スライサーの傷でもこんな時は | 文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区春日駅最寄りの形成外科・皮膚科のクリニック。
湿潤治療、シンプルスキンケアのこと、もっと皆さんに知ってほしい♪

私のブログで不動の人気記事がこれ

矢印お母さんのための湿潤治療講座~スライサーで指そいじゃった編~


これもまあ、いい感じに血なまぐさい記事ですな(笑)

そして、来院された患者さんの中にも

「先生のスライサーのブログを読んで、自分でやってみたんですけど念のため見てもらおうと思って...」

とおっしゃる方が結構いらっしゃいます。

そういう方は皆様
スライサーでスライスしてしまった指先を、ブログの通りハイドロコロイドで保護して受診して下さる

の、ですが

たまに

あちゃーーーーー汗

というケースがあることに気が付きました

それは

ひと思いにスパッとスライスしてしまった傷ではなく

途中まで切れた皮膚が

ぴろーーーーーん

とくっついて残っている傷。

矢印これが、ぴろーーーん系
{0F311C45-A549-4F0B-A635-463DEBB683CF:01}


矢印これが、スパッとスライス
{6332ED48-2AEF-4BAD-84B8-55D684168A93:01}


このぴろーーーんを戻して、ハイドロコロイドでピタッと覆うとどうなるか。

ハイドロコロイドは浸出液の出ているキズにはくっつきません。

でも、角質層が残っている、浸出液の出ていない部分にはくっつきます

それこそ

ぴたーーーーーーっと、密着。


なので、うかつにハイドロコロイドをはがそうとすると

ぴろーーーん、の部分がくっついて、引っ張られて

もっていかれてしまうことがある、という悲劇


上の記事を書いたとき、私が想定していたのは

「スライサーでスパッとやっちゃった傷」

つまり、「戻る皮膚が無い傷」だったので

ハイドロコロイドがくっついて困る、という状態は頭にありませんでした。


それじゃ、ぴろーーーん、なキズの時にはどうすりゃいいの、という話ですが

このようなキズの患者さんがクリニックを受診した場合、

ぴろーーーん部分の大きさにもよりますが

基本は元の位置に戻して、テープで固定します

そして、プラスモイストなどの傷に直接くっつかない素材で覆った上から

伸縮性のあるテープで圧迫がかかるように固定します。


これで、ぴろーーーんの下に血液などが溜まって、戻した皮膚がくっつかない、というような困った事態を予防するのです。

翌日受診して頂いた際には、細心の注意を払って、ぴろーーーんを固定したテープを外します。
ここで再出血がなければOK

もういちどテープを貼り、今度は圧迫をそれほど掛けずにプラスモイストで覆っておしまいです

プラスモイストはハイドロコロイドと違って水に濡れたら交換が必要ですが、水仕事の際は手袋やゴムの指サックなどで、みなさん対処していらっしゃるようです。


スライサーで切った傷、と一口に言っても、状態によってはハイドロコロイドでうまくいかないこともあるので、どうぞお気を付け下さいまし


近々、スライサー損傷の患者さんの写真をupできそうなので

血みどろOKな読者の方はどうぞお楽しみに血