仙酔島登山 | こぴっとちぴっと

こぴっとちぴっと

やってみたいことをやってみた

砂浜から山に向かう緩やかな遊歩道を登ります。

 

 

 

 

 

 

 

覆い被さる雑木林を抜ける小道です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹林もあります。

 

※ソフトが更新されてから縦写真が横向きで載るようになりました。なんでや!載せる前に回転させて保存してもそうなります。

 

 

 

 

 

 

 

シダの繁る小道も…ちょうど水平線から朝日が昇ってきました。残念ですがその瞬間は見られず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海を見渡せる開けた場所に到達…太陽はもう高い位置にありました。

 

 

 

 

 

 

結構大きなタンカーも群島の間を航行しています。瀬戸内らしい光景です。

 

 

 

 

 

 

なんで画像が横向きになってしまうんでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

また海岸に降りてきました。崩壊した海岸線の柵の支柱が打ち上げられています。その手前には砂に掘られた跡が…これはイノシシの仕業っぽいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足跡がありました。

 

 

 

 

 

 

 

足跡を見るとやはりイノシシ。500円硬貨と比較して…まだ若いイノシシのようです。

小さな仙酔島にも海を泳いでイノシシが上陸し棲息しているようです。