こもものおうち生活が始まって

1年生の間は相談室に行きながら時々

小学校にも行く、という日々になりました。


正確には、相談室に通うためには、

登校の意思が必要だから・・・っていうのが

当時の正直なところだったのですが、

そのあたりはとりあえず割愛して、

1年生時の付き添いのアレコレについて

書いておこうかと思います。

記憶が若干曖昧なので、順不同にはなって

しまいますが、お付き合いください<m(__)m>


とりあえず、教室に入ることは無理!というのは

明白だったので、所謂別室登校のかたちをとることに。

その最初の段階としては、空いている教室に

私とこももと行き、1時間ほど、担任ではない先生に

授業をしてもらうというもの。


こももの学校は、通常の棟とは別に、

色々な小学校から療育のようなかたちで

通える棟があり、そちらの先生が空いている時間を

こももに使ってくださることになりました。


1年生、本当に私もこもものことをまだ理解できず、

学校との距離感も把握できずだったので、

まずこういったかたちをとってみたのですが・・・。


一番大変だと感じたのが、こもものために

先生が時間を作る、というかたちとなるため、

「行かない」という選択をすることが

非常に難しくなってしまったこと。


今だったらそのあたりは先に気がつけるし、

こももの調子第一で私もハッキリ言えるけど、

当時はまだまだ「いい親」ぶっていたい私というのがいたから(苦笑)

先生に時間を取ってもらっているのに行かないと

言うのは申し訳ない、とか思っちゃったんですよね。

こももよりも世間体、ってゆうホントに今思えば

ごめんなさい<m(__)m>な感じなんですけど、

それが当然とか思ってました。

ただでさえお時間いただいて迷惑をかけているのに、

これ以上他者に迷惑をかけるのは、イケナイこと。

なんて、こももにも言ってたなぁ。


・・・・うぅ、書いているとホントに当時の自分の

傲慢さに自分で落ち込むガクリ

こももごめん<m(__)m>


そんなわけで、登校(週に1度、一時間)の前日から

こももも調子が悪くなり、朝は行く、行かないで喧嘩、

という不毛な時間をかなり過ごしていました。


相談室には楽しく行けているのに

(相談室も当時は付き添いでした。そこも追々書きますね。)

この学校DAYがあることにより、色々こももも私も

あまりよろしくない状態になっていて、

でもそれを改善しようってすぐには思えず、

頑張っていることがいいこと、

という常識にとらわれて過ごしていました。


結果として、この他の先生に見てもらって行くのは

夏休み前位までだったようい記憶しています。


あ、その間、春の遠足ってのがあり、

何度が学校からご連絡いただいたけど、

こちらはパスさせてもらいました。


とりあえず、おうち生活最初の付き添いはこんな感じ。


まだまだ、こももの心を大切にできていなかった時期。

そう言えばその間に学校でこももも一緒の

面談もありました。こももに対して先生7人という

今思うと驚きの面談!!!

私でさえ7人相手に話すって大変だったから、

こももはホントよくやったなぁと思います。

その後やはり心身ダウンしちゃったから、そこから

面談を受けることも考えなくちゃダメなのねと

学んだりもしましたけどね苦笑


1年生のころは、とりあえずなんでもやってみて、

大抵親子でダウンして、あちこち不具合がでて

やっと必要なことに気がつく。


そんな繰り返しだったように思います。



読んで下さってありがとうございます<m(__)m>



にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使

こもものインディゴ&クリスタル記事はこちらに

書いています。是非お立ち寄りください♪


横須賀・エンジェルリーディング~セレニティー~


天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使