今日はたくさん写真が載せれそうです。
いっちゃんの事をブログに書いて下さっている記事を、たくさん拝見しました。
ありがとうございます。
「昨日より今日。今日より明日」。って、こんな時だから、とても胸に響きました。
絶対おうちに帰るからね!
今日の予定としては、
午前中、2人で会いに行く。
その後お姉ちゃんは仕事に。
夕方の面会、17時前後、先にお兄さんが面会に行き、仕事帰りのお姉ちゃんがそこに合流する。
という流れでした。
昨日の写真と今日の写真、合わせて載せます。
今朝のいっちゃんは、じゃあね、また明日来るからね。
の時と、まったく同じ位置にいました。
今朝はようやく・・・ようやく熱が下がり、平熱になりました。よかった、本当によかった・・・。
吐き気もおさまり、自分でお水を飲んだそうです。
そのお水を吐かないか、ちょうど見ている所でした。
面会中は吐いたりはしていませんでした。
何名かの方に、床擦れの件でコメントを頂いたのですが。
やはり、ほとんど動けませんので、あっという間に両肘、床擦れが出来ていますが、
病院で、床擦れの酷い方に、サポーターをつけてくれています。
当初、やわらかいバスタオルを敷いてくれたそうなのですが。
足で蹴っ飛ばして端っこにやるので、撤去したそうです。
・・・いっちゃんらしいですね。
蹴っ飛ばすいっちゃんですので、クッションなども難しいものと思われます。
仕事中も、いっちゃんの事ばかりを考えます。
仕事が終わり、携帯を見るのがとても怖い。
いっちゃん・・・いっちゃん・・・いっちゃん・・・・・・。
ちゃんと生きててよ、いっちゃん・・・。
やはり、相変わらず同じ位置にいるいっちゃんですが。
病院に着いたら、まずは呼吸確認をします。
夕方の面会でのいっちゃんですが。
まず、いっちゃんのお部屋に、お水の容器が置かれた、というのもすごい事ではあるのですが、
流動食をほんのちょびっと、開始していました。
ただ、あまりに久方ぶりの食事すぎて・・・
びっくりして、出しちゃった。吐いた訳じゃなく、出しちゃった。
というお話でした。
私たちがいる間、流動食。
子猫が食べる量よりも少ないくらいの量を、舌に乗せ、少しずつ、少しずつ、体に入れました。
熱も下がり、吐き気もおさまり、ほんの少しずつではありますが、いっちゃんは頑張っています。
早くおうちに帰りたいね。
頑張って、一緒におうちに帰ろうね。
具合が悪くなって6日。
まだ、決して油断は出来ない状況ですし、いきなり何かあってもおかしくはない状況ですが。
熱も下がり、吐き気もおさまり、お水も飲むようになり・・・。
お姉ちゃんは、やっと少し、眠れそうです。
いっちゃん、明日も会いに行くからね。待っててね。