食べないよね~ | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

前回、離乳食の事書いてしまった(こら)ので。


・・・ここらで始めるか。そうでもしないとダラダラしそうな気がする・・・と思ってぼんやり始めてみました。


1発目の前に。

機嫌の良い日に始めるといいなんてのを見たので。

まずは車の絵本でテンションあげとく作戦。




え?自分で読む?はい、いいよ。


距離感が0。


なんというか、もうね、離乳食の結論から言っちゃうと。


全然食わねーでやんの(笑)


初日。

スプーンを持ちたがるので好きにさせておいて・・・


離したところでほんの1口だけ食べて・・・


そのあとは。拒否。そして。

・・・・・・。

爆泣き。

いやいや、そんな泣かんでも・・・。


ヨダレはだらだら、なんでも口に入れようとするし、きっと離乳食もけっこう喜んで食べるだろう。と、思いきや。


小さじ1すら食べれない~汗(笑)


しかし、その後にあげるミルクではこう。

・・・にっこにこじゃん。

そういえば、あげるおかゆ作りなんだけど。炊飯器でおかゆ作って。

次にミキサーで一気に10倍粥作って。

小分けで冷凍保存。


ここで私、ひとつ勉強しました。

おかゆは意外に残る。どうしよう。


という訳で、困った時の皆さん登場~ラブラブラブラブ


こはちゃん、どうぞ~ニコニコ

よくわからない食べ物・・・あってる。お粥の原型ないし。

でも、がつがつ食ってた。さすがこはちゃん。

こもちゃんもはい、どうぞ~ラブラブまだ顔が寝ぼけてるのが可愛いラブラブ!

食べれそう?



こはちゃんからの圧力を感じつつ完食にひひ

はい、おじいちゃんもお粥どうぞ~。

何気になっちゃんが一番食いつき良くなかったかも。味ないからかな?初めてだから?

2回目はがっつきそうだけどね(笑)


皆さんには今後も余ったおかゆ、野菜などなどが分け与えられるだろう・・・。

みんな超喜びそうだわ~にひひラブラブ

さて、話は戻って、その後の離乳食。次の日。


ご覧下さいこの嫌そうな顔を。すげー嫌そうw面白いwどんだけ嫌なのww

もはや食べる事を拒否です。

出た、エビ反りで拒否。

ミルク粥にしたり、ちょっと緩めにしてみたり、色々やってるんだけどね~汗


まぁさ、わかるよ。私だって生まれてから今まで寿司だけ食べて生きてきたところに、いきなりパスタ出て来たら嫌だし、びっくりするし、食べるの拒否すると思うね。


なんか、あるお母さんが子供のために気合い入れまくって手作り離乳食を色々作ってるのに、子供がまったく食べなくて、それで病んでしまったという話を近所の知り合いに聞いたんだけどさ。

私は絶対こんな事にはならない。

なぜならば、余裕でベビーフードを活用しまくるからです。あと元々適当な奴だから(笑)


ベビーフード。色々種類あるし、あるものはうまく使わないと損だよね。

頑張って作ったのに1口も食べないとか余裕であるって、姉ちゃんも言ってたし。

ちなみに1発目のお粥。ベビーフード使ったよね(笑)

全然食べなくてもさっぱり傷つかな~いにひひ

 

こんな感じで、まったく順調に進んでないけど、なんとかなるっしょ。

次回の更新ではもぐもぐ食ってる報告、出来るかな・・・怪しい得意げ

携帯の方はこちら シェルティランキング                                                


にほんブログ村                                   

コメントありがとうございますビックリマーク

(skymamさん)

うめちゃんは、うちで居候みたいな感じで預かっていた姉のおうち(千葉)の猫ちゃんですにゃー

 

(ももいらさん)

アドバイスありがとうござます!一応はじめてみましたが、こんな感じですw

しばし様子をみます。また何かありましたらアドバイスなどお願いしますニコニコ

しぇるちゃんのお母さんもコメントありがとう~ラブラブ

ではまた。

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

たぶんね、こんな気持ちだと思う。

 

Q、最近、ボクの口に得体の知れないドロドロしたものを入れてくる女がいます。なんなんですか?ミルクだけで満足しているし、とても不味いのでやめてほしいのですが!?

泣いてもなかなかやめないので困っています。どうにかしてください。

(6ヶ月 男性)


A、それは離乳食です。

慣れたら美味しく感じるはずなので頑張って口を開けて食べてみましょう。

あとそのドロドロしたものを与えている女はあなたのお母さんです。

(新潟 30代 女性)