1年生運動会 は私が体調を崩しながらもなんとか終了。


今回は2年生の振り返り。


一度経験している分、参加の仕方も分かって

今回はスムーズよね(*^_^*)


なーんて思っていたら、2年生はこももがダウンしました。

ストレスからかと思われる不調で総合病院で検査することに汗


血液検査、レントゲン、エコーetc


一通りやってみたものの、結果肉体的異常はナシ。

健康で一安心、だけどストレス決定なのね、みたいな(^^;)


・・・余談ですが、小学校教室には全く入れないこももなのに、

病院のレントゲン室やエコー室は、初めての場所で、

しかも1人で入るのに全然平気でした(笑)


こもも曰く「とっても静かで入りやすかった。」そう。


改めて、教室、学校というのがこももにとっては

とても大変な場所なのだと再認識しました。

それこそ、ただ怠けているとか、分離不安だったら

こういった場所でも行くのが苦手なのだろうけど

むしろ私が拍子抜けするくらいあっさり行って

しかも看護士さんやお医者さんに挨拶とかしてるしー。


そうそう、この時お世話になったお医者さんが

ご自身も不登校経験がおありになる方で

初対面なのにとってもこもものことを思ってくれて

ホントにありがたかったです。

不登校経験は人を優しくするんだなぁって

感じた時間でもありました。



運動会の話しに戻ります。

一応学校には不調通院のお話しはしたのと、

前回は運動会当日1日中他の生徒と一緒に

応援席で過ごしたけれど、

今年は基本私と一緒に保護者席というか、

レジャーシートとか敷いたところで待機して、

プログラム見つつ参加するところだけ参加、

というかたちをとることにしました。


これだけでもかなり負担が減ります。


1年生の時に分かったことは、

運動会で周囲が盛り上がり、テンションが高くなっていくにつれ

こももの負担が大きくなる、ということ。


もともと賑やかなのが苦手なこももなので、

元気いっぱいの応援、という運動会では

ごくごく当たり前のことが、こももにとっては

かなりキツイものなんだと分かったので、

そのあたりを調節させていただくことにしました。


ちなみに、朝も、終了後も教室には行かず。

それも1年生の時とは変更した部分です。

とにかく、出る場所のみ参加、というかたちで

ストレス不調を最小限でとどめるようにして

2年生運動会を終了することができました。


1年生では私が、2年生ではこももが体調を崩した運動会。

このときは


「もう2人ともダウンしたから、来年は大丈夫じゃなーい?」


なんてのんきなことを言っていたのだけど、

3年生ではこももがメンタルダウンという

体調不良よりも難しい状況になるとは

当時は知るよしも無く・・・(^^;)


とりあえず、この年も無事に終わって良かったな、

と思いました。・・・体調崩しても無事、なのか(笑)



にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使

こもものインディゴ&クリスタル記事はこちらに

書いています。是非お立ち寄りください♪


横須賀・エンジェルリーディング~セレニティー~


天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使