病院でのマナー。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

先日ふと、


こもちゃんこはちゃんの愛犬手帳を見て。


衝撃的な事に気付いた・・・。

こもちゃん、去年11月にワクチン打つの忘れてた叫び


え、打ったっけ?打ってないっけ?私たちが愛犬手帳持ってくの忘れただけ?あれ?


みたいな話になったんですが。


そういえば昨年の11月は何かと忙しくてバタバタしてたから、おそらく打ってないまま忘れてた。という話になって。


先週土曜日に病院行って来ました。すぐっDASH!


実はよく見ると・・・

ここにきーちゃんがいた。


この日はすごい天気が悪くて、クレートの出し入れも大変・・・・いけるか?いけそうだな・・・の判断で。


きーちゃんは助手席に乗って行きました。(勿論細心の注意ははらっていますよ。)


きーちゃんとこはちゃん(こもちゃんも)は、足回りカットと肛門腺ですニコニコ



何故きーちゃんは後部座席ではなく、助手席にいるかというと・・・

車の乗り方が先住犬より上手だからです(笑)


ブレーキをかけた時はお兄ちゃんが、


さっと、支えます・・・。

こもちゃん落ち着いて!!


そんなこんなで病院に到着したのですが・・・



すんっごい混んでまして、車も停められない・・・叫び叫び


お兄ちゃんが駐車場が空くのを待っている間にお姉ちゃんは受付を済ませ。


勿論待合室もぎゅうぎゅ詰め。



やっと空いた1台分の所に車を停めるも。中にはまだ入れないのでしばし待つ・・・。


しばらくして、スタッフの方が来て、先に1匹!って事だったので。



こもちゃんを渡し・・・


車内はこはちゃんときーちゃん2人に・・・(笑)


この2人・・・

・・・・・・・微妙な関係。


きーちゃんは一度頭を踏まれたトラウマからか。


ほんとはでかいのになんか超ちっちゃくなっちゃってた。


その後、こはちゃんをスタッフの方に渡し、きーちゃんだけ残されたところで。


待合室にようやく入れました。

(入る前にはじっこで座って待ったけど)


周りの椅子には人間と犬がぎゅうぎゅうっあせる

待合室では大変良い子なきーちゃん。

お兄ちゃんが首輪とハーネスの根っこ持ってますけど(笑)


これ以上は行けないんだよ、ってわかると、その場でちゃんと待っていますよチョキ


そっとしておいてくれれば何ら問題なし。

そう、病院ではね(笑)



待合室まではいいんだ。


待合室までは順調なんだ・・・。



このあと、


お待たせしました~ラブラブって、スタッフのお姉ちゃんがきーちゃんを迎えに来てくれて、リードを渡し・・・たのですが。


ふぎゃああああああ!!!!ぬあああああ!!


行かない!行かない(´;ω;`)!!!いやだあああいやだああ!!!ぼくは行かないいいいいいいいい!!ここにいるうううう!ここにいいいぃぃぃぃ(´;ω;`)!


ひっくり返ったり、踏ん張ったりし。



激混みの待合室にて、あらあらまぁまぁ・・・的な。クスクスクスクスの嵐・・・。



大丈夫だから!!きーちゃん!大丈夫だから!!!と、なだめつつ、最終的に、抱っこで連れて行かれたきーちゃんだった・・・。


周りにすごい笑われてたけど、あの子・・・。


そんな事がありつつも、無事にみんなのカットが終わり。



待合室まではいいんだよね。そう、待合室までは!!!


でもその先がダメなんだよ・・・(笑)


入れるの!!病院の中には入れるの!!!


待合室にはちゃんと入れる!!


でも診察室がだめなんだよ(笑)

おまけ↓

綺麗になりました!きーちゃん。


は~んラブラブもりもり可愛い~ラブラブ!


こはちゃん↓

スッキリ!


こもちゃん↓

7種完了。

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

愛犬手帳に書いている、病院での注意。

ほんとこれ、マジでこれ。


時と場合によって、会話とかする中で、そういう流れになって撫でてもらったり撫でたりする事はあるし、それはわかるんだけど。


本当に危ないと、みんなから離れて待つし、外で待つんだけどね(いっちゃんとかね)



きーちゃんとかだと、そっとしておいてくれたら何ら問題ないので、待合室で待つ。

問題なのは、人間だけじゃなく、犬同士。


今回も人間じゃなくて犬なんだけど。


隣にいたおばさんがリードとかもゆるっゆるで、その犬がきーちゃんまで普通に届きそうだったから、


お姉ちゃんは手でガードしてたよ。


こっちまで寄こさないで。って。してるのに!!!


相手が空気を読まず、犬近寄らせたのにも関わらず、きーちゃんがガウしたら。こっちが謝らなくちゃいけなくなるんだよ・・・。


はぁ?とかちょっと思いますよね。

こちらは自分の足の間から動かさないで、その場でじっとさせてるのに。


正直ほんっと良い迷惑汗

やめてってやってるのにさ。


・・・お姉ちゃんの「うちの犬にそちら様の犬を近寄らせないでオーラ」は相当だと思うのですが(笑)


それでも、ホイホイ勝手に近付けてくる人いるし・・・ガクリ



あと、いまだに待合室でノーリードとか見るんだけど。

ありえないよねむかっ


お会計の時、ノーリードの犬を床に置いて犬がフラフラと・・・・・・。


っていうかリードは!?そもそもリードが付いてないじゃん!!抱っこで来たから!?


あなたはいいかもしれないよ。でもこっちはほんっと嫌なんだよプンプンパンチ!


喋りに来てんのか、診察に来てんのかわかんない人いるよね。


喋りに夢中で自分の犬すら見てない人は犬をクレートにでも入れて来い。周りが迷惑してるから。


あとここ、具合が悪くて来ている犬もいるから、そこんとこ、大人ならもう少し考えようね。


すごい大きな声で騒いでる子供もほんと勘弁だけど・・・ガクリ