”湿潤治療・・・傷や手当の知識があるとこんなにも安心できるんだね” | 文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区春日駅最寄りの形成外科・皮膚科のクリニック。
湿潤治療、シンプルスキンケアのこと、もっと皆さんに知ってほしい♪


こんにちは。

もものマークのクリニック 院長てしまですニコニコ


9月6日の湿潤治療オンライン講座の参加者のかたから
嬉しい感想をいただきました爆笑



"  子どもたちはもちろんスポーツで焼けどのような擦り傷

私は研ぎたての包丁やスライサーでよく切るの・・・

 

今日、教えていただいたことはいつでも使える

 

怪我が怖ったけれど、ちょっとアイテムを持ったり

やり方を知るだけでこんなに安心するなんて♫

 

 治療セットはもちろん

先生オリジナルのワセリンも送っていただき

ベタベタするので夜や冬にしか使えなかったのですが

使い方も教えてもらい、なんとコロナ渦にもお役立ち!!

 

 「あれほど、怪我イヤだーーー!!」と思っていた私

「早く使ってみたいな~」と思えるステキな講座でした "



そうなのです。


なぜか、私の湿潤治療講座を受講すると


「早く怪我の手当てをしてみたい…デレデレ


というおかしな欲求に駆られる


ともっぱらのウワサなのです笑い泣き




キズもヤケドもしないに越したことはない


でも


子供だろうが大人だろうが

やるときゃやっちまうもんです。


そして、そういう事態に直面しても必要な知識があれば、きっと、ずっと、不安な気持ちが減らせるはず。



ケガやヤケドが怖いガーンと思っているひとにこそ聴いてほしい


そんな講座なのですウインク


講座開催のリクエストは

三浦真弓さんのブログのコメント欄や

https://ameblo.jp/sophia-mayu/entry-12623376159.html



こちらの講演依頼フォームからお寄せください

http://teshima-hifu-keisei.com/blog/lecture/



猫に噛まれたらキズ○ワー○ッド貼っちゃダメよーびっくり

って話も出てきます 笑