⚫️ 夫、妻の不倫をぶちまけた後の現実...リスクは?
みんなに言いたくなりますよね?
前回のブログはこちら→夫の不倫。男性心理を学んでも意味がない訳
⚫️夫、妻の不倫をぶちまけた後の現実...リスクは?
こんばんは山下桃愛です
最近は天気が悪く、
畑作業が遅れがちです・・・
もうすぐ、
ゴールデンウイークですし、
心がざわついてきますよね
そんな時ほど、
自分のために自分の
好きなことしましょうね
さて、今日のテーマは
「夫、妻の不倫をぶちまけた後の現実...リスクは?」です。
夫の不倫が発覚した時、
私は怒り、悲しみ、絶望...
様々な感情が爆発寸前でした。
誰かに聞いてほしかった。
分かってほしかった。
だから、親、兄弟、友人、
会社の同僚...信頼できる人たちに、
夫の不倫をすべて
ぶちまけたい衝動に駆られました。
当時の私は
「話せば楽になる」
と思っていました。
でも、ぶちまけることによって
様々なリスクが発生することを
覚えといてください。
1.周囲の反応に傷つく
不倫が明けたとき、
誰もが共感してくれるとは限りません。
「あなたにも、
落ち度があったんじゃないの?」
「そんな男、別れたら?」
「夫婦の問題には、
首を突っ込みたくないな...」
心のない言葉を浴びせられたり、
腫れ物扱いされたりすることも、
残念ながらあります。
自分の気持ちを
理解してもらえないだけでなく、
責められているような気持ちになり、
さらに孤独感や
悲しみが深まってしまいます。
2.噂が広まるリスク
不倫の話は、
あっという間に広まります。
「〇〇さんの旦那さんが
不倫してるらしいよ」
尾ひれがついて、
事実とはとものとはなる情報が
拡散されることもあります。
3.夫婦関係への影響
不倫を周囲に打ち明けたことで、
夫婦関係に悪影響を
及ぼすこともあります。
「なんで、不倫の事を
誰かに話したんだ!」
「もう、お前は信じられない!」
不倫夫、不倫妻が逆上し、
夫婦関係がさらに
悪化するケースも少なくありません。
夫婦の問題は、
夫婦で解決することがベストです。
4.子供への影響
親の不倫は、
子供の心に大きな傷を残します。
子供が学校で噂されたり、
仲間はずれにされる
可能性もあります。
不倫を周囲に言うことで、
子供が傷つく可能性もあることを、
忘れないでください。
5.後悔の念
不倫をぶちまけた後、
時間が経つにつれて
「言わなければよかった...」と
後悔する日が来るかもしれません。
特に、夫婦関係を再構築したいと
考えている場合は、
周囲に話したことで、
さらに再構築に
時間がかかってしまいます。
では、どうしたらいいのか?
不倫を誰にも言わずに、
一人で抱え込むのは、
辛すぎますね。
誰かに話したい気持ちは、
とてもよく分かります。
もし、どうしても誰かに話したいなら、
以下の点に注意してください。
信頼できる人に相談する:
秘密を守ってくれる、客観的な意見をくれる人に相談しましょう。
話す相手を選ぶ:
親や兄弟、友人など、話す相手を慎重に選びましょう。
噂が広まるリスクを理解する:
話したことが、広まる可能性があることを覚悟しておきましょう。
夫婦関係への影響を考慮する:
話すことが、夫婦関係に悪影響を及ぼす可能性も考慮しましょう。
子供への影響を考える:
子供に影響が出ないように、配慮しましょう。
SNSでの発信は控える:
多数の人が見るSNSでの発信は、絶対にやめましょう。
専門家を頼る:
カウンセラーや弁護士など、専門家の力を借りるのも有効な手段です。
いかがでしたか?
不倫は、
とても辛い経験です。
誰かに話したい気持ちは、
痛いほどよく分かります。
でも、周囲に話すことで、
様々なリスクが生じる可能性があることも、
知っておいてほしい。
もし、あなたが今、
誰かに話したい気持ちでいっぱいなら、
まずは深呼吸をして、
冷静になって考えてください。
本当に、
その人に話しても大丈夫なのか?
話すことで、何が得られるのか?
話して、何を失うの?
そして、自分にとって、
一番良い選択は何ですか?
私は、過去の経験から、
不倫を周囲に打ち明けることは、
必ずしも良い結果をもたらすとは
限らないということを学びました。
大切なのは、自分の心と向き合い、
後悔のない選択をすることです。
このブログ記事が少しでも
あなたの役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます

暗いどん底の気持ちから笑顔になれるカウンセリングメニューはこちら

30分ミニ電話カウンセリングはこちら

TikTokはこちら

Instagramはこちら

X(旧Twitter)はこちら

夫の不倫で心がどん底の女性専用シェルター!
夫婦円満カウンセラー
山下 桃愛(やました ももえ)