昨日は地元の花火大会花火。


こももが2歳くらいのころ、一度

海岸まで行ったら音がダメだったので

それ以来一緒に外で見ることは

なかったのだけど、

自宅からでも見えるので

こももの調子が大丈夫な年には

ベランダから見てました。


距離があるから写真綺麗に

撮れなかったけど。




それでも今までは、ずっと見ているというより

花火大会40分間のうち、ちょこちょこ

見るって感じだったのだけど

昨日は最初から最後まで

2人ともずっとベランダに出て

ゆっくり花火観賞キラキラ2


「来年は忙しくて見られないかも

 しれないから、今年見ておこう!」


私もこももも、そんな思いがありました。


高校生になったら、学校のみならず、

お付き合いとか、バイトとか、

何かとこももが忙しくなっちゃうだろうから、

こんな風にゆっくり見ることが

もしかしたらなかなか出来なくなるかもしれない。


のんびり生活での最後の花火大会だから、

ゆーっくり、まーったり鑑賞しましょう顔


ということで、たっぷりと楽しみましたおんぷ



昨日日中、急遽こもも部屋のカーテンの

洗濯をすることになって(気付かないうちに

カビが発生してたー・滝汗)

夕方までこもも部屋に日光がサンサン晴れ


基本インドアで、普段もカーテンは

閉めっぱなしなこももなので

(だからカビるんだよー・苦笑)

こんなに日に当たることはそうないから


「なにこの『自然』な感じ(笑)

 私に似合わないわー(^^;)」


とか言ってた。

そのうえ夜もベランダだから外ってことで


「今日で1年分自然を満喫したから

 今年はもう充分だわ。」


だって~。

確かに、こもも的には1年分くらいの

外気との接触かもね。

そんな、健康的な!?一日でしたわーい


どーでもいいハナシですが、

こもも部屋のカーテン、こもも曰く


「めっちゃ『るんるんるんるん・・・』って感じ♪」


と表現してた。

アンパンマンに、かびるんるん、っているでしょ。

るんるんるんるん・・・・って感じで

かびさん繁殖っていうことなんだけどウキャー!

そんな表現にすると、なんか可愛い(笑)

うっかり、るんるんでしばし盛り上がっちゃったよ苦笑


るんるんさんのおかげで、私は

休日返上でるんるん退治な一日になったので


「換気してくださーい!!!」


とお願しておきましたっ。

梅雨時は油断できないねぇ汗


皆さま、るんるんにはお気をつけて~!





にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村



花 花 花 花 花
無料相談はコチラ♪
花 花 花 花 花


天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使

こもものインディゴ&クリスタル記事はこちらに
書いています。是非お立ち寄りください♪

天使セラピー ~セレニティ~
天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使