【家庭学習】やる気スイッチの正体をうまく活用 | SAPIX偏差値50台の中学受験のリアル

SAPIX偏差値50台の中学受験のリアル

2014年3月生まれの息子の家庭学習。
2026年中学受験予定。

小学3年からSAPIX通塾。
単身赴任で夫不在の母子2人3脚学習記録です。

 

 ご訪問ありがとうございます♡

 

小学4年生の息子と私と時々パパの家庭学習などを中心に綴っています♡

 

☺︎年度末生まれの早生まれ男児

 

公文1教科✐国語

SAPIX

プール

 
おはようございます

今朝もせっせと
朝学習をしてから
登校していきましたひらめき

最近朝起きるのが遅くて
就寝時間が遅くなっているわけでもないので
お疲れなんでしょう
それか
体が大きくなるタイミング?

学校の体育で
ハードル走をやっているらしく
それが
めちゃくちゃ疲れるらしいです泣き笑い

今まで朝学習は
テキスト○ページ分とか
ドリル○枚とか
枚数で組んでいたんですけれど
(2枚とか5ページとか)

うわ!って感じるみたいです赤ちゃん泣き

先日Dream Naviに
やる気スイッチについて
脳科学視点で書かれていて
とても参考になりました
【ヤル気があるから行動できる】

ではなく

【行動するからヤル気が出る】

あー、なるほどなと思いました
息子や私自身を思い返しても
納得の記事でした

なのでここ数日は
負担にならない行動から
やってみようということで

1日分の学習セットの中から
看板持ち「これならやってもいいよ」と
思うものからスタートしました

・公文の国語2枚
・基礎トレ1日分
・速さの単位変換1枚
・周期算1章分(サイパー)
・分数ドリル2枚
・図形ベーシック2枚

今までは
優先順位みたいのつけて
基礎トレが1番‼️
1にも2にも基礎トレスタート‼️と決めていたので
なかなか行動せず
ダラダラ
私のイライラ発動のループ
鉄則になっていましま泣き笑い

それを前述に変えてみたら
息子はたいてい
公文の国語をやりたがります

これでエンジンがかかるので
その後の学習もスムーズに展開していきました

公文の国語→基礎トレ
図形は2問だけやろう
単位変換も前半だけ解いてみよう
分数ドリルもどっちか好きな方から

最終的には
1日分の学習が終わるのですが

今までが【こなす】なら
近頃は【理解する】に
学習の質が上がってきたように感じます

ホントかいな泣き笑い

朝学習の習慣は
年少さんからスタートしているので
何も疑問を持たずにやっています

歯磨きするのと同レベルの習慣です指差し

今朝は歯も磨かず
顔も洗わず
登校しましたが
母も気づきませんでした泣き笑い