何時だろうが関係ない。
ここまでは早いんだけど。ここからが長い・・・。
ちょっとだけ細くなりました
先日吐いちゃってご飯を数回に分けているこもちゃんは、その後吐いたりせず元気もりもりです
入れないのでご安心ください
安心のすやすやです
おまけ↓
前から犬が来たから挨拶したかったのに、避けられた~
とか、
遠くに犬が見えたんだけど、あからさまに避けて曲がった~
的な感じの事を書いている記事をものすごい前に読んだ記憶があるのですが。
(ニュアンスでは避けた飼い主に対して、「面白くない」「感じ悪い」と、思っているのだろうなという感じだったかなぁ。)
あのね、避ける立場から言わせてもらいますと(笑)
ややこしい事になるのがめんどくさいから避けてる訳で。
例えば、自分のおうちの犬が他犬の事を苦手としてるから避けているとか、他犬を見ると吠えまくるから避けているとか、ただめんどくせーから避けているとか、色々な理由がある訳です。
私は、こもちゃんが苦手系の犬がいたら避ける。がつがつ系の犬を見かけたら避ける。忙しなく動いたり奇声をあげたりする子供がいたら避ける。あとめんどくさそうな雰囲気を感じたら避ける。
「こもちゃん危ないかもしれないから気をつけてね」と、お兄さんにも声をかけるし、端っこに避けたりします。
みんながみんな社交的な犬ばっかりじゃない訳よ。それは人間も同じで。
逆に避けないでいっちゃんみたいな巨大犬が近くでドンドコいおったらどうなの?それで怪我したら?許してくれんの?
近くでずーっと攻撃的な感じで吠えまくられたらどう?
うるさいし、ご近所迷惑になる場合だってあるだろうし、近づかせて、もし噛みつかれたとしても許してくれるの?
近づかせてその犬がオスで腰振りまくられたらどう?上に乗ろうとされたら?嫌な気分にならない?
と、思う。。。
こちらもこちらで避けるには色々な理由があるのです・・・という事を。私は伝えたかった・・・
たまにさ、こちらが避けてるのに(あえてなのかわからないけど)空気読まずに突っ込んでくる飼い主いない?
連れてる犬、明らかに興奮してるし、ガルガル言ってて危ない感じだったからこちらは自分の犬を押さえて絶対に近づけないようにしてるのに、
唸りまくってる犬を近づけて来た女がいて、こいつバカなのかなと思った。
いや、すごく唸ってるんで近づけないでくださいって言った記憶ある。大きな公園で。
別にあなたが嫌い(な場合もあるかもしれないけど)で避けてる訳じゃないし。
こっちもこっちで避けられても何も思わない。
ぎゃんぎゃん吠えたりしたら飼い主さんにも悪いし、何かトラブルに巻き込まれたりするのもほんと勘弁・・・って思ってるし。常日頃から自分のおうちの犬がよそ様の犬に何かしたらいけないと思っているからこそ、時と場合によって避けています。
危機回避という意味でも、うまく避けるのって悪い事・・・じゃないよねぇ?
携帯の方はこちら シェルティランキング
ではまた。
スペシャルおまけ↓
前に見たけど見たくなってまた借りちゃったわ・・・。
6、7本あったけどほぼ貸し出し中で残り2本でした。
みんな考える事は同じですね。
アウトレイジ、見た事ないけどこの際見てみようかな~