我が家のクオリティ・オブ・キッチンライフ、改善 | 文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区春日駅最寄りの形成外科・皮膚科のクリニック。
湿潤治療、シンプルスキンケアのこと、もっと皆さんに知ってほしい♪

 

■てしまクリニック 6月の診療について

6/24(土) 院長休診

手島院長は休診し、非常勤医師2名(形成外科医)での診療となります。

 

こんにちは。

もものマークのクリニック 院長てしまですニコニコ

 

突然ですが、台所の排水口掃除がお好きな方、いらっしゃいますか。

 

私は好きではありません。

家事の中でも好きじゃないランキングトップ5には入るかもしれません。

 

で、嫌だなーと思いなんとなく見て見ぬふりをして

ネットを交換するだけで網ゴシゴシをさぼっていると

あっという間にぬめぬめして臭ってくる.....鬱.....チーンチーンチーン

 

今からの暑くなる季節は特に、雑菌もそれはもう元気に繁殖しますからね。

家主のサボりたい気持ちと雑菌とのせめぎ合いです笑い泣き

 

が、しかし

 

今年の我が家はどうやらそこを抜け出せそうな予感に満ちていますキラキラ


理由は、お役立ちアイテムのおかげウインク


まず、生ゴミ用のゴミ箱として、ゴールデンウィークあたりにこちらを購入下差し

 

 

シンク下の引き出しに、引っ掛けて取り付けました。


それまでは、ある程度の大きさの生ゴミもシンクの排水口に流してネットで受けていましたが、こちらを導入したことで、作業しながらどんどんゴミ箱に捨てられるようになり、排水口のゴミも溜まりにくくなりましたひらめき


新しいゴミ箱にも慣れたある日、Twitterで心惹かれる商品を見かけました。


それが、こちら下差し


私にとって、排水口のゴミ受けの掃除で苦痛なこと。

それは、ネットの交換ではありません。


あの、汚れの絡みついたザルをゴシゴシ洗うことです。


ゴシゴシすると、汚れた水がピッピと飛び散るし、そのくせイマイチ綺麗になりきらない。


まあ、そんなもん、と割り切り、完全なるピカピカ状態を追求することもしてはいませんでした。


でも、このシンプルな作りならば、キレイを維持するのが随分楽になる…気がする!!!



しかも、食洗機対応。


食器と共に洗うことに抵抗感のあるかたは難しいかもしれませんが、私の場合、超絶ドロドロに汚染されている訳でもないのなら、高温で洗浄してくれる食洗機の力がむしろ勝つであろうし清潔なはず真顔という単純思考。


しかも、私以上に家事にコミットしている夫が


これ、ふたつ買って交互に毎晩食洗機で洗ったらよくない?


と、ナイスな提案をしてくれたものだから


今や我が家のゴミ受け、写真に撮ってお見せすることができるくらいにはツルピカでございますデレデレ(以前ならぜったい無理でしたよ…滝汗


臭いもなく、快適そのもの。


長年の排水口にまつわる不快度が激減し、我が家のクオリティ・オブ・キッチンライフは格段に改善しました。


夏前にこうなって良かった〜泣き笑い


こういう、生活面のよき変化って、些細なことだけれど嬉しいものです。


日々の生活、ダイジですからねニコニコ


排水口掃除苦手な民のお仲間、ぜひ、お試しあれ!