お友達のブログを拝見して、

いつか、書こう。

と思っていたことを、

表現しておくことにしました。

あんまり楽しい内容じゃないけれど。


以前、アメンバー記事ではちょっと書いたけど。


ちゃんと表現したいことは、

しっかり書きたい。

そう思いつつ、振りきれなかったのは、

私のエゴ、かなって思う。



こもも育児13年目、こももおうち生活7年目。


沢山の人の支えがあって今がある。

全てに感謝だなって、本当に思う。


それでも、これだけの年月があると

色々な人と出会い、

色々な言葉をかけられてきたのも事実。


全ては、心配から。


そう思っても、自分の心のパワーが

少ないと、上手く消化出来ない時もある。


こももの育児ダメ出しなんて

日常茶飯事。

それは、そんなに気にならない。


でも二つ、今でも100%感謝に

変えられたか微妙なことがある。


こももの未来を


ひきこもって、自ら命を絶つ。


加害者になる。


そう、判断されたこと。

正確には、そんな可能性がありますよ。

そういう忠告、という意味なのだと思う。

そこに悪意はない。


それでも、当時の私は、悲しかった。

そんな風に思われている。

ということが。


でもそれは、私のエゴだ。

誰が何を考え、何を思っても

その人の自由。

それは私がどう感じても自由で、

こももがどう感じても自由なのと一緒。


それなのに私は、

そう思ってほしくない。

とか

そんな風に思われて不愉快。

なんて、感じていたんだよね。

もちろん、私がそう感じるのも自由だから

そんな自分も悪くないけど。


当時、こももには

それも全て伝えた。


そう、思う人もいる、ということ。

でもそれは、その人が悪い、のではなく、

その人の意見である、ということ。

誰もが意見があり、どれも一つのアイディア。

だから、正解、は無くて、

こももが、全てを聞いて、自分がどうしたいか、

どう生きたいのか、自分の考えて

生きてほしい。


私自身が消化できていなくても、

こももには真実を伝えていきたかったから。


こもものほうが、私よりずっと

強くて、しっかりしているからね。


全てをそのまま、受け止めて


「すべては、なるようになるでしょ。」


そう一言。

それは、投げやりではなく、達観、のように感じた。


私も、相手も、自分も、ジャッジメントせず、

すべては、なるようになるから、

余計な心配をする必要はない。


そう伝えられたように思う。


こももはそれだけの覚悟があるから

今もこの道を歩んでいる。


小学生で、これだけのことを言えるのは、

それだけの思いを、自分の中で

力に変えてきたからなんだね。


やっぱり、こももは、すごい。



先週末満月月食影響からか、

ものすごーく久しぶりに、

先日こももと喧嘩。


といってもうちの場合は、

私が一方的に怒って、

こももが受け止めて、

最終的に私が自分の不甲斐なさに落ち込む。

そんな感じ。


まだまだ、私はなってないなぁ。


昨日も、そんな愚痴を、友達に話していたところ。


私ももっと、強く、しっかりしたいな。


そう思ったら、素敵なブログ記事を書いて

下さっていたお友達がいて、

私もしっかり、気持ちを整理して、

進んでいきたい、そう思ったので、

これから出掛けるという早朝から(苦笑)

記事を書いてみました。


私は、喧嘩するのが、好きじゃない。

それは、我慢している、のではなく、

やってみたけど、好きじゃなかった。

好みの問題、なんだと思う。


だから、いつも「感謝」していたいのは、

別に感謝しなくちゃいけないから、じゃなく

そうじゃないと自分が気持ち良くないから。


こももに関わってくれた、全ての人へ。


ありがとう。


これからもこももは、こももらしく、

日々を楽しんで、過ごします(*^_^*)



にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使

こもものインディゴ&クリスタル記事はこちらに

書いています。是非お立ち寄りください♪


横須賀・天使セラピー~セレニティ~


天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使