⚫️ 夫、妻の不倫をぶちまけた後の現実...リスクは?

 

みんなに言いたくなりますよね?

 

前回のブログはこちら→夫の不倫。男性心理を学んでも意味がない訳

 

プロフィールはこちら!!左差し

 

 

⚫️夫、妻の不倫をぶちまけた後の現実...リスクは?

 

こんばんはお月様山下桃愛ですニコニコ

最近は天気が悪く、

畑作業が遅れがちです・・・雨

 

もうすぐ、

ゴールデンウイークですし、

心がざわついてきますよねアセアセ

 

そんな時ほど、

自分のために自分の

好きなことしましょうねキラキラ

 

 

さて、今日のテーマは

夫、妻の不倫をぶちまけた後の現実...リスクは?」です。

 

夫の不倫が発覚した時、

私は怒り、悲しみ、絶望...

様々な感情が爆発寸前でした。

 

誰かに聞いてほしかった。

分かってほしかった。

 

だから、親、兄弟、友人、

会社の同僚...信頼できる人たちに、

 

夫の不倫をすべて

ぶちまけたい衝動に駆られました。

 

当時の私は

「話せば楽になる」

と思っていました。

 

でも、ぶちまけることによって

様々なリスクが発生することを

覚えといてください。

 

1.周囲の反応に傷つく

不倫が明けたとき、

誰もが共感してくれるとは限りません。

 

「あなたにも、

落ち度があったんじゃないの?」

 

「そんな男、別れたら?」

 

「夫婦の問題には、

首を突っ込みたくないな...」

 

心のない言葉を浴びせられたり、

腫れ物扱いされたりすることも、

残念ながらあります。

 

自分の気持ちを

理解してもらえないだけでなく、

責められているような気持ちになり、

 

さらに孤独感や

悲しみが深まってしまいます。

 

2.噂が広まるリスク

不倫の話は、

あっという間に広まります。

 

「〇〇さんの旦那さんが

不倫してるらしいよ」

 

尾ひれがついて、

事実とはとものとはなる情報が

拡散されることもあります。

 

3.夫婦関係への影響

 

不倫を周囲に打ち明けたことで、

夫婦関係に悪影響を

及ぼすこともあります。

 

「なんで、不倫の事

誰かに話したんだ!」

 

「もう、お前は信じられない!」

 

不倫夫、不倫妻が逆上し、

夫婦関係がさらに

悪化するケースも少なくありません。

 

夫婦の問題は、

夫婦で解決することがベストです。

 

4.子供への影響

親の不倫は、

子供の心に大きな傷を残します。

 

子供が学校で噂されたり、

仲間はずれにされる

可能性もあります。

 

不倫を周囲に言うことで、

子供が傷つく可能性もあることを、

忘れないでください。

5.後悔の念

不倫をぶちまけた後、

時間が経つにつれて

「言わなければよかった...」と

後悔する日が来るかもしれません。

 

特に、夫婦関係を再構築したいと

考えている場合は、

 

周囲に話したことで、

さらに再構築に

時間がかかってしまいます。

 

では、どうしたらいいのか?

不倫を誰にも言わずに、

一人で抱え込むのは、

辛すぎますね。

 

誰かに話したい気持ちは、

とてもよく分かります。

 

もし、どうしても誰かに話したいなら、

以下の点に注意してください。

 

信頼できる人に相談する:

秘密を守ってくれる、客観的な意見をくれる人に相談しましょう。

 

話す相手を選ぶ:

親や兄弟、友人など、話す相手を慎重に選びましょう。

 

噂が広まるリスクを理解する:

話したことが、広まる可能性があることを覚悟しておきましょう。

 

夫婦関係への影響を考慮する:

話すことが、夫婦関係に悪影響を及ぼす可能性も考慮しましょう。

 

子供への影響を考える:

子供に影響が出ないように、配慮しましょう。

 

SNSでの発信は控える:

多数の人が見るSNSでの発信は、絶対にやめましょう。

 

専門家を頼る:

カウンセラーや弁護士など、専門家の力を借りるのも有効な手段です。

いかがでしたか?

不倫は、

とても辛い経験です。

 

誰かに話したい気持ちは、

痛いほどよく分かります。

 

でも、周囲に話すことで、

様々なリスクが生じる可能性があることも、

知っておいてほしい。

 

もし、あなたが今、

誰かに話したい気持ちでいっぱいなら、

 

まずは深呼吸をして、

冷静になって考えてください。

 

 

本当に、

その人に話しても大丈夫なのか?

 

話すことで、何が得られるのか?

 

話して、何を失うの?

 

そして、自分にとって、

一番良い選択は何ですか?

 

私は、過去の経験から、

不倫を周囲に打ち明けることは、

必ずしも良い結果をもたらすとは

限らないということを学びました。

 

大切なのは、自分の心と向き合い、

後悔のない選択をすることです。

 

このブログ記事が少しでも

あなたの役に立てたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます飛び出すハート愛

 

 

LINEプレゼント、登録はこちら左矢印

暗いどん底の気持ちから
笑顔になれるカウンセリングメニューはこちら左矢印

30分ミニ電話カウンセリングはこちら左矢印                  

TikTokはこちら左矢印

Instagramはこちら左矢印

X(旧Twitter)はこちら左矢印


夫の不倫で心がどん底の女性専用シェルター!
夫婦円満カウンセラー 
山下 桃愛(やました ももえ)

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

_ngcontent-ng-c97327614="" class="turn-information ng-star-inserted" style="box-sizing: border-box; display: flex; gap: 4px;">  _ngcontent-ng-c97327614="" class="turn-footer ng-star-inserted" style="box-sizing: border-box; -webkit-box-align: center; align-items: center; border-radius: 8px; bottom: -20px; display: flex; gap: 4px; height: unset; margin-bottom: 0px; position: absolute; background-color: transparent; padding: 4px 8px;">

⚫️ 夫の不倫。男性心理を学んでも意味がない訳

 

結構皆さん学びがち・・・

 

 

前回のブログはこちら→ それ本当!?夫の不倫は、私が引き寄せた現実なの?

 

プロフィールはこちら!!左差し

 

 

⚫️夫の不倫。男性心理を学んでも意味がない訳

こんばんはお月様山下桃愛ですニコニコ

 

もう、気がつけば4月も

後半戦ですね。

 

毎日、

何かとバタバタしています泣き笑い

 

でも、忙しいって

幸せなことですよねキラキラ

 

 

さて、今日のテーマは

「夫の不倫。男性心理を学んでも意味がない訳」です。

 

「夫の不倫...一体なぜ?」

 

「男性心理を学べば、

何か解決策が見つかるかも...」

 

そう思って

男性心理に関する本を読んだり

ネットで情報を検索したり

している人もいるかもしれません。

 

私自身も、

夫の不倫が発覚した当初は、

夫のなぜ?がわからず

男性心理について学びました。

 

でも、ある時気づきました。

 

『男性心理を学んでも、

根本的な解決にはならない』と。

 

今日は、その理由について、

私の経験を踏まえながら

お話ししたいと思います。

 

 

なぜ男性心理学を学んでも意味がないの?

男性心理を学ぶこと自体は、

決して悪いことではありません。

 

男性の考え方や

行動パターンを知ることで、

 

夫婦間のコミュニケーションを

円滑にしたり、

誤解を減らしたりする効果も

期待できます。

 

でも、不倫問題に関しては、

男性心理を学んでも、

根本的な解決には

繋がらないことが多いです。

 

その理由は、この3つです。

 

 

1.不倫は、複雑な要因が絡み合って起こる

 

不倫は、単に

「男性が浮気性だから」

「性欲が強いから」という

単純な理由で起こるものではありません。

  • 夫婦間のコミュニケーション不足

  • 愛情不足

  • 性的な欲求不満

  • マンネリ

  • 自己肯定感の低さ

  • 社会のストレス

など、様々な要因が

複雑に絡み合って起こるのです。

 

男性心理を学んだからといって、

これらの要因を

すべて解決できるわけではありません。

 

 

2.不倫は心の問題です

 

不倫は理性ではなく、

感情によって引き起こされた行動です。

 

男性心理を学んで、

頭で理解したとしても、

 

感情をコントロール

することはできません。

 

不倫している男性は、

理性では「いけないことだ」

と分かっていても、

 

感情が抑えきらいられず

不倫を続けてしまうのです。

 

3.男性心理を学ぶことで、

相手をコントロールしようとしてしまう

 

男性心理を

学ぶことの落とし穴は、

 

相手をコントロールしようと

してしまうことです。

 

「こうすれば、

彼は私を愛してくれるはず」

 

「こうすれば、

彼は不倫をやめてくれるはず」

 

そんな風に考えて、

行動しても

相手の気持ちは変わりません。

 

むしろ、コントロールしようと

すればするほど、相手は反発し、

関係が悪化する可能性もあります。

 

『本当に必要なのは、

自分と向き合うこと』

不倫問題に本当に必要なのは、

男性心理を学ぶことではなく、

自分自身と向き合うことです。

  • なぜ、私はこんなに苦しいのでしょうか?

  • 私は、本当は何を求めているのでしょうか?

  • 私は、これからどうしたいの?

自分自身の気持ちと向き合い、

心の奥底にある本当の気持ちに

気づくことが大切です。

 

私が不倫問題を乗り越えた方法

私も夫の不倫が気づいた当初は、

自分を責めたり、

夫を責めたりして、

毎日泣きました。

 

でも、ある時こう思いました。

「このままでは、

私の人生は絶望のまま。」

 

そこから私は、

河村陽子先生の養成講座に

学びにいきました。

 

そこでは、

「自分自身と向き合い、

自分の気持ちを

大切にすることから始める。」

とう言うことを学んだんです。

  • カウンセリングを受けて、感情を整理する

  • 友人や仲間に話を聞いてもらい、心の支えにする

  • 自分の好きなことを見つけて、とことんやってみる

  • 自分磨きをして、自信を取り戻す

これらのことを通して、

私は少しずつ、

自分自身を取り戻していけました。

 

 

そうなると、

夫との関係も格段に良くなり

建設的な話し合いもして、

夫婦関係を再構築することができました。

 

もちろん、再構築の道のりは

決して平坦ではありませんでした。

 

なので、夫が・・・。

と言うより

 

自分がどうしたいのか?

が不倫問題にはとても大事になります。

 

いかがでしたか?

男性心理を学ぶことは

決して悪くはありません。

 

でも、

その前にやることがあります。

 

自分と向き合う。

 

自分の心の土台ができれば

不倫問題なんて

屁のかっぱですよ!笑

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます飛び出すハート愛

 

 

LINEプレゼント、登録はこちら左矢印

暗いどん底の気持ちから
笑顔になれるカウンセリングメニューはこちら左矢印

30分ミニ電話カウンセリングはこちら左矢印                  

TikTokはこちら左矢印

Instagramはこちら左矢印

X(旧Twitter)はこちら左矢印


夫の不倫で心がどん底の女性専用シェルター!
夫婦円満カウンセラー 
山下 桃愛(やました ももえ)

 

 

 

⚫️ それ本当!?夫の不倫は、私が引き寄せた現実なの?

 

そんなわけないじゃん!!

 

前回のブログはこちら→ なかなか不倫をやめてくれない時の捉え方とは?

 

 

プロフィールはこちら!!左差し

 

 

⚫️それ本当!?夫の不倫は、私が引き寄せた現実なの?

こんばんはお月様山下桃愛ですニコニコ

 

最近は学校に泣いていっていた

2年生になった娘もだいぶ慣れ、

 

今は遅刻せずに

学校に行けていますキラキラ

 

すごい成長だなっと

本当に思います泣き笑い

 

 

さて、今日のテーマは

「それ本当!?夫の不倫は、私が引き寄せた現実なの?」です。

 

先日YouTubeを見ていて

私の好きなYouTuberの

ナオキマンが言っていた

 

『100%自分原因説』

って言葉が

とてもいい言葉だったので

皆さんにもお伝えしますね!

 

この話を知ることで、

あなたは「サレ妻」という

苦しみから抜け出し、

 

自分の人生を主体的に

生きられるようになるはずです。

 

それは、

「100%自分原因説」という考え方。

 

「え? 夫が不倫したのは、

私が原因なの? そんなのありえない!」

 

そう思いましたか?

 

 もちろん、

私も最初はそう思いました。

 

夫を恨み、不倫相手を憎み、

自分の不幸を嘆いてばかりいました。

 

 

じゃあこの、

100%自分原因説

って、一体何?

 

100%自分原因説とは、

シンプルに言うと

 

「自分の身に起こる全ての出来事は、

100%自分の内側の状態が原因である」

 

という考え方です。

 

つまり夫の不倫も、

私の心の状態が引き寄せた

現実だというのです。

 

「そんなの、

ただの自己責任論じゃない!」

 

そう思うかもしれません。

私も、最初はそう思いました。

 

でも、よく考えてみてください。

  • 夫は、なぜ私を選んだのでしょうか?

     

  • なぜ、私たちはすれ違うように

    なったのでしょうか?

     

  • なぜ、夫は不倫という道を

    選んでしまったのでしょうか?

これらの問いに対する答えは、

全て、私たち自身の内側に

あるのかもしれません。

 

私が不倫を引き寄せた…?

もちろん、私は不倫を

望んでいたわけではありません。

 

でも、当時の私は、

  • 自己肯定感が低く、

    自分に自信がなかった。

     

  • 夫に依存し、自分の時間や

    趣味を持っていなかった。

     

  • 感謝の気持ちを忘れ、

    不満ばかり口にしていた。

そんな状態だったのです。

私は、

  • 「どうせ、私は愛されない」

     

  • 「私は、価値のない人間だ」

     

  • 「夫は、いつか私を

    捨てるかもしれない」

そんなネガティブな思いを抱え、

それを潜在意識に刻み込んで

しまっていたのかもしれません。

 

そして、そのネガティブな

エネルギーが、不倫という

現実を引き寄せてしまった

のかもしれないのです。

 

 

100%自分原因説を

受け入れるメリット

 

100%自分原因説を受け入れることは、

決して簡単なことではありません。

 

でも、受け入れることで、あなたは、

  • 他人を責めるのではなく、

    自分自身を成長させるための

    行動を起こせるようになる。

     

  • 問題の原因を

    自分の内側に求めることで、

    根本的な解決策を見つけやすくなる。

     

  • 自分の人生を自分で

    コントロールできるという

    感覚を持つことで、

    主体的に行動できるようになる。

     

  • 自分を愛し、

    大切にすることで、

    自己肯定感が高まる。

 

 

100%自分原因説を受け入れ、

私が変わったこと

 

私はまず、自分の内側を

見つめ直すことから始めました。

  • ノートに自分の

    感情や思考を書き出す

     

  • 過去のトラウマと向き合う

     

  • 自分の好きなこと、

    やりたいことをリストアップする

そして、少しずつ

ネガティブな思考パターンを手放し、

 

ポジティブなエネルギーを

取り入れるように心がけました。

 

 

  • 毎日、感謝の言葉を口にする

  • 自分の良いところを3つ見つける

  • 瞑想やヨガで心を落ち着かせる
  • 新しい学びをする

すると、不思議なことに、

夫との関係にも変化が現れ始めたのです。

 

私が自分自身を

大切にするようになったことで、

夫も私を

大切にするようになった。

 

私が笑顔でいる時間が増えたことで、

夫も笑顔で

接してくれるようになった。

 

私が自分の夢や目標に

向かって努力する姿を見て、

夫も刺激を

受けるようになった。

 

 

私は、「サレ妻」から、

自分の人生を主体的に生きる、

 

一人の女性へと

生まれ変わることが

できました。

 

もちろん、これは

簡単な道のりではありません。

 

時には、心が折れそうに

なることもありました。

 

でも、その度に、私は、

  • 「私が変われば、現実は変わる」

  • 「私は、幸せになる価値がある」

  • 「私は、自分の人生を創造できる」

そう自分に言い聞かせ、

前を向いて進み続けました。

 

 

まずは、一歩踏み出して、

自分の内側を

見つめ直してみてください。

 

過去の自分とは全く違う、

輝く未来を手に入れることが

できるはずです。

 

夫の不倫は確かに

本当に辛い出来事ですが

 

この出来事から

自分は何を学び、

何を気づくべきだったのか?

 

それに気づくことができたら

 

再構築するにしても

離婚をするにしても

 

後悔のない自分になれて、

自分次第で幸せな未来が

待っていると思います。

 

自分の人生を悲観せず

ゆっくりでいいので

一歩ずつ前に進んでいきましょうね指差し

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます飛び出すハート愛

 

 

LINEプレゼント、登録はこちら左矢印

暗いどん底の気持ちから
笑顔になれるカウンセリングメニューはこちら左矢印

30分ミニ電話カウンセリングはこちら左矢印                  

TikTokはこちら左矢印

Instagramはこちら左矢印

X(旧Twitter)はこちら左矢印


夫の不倫で心がどん底の女性専用シェルター!
夫婦円満カウンセラー 
山下 桃愛(やました ももえ)