実は。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

きりぶー「お姉ちゃん、また養殖業?」


「うん。ウニの餌あげるとよく育つんだよ。ウニ高いから。」


きりぶー「へえ~。」



「ところできーちゃん知ってる?お姉ちゃん今日誕生日なんだよ。」



きりぶー「えっ・・・」


きりぶー「いくつになったの・・・。ごくり」



「きーちゃんはだいたい40でしょ。それにはまだ達してない。このやろ」


きりぶー「もお~ぼく40歳じゃない~。だいたい5、6歳くらいだようもじもじ


というやり取りです。


しぇっちん ありがとうラブラブ!ラブラブ!!



そうそう、最近気になっている事があるんですけど。



こもちゃんの真っ黒だった鼻の色が、


なんだかちょっと。

薄くなってきたような気がすること叫び


調べたところ。


①冬鼻(ウインターノーズ)


日照時間の関係で、冬場に黒い色が抜けてしまう。

冬が終わるとだいたい元に戻る。

ラブラドール(イエロー)、ハスキー、アラスカン・マラミュートなどに多い。


うーん、これかなぁ?



②元々色素の色が薄い


大きくなると共に鼻の色が薄くなってきた場合は、元々の色素が薄い可能性がある。
薄い色の犬を何世代も交配していくと色素が薄くなっていく傾向にあります。

クリーム系のダックス、何代もイエローのカラーをかけ合わせているラブなどによく見られる。


こもちゃんの場合これはないわ、たぶん。



③年を取って色素が抜けてきた。


シニアになると若いころに比べ毛色が薄くなってくるのと同じく(退色)

鼻の色も薄くなっていく。

・・・まさかこれ叫び!?

確かにこもちゃんは今年8歳になるけど!!!

いや、冬場限定のやつだったらいいな・・・。春になったら真っ黒けっけに戻るといいな・・・。


こはちゃんはすんごい黒いんだけど。

あときーちゃんもすごい黒くていい鼻してるんだけどね(笑)


しかもこの前、愛犬手帳読んでたら、犬の体調管理の所で見つけてしまった・・・。

こういうの見たくないのにーーーー!!!!私のばかばかーーーー!!!

ははっ。いやいやあなた、こもちゃんに限って初老とかないですから。


と、つっこみつつも。


異様に落ち込むっていう・・・・ガクリ


鼻、黒に戻るといいなぁ汗


おまけ↓

お姉ちゃんの誕生日が近くなるとお兄ちゃんが一応


「何か欲しいものあるの?」と、聞いてはくれるものの。


4年くらい連続で


「花の苗」って答えてる・・・。春になったらね。買ってもらうんだよ。

地味なのはわかってる。でも特に欲しいものもなくて・・・。

え、なに、ここは、コリーの子犬かコリーが欲しいとか冗談でも言っといたほうが良かったんだろうか(笑)

言葉を失うほどの冗談だけどwww

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

さ・・・仕事行くか・・・。


ではまた。

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

こはちゃんが大変気持ちよさそうに寝ています。しかし。


いくらなんでも、これは口を開けすぎじゃなかろうか・・・。



・・・お姉ちゃんがたまに、手を添えて、そっと口を閉じてあげてること。

絶対知らないだろう(笑)