 

 

 

 

 

やすりで削って微調整してピッタリ納まりました。

 

 

 

 

 

 

 

その上げ底板に穴を開けます。

 

 

 

 

 

 

七味の小瓶が倒れないようにするための穴です。

 

 

 

 

 

 

 

上部の補強材を木工ボンドで接着中。

 

 

 

 

 

木部は廃材、3㎜透明アクリル板を¥700で新規購入。

引き出しの底板が嵌まっていた溝に寸法を合わせたアクリル板をスライドさせて挿し込むスタイルです。

透明アクリル板が汚損するおそれがあるので、完成まで保護紙をつけたままで作業します。