”本気”で”動く” | ももせ皮膚科のよもやま

ももせ皮膚科のよもやま

ふつうの皮膚科医です。
日常や皮膚病について書いていこうと思います。
皆様の日常にちょこっとでもお役立て頂けると嬉しいです。
ホームページもご覧になって下さい。
https://www.momose-hifuka.com/

 

この記事で”キャリアブレイク”という言葉があることを知りました。そして、仕事から一旦離れたくなる、という気持ちがものすごく理解できます。私にもそんな時期がありました。

 

ちなみに今は仕事にプライベートに充実しており、バランスの良い生活ができているためか辞めたいなんて思いは全くありません。

 

このキャリアブレイクだったのがアメリカへの留学です。留学したいという思いは、当初は純粋に研究がしてみたい、英語を勉強したい、世界を見てみたい、というものでした。しかし、あまりの激務に体調を崩し、考える余裕もなくなり一度は諦めました。いよいよ追い詰められて、先輩に”もう医者を辞めたい”と漏らしたら、それなら留学してきたら? 今の生活より楽になるし、キャリアに傷つくどころか点数になるよ、と。

 

そうか!ということで、行動開始!ちなみに、英語はほとんど話せず、書けず、読めずのひどい状況でした。 留学先を探すことから始め、色々な方のつてを頼って留学先を決め、様々な手続きも自力で一つ一つ終え、無事渡米しました。留学先は日本人初の研究室で日本語は全く使えず、ホームステイ先も英語のみ、と最初は本当に大変でした。

病院や大学からの補助はなく、”退職”という形で留学したので、費用はすべて自腹で貯金を切り崩しました。ならば、日本への報告義務はなく自分のやりたいことが出来るチャンスです! そこで、せっかくのチャンスだから貯金を使い果たして、旅行やイベントなど出来うる限りの事をしてこようと決意。

 

結果、予定の留学生活を終えることができ、ここでは書ききれない多くの、大きな、大切な経験ができました。

 

本気で何かを望んで動いた時、驚く出会いや機会に恵まれ、結果何とかなる!というのも学びです。語学は現地で何とかなるし、お金も何とかなってしまいました。

 

キャリアブレイクも”本気”かどうかだと思います。自分の責任で誰にも頼らずに自力で休む、そんな強い思いを持って動いたら、不思議と助けてくださる方との出会いがあったり、思わぬチャンスが降ってきたりと、逆の現象が起きてくるのです。

ごちゃごちゃ考える前に”本気”で”動く”です!