陸前高田にボランティアチームとしてやってきました。

ハワイから毎年支援にきているというカートさん、ミルトンさん。

三年前からずっとボランティアにきている。

偉いね~。

海外まで行くなんて、なかなかできることじゃないですよね。

日系四世だそうですが、親戚が陸前高田にいるわけでもないのに、毎年みなさんを元気にしたい!とパーティーを開いているのです。

ハワイに巨大なハリケーンが来て、これない方も出て予定は大幅に変更。

私が参加することになったのでした。


食材も日本で調達する分と、ハワイからもってくる分と大量でした。

パイナップルは、ハワイから持ってきたそうです。


完熟のドールのパイナップル。

車内がパイナップルのいい香りがしてました。

さて、料理の紹介しようと思ったら、


あ、写真がない!

サーブするのに一生懸命で忘れてた。

雰囲気だけでもね。

{92635F83-B1D2-4B14-BC63-EA3A494A14E0:01}

アヒ・ポケ。

アヒはまぐろ。

ポケは、CUBEカット。

マグロと青ネギの醤油和え。

{8FA6FA12-14BB-4473-AA08-E974959812C4:01}

タコ・ポケ

タコを針生姜と醤油で和えたサラダ。

タコは築地の中央魚類さんから。

{A910A060-067C-43E9-B685-C7A9323D63FB:01}



カルアピック、キャベツ

塩をすりこんだ豚を土の中で蒸し焼きにした、ハワイの伝統食。

キャベツをあわせてます。

{DFC49AF5-D3AB-4562-AB0D-7046910F4659:01}

ロミロミサーモン。

ロミロミはハワイのマッサージ。

サーモン、トマト玉ねぎ青ネギを合わせてサラダ感覚。

チキンロングライス。

{D92BB9A7-CC5B-4EDF-BB24-D9D719D14B6A:01}



鳥肉とはるさめのスープでした。

スープの元は、ハワイからカートさん持参です。

ハウ・ピア。

ココナッツミルクのゼリー。

{449B0D63-3CE8-4005-94B2-B6B85A1620B9:01}



四角にカット。



スパムむすび。
{B6847A2A-BD5F-4EA4-AA2C-3CEFA817C358:01}



作り方は前回参照ね。

ビックアイランドクッキー、

ハワイアンアイスティー。



{5D5C2491-FA86-444A-8423-5DF9F6D9CC2B:01}

クッキー美味しかった。

ハワイっ子の好きなクッキーです。

パイナップル。

{5D7BADF2-8AE4-4F75-AAE7-6CDCE8CD784D:01}

みなさんにサーブ。

おかわりに五回きた人もいましたよ。


{2AF2BA64-0F33-4FA5-8973-07A775A7997E:01}